こころのあり方」タグアーカイブ

成功と挫折は、陰と陽の関係。適度なバランスが人生には、大切!!

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて425日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 退いて考える  」!!

今日は、2023年 4月18日!! 気温  7℃!!
お寺を歩いていても、肌寒い日が続いています。
ただその分、空気が澄んでいるのでしょうか?
うぐいすを中心とした、鳥のさえずりが響き渡って気持ちのいい朝です。
うぐいすは、大和川でもさえずっているし、信貴山でもさえずっているので
ずいぶん多くのうぐいすがいるんだなぁ? って毎朝感じます(笑)

この鳥たちのさえずりを聞いていると
鳥たちにも言語があるのかな? って感じます。
それぞれの鳥たちが、声に呼応するようにさえずっているからです。
鳥の声で、自然を感じるもいいことです。

自然を感じないと、気の流れは、読めないからです(笑)

本堂前の参道も、新緑があふれています。これからグリーンが深くなっていくのですが、季節にピッタリな新緑です。

人生は、山あり谷あり、上り坂もあれば下り坂もあります。
コロナ感染拡大で、まさにそんな経験をして感じます。
コロナを乗り越えて、成功や幸福感に満ちた状態にあるときは、その状態を維持するために、地に足をつけて落ち着き、調子を崩さないように注意していけばいいです。そして、何ごとも行き過ぎないように注意することが重要です。

たとえば、成功に執着しすぎると、周りが見えなくなります。

周りが見えなくなると、自分の心身の疲弊に気づかなかったり、周りの人々を巻き込むことは、注意したいところです。

一方、失敗や挫折を経験した時には

立ち上がって前に進むために、ポジティブな思考や行動を心掛けましょう。逆に、消極的になって諦めてしまうことは、より深い谷底に沈む原因となります。
失敗や挫折を乗り越えるためには、自分自身の強みを再確認し、前向きな姿勢で新たなチャレンジに挑戦することが必要です。

世の習いとして、上りつめたら下るしかない、どん底に落ちたら上昇しかないという言葉がありますが、これは一面的な捉え方であり、すべての人に当てはまるわけではありません。どんな状況でも、自分自身の目的や価値観に忠実であり、適切なバランスを保ちながら進むことが大切です。

かすみに隠れながらも、薄っすらしたお日さまが昇ってきました。

続きを読む

便秘とモノがあふれ散らかった部屋が運を下げる理由と解決法!!

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

先日、テレビを見ていたら「便秘」の話しをされていました。
僕は、年に数回、便秘かな? と思う時はありますが
ほぼ快便です(笑)

便秘は、いろいろな毒素が蓄積されていくので、病気のリスクを抱えているようなもの。

特に女性の方に、便秘で悩んでおられる方は多く
便秘で、何日も苦しまれている方がおられるという話しでした。
それを解消する方法もお話しがあったわけですが
番組の中のお話しで
何日も便秘で苦しんでいる方は

腸に毒素が溜まっていくので
いろいろな病気のリスクを抱えている!

というお話しでした。
便の状態から腸内環境もチェックできるようで、当然、便秘は、腸内環境が悪いので改善が必要なわけです。特に、腸と脳がつながっているという話しもあって
便秘になると「不快」なわけですから、こころにつながって、感情にも影響を与えるようです。

種類 状態
 ころころ  うさぎの糞のような硬くてころころ
 こつこつ  ゴツゴツしたソーセージ状で硬い
 ひびわれ  水分が少なくてひび割れていて硬め
 なめらかバナナ  ソーセージ状で適度に柔らかい
 やわらか  はっきりしたシワがあり柔らかい
 どろどろ  ふにゃふにゃして形がない
 しゃばしゃば  水分が多く固形物がなく液状

便的には、3、4、5が週3回以上だと腸内環境は、良さそうな状態のようです。

便秘、腸を五行で見ると

便秘は「土」の気
小腸は「火」の気、こころも「火」の気なので
つながっていることがわかります。

大腸は「金」の気

こうやって考えていくと、風水的な視点からも便秘を考えられます。

ちなみに土の気にあたる部屋は

ダイニング、キッチン(笑)

もしかしたらダイニング、キッチンが乱れているのかもしれません。

部屋もものがあふれている状態のことを考えると「便秘状態」です。

続きを読む

「らんまん」から学ぶ蘭光学頭の知恵:時代の変化に対応する考え方とは?

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて423日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 こころは大きく豊かに  」!!

今日は、2023年 4月14日!! 気温  9℃!!
日の出時間も5時28分になりました。
そしてお日さまの昇ってくる方位が北東に少しづつ移動して、もう少しで山影に隠れそうです。
昨年も山影にお日さまが隠れることを知ってから場所を探しましたが、なかなか見つかりませんでした(笑)今年もそんな季節が巡ってきました。

山に新緑の緑が広がってきれいになってきました。
葉っぱの緑色の濃淡が気によって違うので、コントラストがきれいです。
12月の「冬至」から6月の「夏至」まで、陽の気が満ちる季節だったのですが
あと夏至まで、2カ月になりました。今年は、いろいろなことにチャレンジしたので早かったです。

新緑が広がることで、気も活性化されます。

今月の初めからスタートした連続テレビ小説の「らんまん」
植物学者の牧野富太郎をモデルとして描いているので、植物が大好きな僕からすると
毎朝、見るのが楽しみな番組です。

連続テレビ小説というと母が大好きで、よく見ていた姿を思い出します。
見始めるとやめられない止まらないかっぱえびせんのような番組ですね。
このドラマの時代背景がまさに明治維新の頃、ちょうど現在から160年前。
ある風水の世界では、180年周期で、時代は変わると言われていて
時代が変わるまでに、現在はまさに残り20年の時代に差し掛かったところなのです。

前の時代の背景にあわせれば「幕末」!!

明治維新の前って、幕府が崩壊したりでかなり乱れた時代でした。
2024年からの20年は、そんな時代を想定しています。
番組の中で学問所「名教館」の蘭光学頭とセリフにまさに時代変わりの考え方を表している言葉がありました。

新しい時代がきたのにか?
今は世の変わり目 武士の子らは、それがよくわかっておる。
イヤでも変わらざるおえん。
この先はただおのれの才覚によってのみ、立たんといかんと骨の髄までわかっている。
おまんもしきたりにとらわれんと、今こそ変わる時なんじゃ!」

現在は、AIが、いろいろなところで取り上げられるようになり
この言葉、このドラマを見ている人のどれだけの人に届いただろう?
そんなことを感じてから、「らんまん」のファンになりました(笑)

まさに時代の大きな変化は、これからなのです!
今までの常識と向かい合って今こそ変わる時なんです!

薄っすらと雲に浮かぶお日さまの輪郭が見えました(笑)

続きを読む

健康と開運を手に入れたら、次は行動あるのみ!笑顔の扉を開く方法

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

やっとマスク着用が軽減されるようになりました(笑)
この三年間、見えないウイルスとの戦い、そして先行きが見えない不安から開放されました。
こんな環境の時代に楽しい環境って何だろう? って最近、よく考えます。

やはり笑顔があふれる環境だろう!!

確かに、未来が不透明であると、心配や不安が増幅され、笑顔を作ることが難しくなることが、この三年間ありました。特に、予測不可能な出来事や状況が起こりうる場合は、不安感が高まりました。ずいぶん多くの方が、コロナに感染したり、自ら命を絶って、この世界から旅立たれました。
特に影響の大きな人が亡くなるたびに、ゴーンと頭を叩かれたような気持になりました。
周りの人の顔も、マスクで隠れていたので、表情は見にくかったけど、お話しを聞いていると
不安なお話しをする人が多かったです。

笑顔って?

笑顔って、顔の表情のひとつで、口角が上がり、目が輝き、顔全体が明るくなる表情のことを指します。笑顔は、幸せや喜びを感じたとき、または楽しい出来事があったときなど、心の状態が良いときに表れることが多いです。

笑顔は、大きな意味があります。
笑顔は、相手に好印象を与えたり、コミュニケーションを円滑にする効果があります。
また、笑顔は、自己肯定感や自己効力感を高め、自信を持つことができる効果があります。
さらに、笑顔は、脳内に幸福物質であるエンドルフィンを分泌させ、ストレスを軽減する効果や、免疫力を向上させる効果があると言われています。

笑顔は、人と人とのつながりを深め、良好な人間関係を築くことができます。
また、笑顔でいることで、相手にも幸せや喜びを与えることができ、周りの人々にしあわせな影響を届けることができます。

こんな時代だから「健康」「開運」「行動」で
笑顔の扉を開くことが大切!

そろそろ時代の変化を意識して、扉を開きませんか?

続きを読む

古典を読み続けることで、自分を深め、新たな自己を発見につながる!

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて422日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 忠告は素直に  」!!

今日は、2023年 4月13日!! 気温  6℃!!
日の出時間が、5時30分を割って、5時29分になってきました。
昇る位置も、北東の方位にズレてきて、もうすぐ山影に入ってしまいそうです。
4月の末には、去年の日の出時間を見てみると、5時を少し過ぎたくらいになりそうです。
今年は、去年の日の出時間と比べると、少し早いので、4時台かもしれません(笑)

山を見渡してみると、新録のグリーンが多くなってきました。

中国の古典は、若い頃からよく読んでいましたが
サラッと表面だけ読んでいたくらいでした。
最近、よく考えるのは、もっと深く読んでいればよかったと思うことです。

中国の古典というと、友達、先輩方と話していても、よく名前が出るのが

「論語」「菜根譚」です。

このふたつは、現代語になおされている本も数多く、並んでいたので、よく読まれて
朝礼などの話題にも活用されていました。
古典って、噛めば噛むほど、味が出るチューインガムのようなものでした。
風水にも関係する考え方もあるので、最近、読み直していますが、気づきが多くて
あらためて自分発見につながることが多いです。

お日さまって、この地球が出来た時から、規則正しく昇ったり沈んだりを繰り返しているのです。

続きを読む

なららいふ 満開のチューリップを楽しむことで、こころがリフレッシュ!

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

気温も上がってきて、お家の玄関先にもきれいな花が咲く季節になってきました。
駅まで行く道でも、いろいろな花が咲いているので、足を止めてしまうことが多くなりました。
まさに春です。

百花繚乱!!

の季節ですね。花が大好きな人にとっては、ワクワクする季節です。
昨年は、初めて楽しんだのですが、桜とチューリップのコントラストがきれいでした。
今年は、仕事の方が忙しく、桜と咲いている時期に足を運べなかったのですが、チューリップもまだしっかりと咲いている季節に足を運べてよかったです。

色とりどりのチューリップが、いろいろなエリアで咲いています。

チューリップと言えば
入園入学、春の季節商品の売場を作る時に、演出のオブジェでよく使った思い出があります。
お客さまもチューリップと言えば、春を連想されるので、売場作りでよくディスプレーに使いました。
チューリップは春の代表的な花の1つで、多くの種類があり、色とりどりで美しく花です。
また、オランダではチューリップが有名で、毎年春になるとオランダのキューケンホフ公園でチューリップ祭りが開催されます。春の到来を告げる花として、多くの人々に愛されていますね。

世界最大級のキューケンホフ公園のチューリップ祭りは、ネットで画像や動画が紹介されていますが、やはりすごい迫力です。その迫力を求めることはできませんが、近場の馬見丘陵公園の「チューリップフェア」で約65万株のチューリップが楽しめることを考えれば最倖です。

チューリップにも、いろいろな花の形状がありました。どんどん改良されて、きれいです。

八重で、ボリュームがあって、すごく頭が重そうなチューリップでした。

続きを読む

日々の充実感を味わうためのルーティン:何もかもうまくいっている日々を手に入れる方法

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて420日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 明日を信じる  」!!

今日は、2023年 4月10日!! 気温  6℃!!
今朝も、肌寒かったですが、朝護孫子寺の本堂に着くと景色に違和感が(笑)
何だろう?何だろう?何だろう?
と考えていると、木の枝が切られていることに気づきました。
木の枝が切られているので、本堂がきれいに見えます。

今までは、本堂の窓の部分を木の枝が隠していたので、少し暗かったですが、本堂の通路が明るくなったし、信貴山からの気を受け取る部分も広くなりました。

プロはやはりすごいですね。本堂の下は、崖なので、足場もなくどうやって切ったんだろうと想像しましたが、わからなかったです。

ほぼ毎日、お参りしているとお寺内や自然のちょっとした変化にも気づきます。
変化することで、気のリズムも変わるのです。
これに気づけるかは、大切です。それは、早朝から今日で420日、信貴山に上っているルーティンをしているから気づくことなのです。

毎日のルーティンは非常に大切です

イチロー選手もそうだったし、翔平選手もそうですが
私生活のことはわかりませんが、試合の前のアップでは、必ず同じことをするルーティンがあります。これは、生活やビジネスの場に、リズムを作っているのです。僕が、信貴山に登り始めたのもルーティンなのです。

朝は眠いし、信貴山は傾斜がきついので、登り始めた時は、足がパンパンになったり、膝が痛くなったりしました。肉体的なことだけでなく、日の出の時間は、日々変わります。これからの季節が一番たいへんで、一番早いのが、4時43分でした(笑)
4時43分だと、3時には起きて、3時30分には、登らないといけないので、夏は、車で上がることにしました。ルーティンと言っても、生活、仕事が影響があると、逆効果なので、自分のルーティンですから、自分のペースにあわせればいいのです。

ルーティンは、行動のリズムが整うので、安定した環境を作り出します。このような環境は、ストレスを減らし、自己管理力を高め、目標達成能力を向上させるために必要なのです。

毎日同じことを繰り返すことで、自分にとって最適な方法を見つけ、時間を最大限に活用することができます。ただ、ルーティンが全く変化しない場合、モノトニーに陥り、モチベーションが低下することもあります。そのため、ルーティンを定期的に見直し、変更することが必要です。
あくまで自分のためですから、無理せず、自分のリズムで取り組んで、継続させることが大切です。

続きを読む

生まれ持ってきた天命を知ることで人生が変わる!?その理由とは

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて419日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 こころに対話をもって  」!!

今日は、2023年 4月 9日!! 気温  4℃!!
今朝は、冷え込みました。
まさに「陰」と「陽」のはざまの季節ですね。
どんどん「陽」の気が強くなって、気温が上がっていくそんな季節です。
桜が終わったと思ったら、朝護孫子寺では、あちらこちらでむらさきつつじが咲いてきれいです。

この季節は、順番にいろいろな花が咲くので、こころが朝から調和します。

信貴山に登り始めて、今日で419日目!!
あいかわらず、友達からは
「早朝から、しんどいことして大丈夫」?
「すごいね! 毎朝、登ってるの」?
人によって、様々ですが、いろいろな声をいただきます(笑)

もう習慣になっちゃっているので
現在であれば、朝4時に目覚ましなしで、ほぼ目が覚めちゃいます(笑)
登り始めた頃は、膝も悲鳴上げていたし、なかなか起きれなかったけど
今は、楽しいので目が覚めちゃいます。

朝からお日さまの陽を浴びることは「火」の気が少ない僕にとっては、大切なことなのです。

人生は自分を知る旅

よく「人生は自分を知る旅」とたとえられます。
それは人生の必要なことに「自己探求」や「自己実現」を意味するからです。
人生は、生まれてから死ぬまでの期間です。生きている間に数々の出来事があり、それらに対して、今まで自分の人生を生きてきて、様々な反応を示してきました。このような出来事を通して、自分をより深く理解して、自分を学ぶことができます。

自分を知る旅に出ることで、自分の本当の姿や価値観、強みや弱みを発見したり、知ることができてきたはずです。それによって、自己理解が深まり、自分を受け入れることがでるようになってきました。また、自分を知ることで、自分の夢や目標に向けて行動することができます。自己実現や自己成長を目指すことで、より豊かな人生を送ることができるようになる。それは、人さまざまです。なぜ様々かというと、旅をしてきた環境が合っていた人と違っていた人がいるからです。

自分を知る旅は、人生において非常に重要なものです。
自分を理解することで、より良い人間関係を築いたり、仕事での成果を上げたり、健康的なライフスタイルを確立することがでるからです。
よく人生とはと話しますが、「人生」って何なのでしょう?

人生とは?

「人生」とは、ネットをググってみると、さまざまな意見が掲載されています。
たぶん、生まれてから死ぬまでの一人の人間の持つ全ての経験や活動、意識的または無意識的な思考や感情、行動や決定などを含む、個人的な存在や経験の総称のことだと考えます。

人生は、個人の人格や性格、環境や社会的背景、文化や価値観などの要素によって、それぞれ異なったものになります。人生には、幸福や成功、苦悩や挫折、成長や発展、失敗や痛手、喜びや悲しみなど、様々なまるで「陰」「陽」、「裏」「表」のような出来事や感情が含まれます。これがバイオリズムではないでしょうか?

人生においては、個人的な目的や目標を持ち、それらに向けて行動し、自己実現や自己成長を追求することが重要視されます。また、社会的な責任や義務を果たすことも人生の重要なテーマの一つです。ただ時代の流れが早くなりすぎて、そこまで考えられない人が増えています。

人生は、多くの場合、時間の経過に伴って変化していきます。
若いこどもの頃には、将来の夢や目標を持って努力し、成長し、自己実現を目指すことが多くあります。そして、年齢を重ねるにつれて、家庭や職場での役割や責任が増えたり、健康や人間関係などに悩んだりして、今しか見えなくなっているのは残念です。

見えなくなった人は、
夢、目標、目的を持って、行動するだけで人生は一変します。

よく「運命」と「天命」と言われますが、違いは何なのでしょう?

運命とは?

「運命」とは、個人の人生において、予定された出来事や運びとされるもの。
つまり、人生における出来事や結果が、ある程度予め決まっていると考えられるものです。

運命は、人生において起こる出来事や状況に対する自己決定や自己責任を否定するものではありません。運命は、ある程度予定されていると考えられるものの、個人の自己決定や自己行動によって、人生を方向を変えることができます。

運命は、人生の意味や目的を探る上で重要な役割を持ちます。
よくドラマでも「運命を受け入れる」という言葉が使われます。
自分の運命を受け入れ、それに基づいて人生を歩んでいくことで、自己実現や自己成長につながるということです。

一方で、運命を否定し、自己決定や自己責任を重んじる考え方も存在します。この考え方では、自分が自らの人生を決め、自己責任を持って生きていくことが重要だとされます。

「天命」とは、生まれながらに持っている使命や役割のことです。あるいは、神仏や自然界が与えたといわれる人生の方向性や目的を示す言葉としても用いられています。

天命とは、個人が自分自身を理解し、自分自身の中にある使命を見出すために重要なものです。自分の内面にあるもので、自分が発掘し、自己実現することが必要なのです。天命は、自己実現や自己成長のための方向性を示し、自分の人生において、より深い意味を見出すためのヒントを与えてくれます。

天命には個人のみならず、社会全体においても意味を持つとされています。社会には、それぞれの人が持っている天命を発揮することで、より良い社会を実現するための使命があるとされています。

天命を見出すためには、自分自身と向き合い、自己探求をすることが必要です。自分の内面にある本質的な部分を理解し、自分の目的を見つけることで、自己実現や自己成長につながるのです。
運命と天命、僕もそうでしたがごっちゃにしていることがあるので、言葉の整理をしておけばいいと思います。

天命を知るには、どうすれば?

僕も、この世に生まれて持ってきた天命を知れたら、どれだけこの社会のお役に立てるだろう?
とずっと考えてきました。案外、自分が普段思っていること、使う言葉に、天命が含まれていることがあります。下記の僕が考えながら、やった方法を試しながら考えてもらったらいいのでは?
絶対、これからの時代に天命は、必要なことだと思います。

1.自分と向き合うこと
自己探求や自己分析をすることで、自分の本質や個性を理解し、自分が何をしたいのか、何が大切なのかを見出します。

2.目標を設定すること
自分が目指すことや達成したいことを明確にすることで、自分の才能や能力、使命や役割に気づくことができます。

3.目に見えるサインに注目すること
自分が向かうべき方向を示すサイン、出来事、言葉、行動、自分に合った人や出会いが現れることがあります。そのようなサインに注目し、自分が感じるインスピレーションを大切にすることが大切です。

4.メンターに出会うこと
自分自身を理解し、天命を知るためには、信頼できるメンターやスピリチュアルなリーダーとの出会いが助けとなる場合があります。これは必要です!! 個人でやっても考えが固まってしまうので第三者の視点が必要です。

5.瞑想をすること
瞑想をすることで、自分自身との繋がりを強め、内面の声や直感に注意を払うことができます。

天命を知ることは簡単なことではありませんが、自分の内面を探求することや目標を設定すること、そして自分自身が感じるインスピレーションに注意を払うことなどが役立つかもしれません。

自分を信じて、認めて、ほめて
楽しい人生を過ごしましょう!!
人生を楽しむために、この世に生まれてきたのですから!

お日さまの昇ってくる姿を見ながら、光を浴びて、般若心経を上げながら、こころの整理をしていると次第に見えてきます。

Gracias en Amigo 

失敗を責任転嫁する経営者と失策を選手に責任転嫁するプロ野球監督との共通点

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて418日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 改めるには今すぐ  」!!

今日は、2023年 4月 8日!! 気温  6℃!!
朝護孫子寺の本堂では、お釈迦さんの誕生日をお祝いして
灌仏会(かんぶつえ)の準備が朝早くから進められていました。

お釈迦さまに、日ごろ、お助けいただいている感謝を伝えました。

灌仏会にしたらいいと思うこと!!

1.お釈迦さんの教えについて学ぶ
灌仏会には、お釈迦さんが説かれた教えについて学ぶこともひとつです。仏教の教えを学ぶことで、自分の成長や世界観の深化につながります。手塚治虫の「ブッダ」を読んでみるのも参考になるかも。

2.善行を積む
灌仏会では、お釈迦さんが説かれた「四法印」(諸行無常、諸法無我、諸法因縁、涅槃寂静)「八正道」(正見、正思惟、正語、正業、正命、正精進、正念、正定)などの教えを学んでみることもひとつです。そしてひとつひとつ実践してみること。このため、自分ができる善行を積むことが大切です。

3.仏教行事に参加する
灌仏会には、お寺での法要や法話などが行われます。このような仏教行事に参加することで、自分の精神的な成長につながり、仏教の学びを深めることにつながります。

山の上には、かなり分厚い雲が乗っかっていました。時間が遅くなりましたが昇ってきました。

続きを読む

WBC優勝!大人の姿をした野球少年のように未来をイメージした輝く目!

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

2023年 WBC 優勝おめでとうございます。
ずっと熱い熱い熱戦を見ていて

忘れていたこどもの頃の夢を思い出しました。

こどもの頃の夢は、ベイブルースの伝記を読んで、巨人の星を見て、ONに憧れて
おやじは超タイガースファンで、テレビ見ながら、わいわいがやがや楽しんだ。
からきし運動音痴だったけど、プロ野球選手になった予祝をずっとしてました(笑)

こども頃、予祝なんて知らなかったけど
振り返って、思い出してみると、一番初めに、ユニフォームを買ってもらったのは
阪神タイガース 背番号11番でした。
当時の阪神タイガースのエース・村山投手です。
きっとユニホームを買ってもらったことがうれしくて、タイガース11番は気になっていなかった。
きっとおやじが、村山投手のファンだったんだろうなぁ?

ブログを書いていたら思い出したのが、小さい頃から、厳しくしつけられたおやじのお母さん
だから僕にとっては、祖母が亡くなる前に、祖母の前で着て
当時、祖母からなんて言われたか? 覚えてないけど、祖母がずいぶん喜んでくれたのは覚えています。そんな夢を、WBCの選手たちが思い出させてくれました。

優勝おめでとう、夢をありがとう!!

って伝えたいと思います。ほんとうに一戦一戦、忘れていたものを思い出させていただきました。
感謝です。始まったプロ野球にも、こんな熱さがあればいいんだけど。

前へ前へ走る大谷選手のガッツあふれるプレーは、新たなチャレンジの原動力になりました。

新聞を読んでいたら、新入学、進級の季節なので
いろいろな会社の将来なりたい職業ランキングのリサーチ結果が、日々掲載されていました。
ある会社の小中高生の調査結果は

「会社員人気が衰えず」

って見出しが掲載されて、記事が紹介されていたのですが、ほんとうかな? と思っていました。
リサーチの掲載記事で、これだと思ったのがクラレが小学一年生にリサーチした結果が掲載されていました。

男の子 女の子
 警察官  ケーキ屋・パン屋
 スポーツ選手  芸能人・歌手・モデル
 消防・レスキュー隊  花屋
 運転士・運転手  警察官
 ユーチューバー  看護師
 研究者  アイスクリーム屋
 TV・アニメキャラクター  医師
 ケーキ屋・パン屋  保育士
 医師  美容師
10  宇宙関係  教員

サッカー選手、漫画家・イラストレーター、ITエンジニア・プログラマーも上がってました。
僕たちがこどもの頃は、サッカー選手とか、他のプロスポーツ選手はなく
野球一色でしたが、プロ野球選手が上がっていなかったのは、残念でした。

各選手の目が、こども頃に返ったように、爛々と輝いていたのは、感動でした。まるで同時期にしていた高校野球の選手のようでした。

続きを読む

時代の変化に必要なこと。見返りを期待しなくなった時、倍の報酬がやってくる4つの方法

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて414日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 やさしい言葉で  」!!

今日は、2023年 4月 2日!! 気温  9℃!!

今日は「寅の日」!!
早朝からたくさんの方が、勤行に参加されていました。
多くの方が参加されていたのは
寒さもひと段落したし、日の出も早くなってきたからでしょうか?

1億円の寅の桜もちょうどピークで、赤色の「出世毘沙門天王」ののぼりとマッチしていました。

昨日、龍田大社さんの宮司さんがお話ししていたむらさきつつじも山肌にきれいに広がって
いろいろな花が開く季節は、こころも調和していいものですね。
花も色とりどりで、歩いていても、少し足を止めてしまいます。

むらさきつつじのすき間からお日さまの日の光が射しこんでいました。

続きを読む

365日、一日ひとつの知識が毎日の暮らしを豊かにする、小さな発見。

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて413日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 小さな心づかいを  」!!

今日は、2023年 4月 1日!! 気温  8℃!!
冬の寒い季節を過ぎて、過ごしやすい4月になりました。
この過ごしやすい「春」という季節
子ども頃と違うのは「あっという間」に過ぎて、初夏が訪れるということです。

朝護孫子寺の桜も、気温が上がることと並行して
花びらがチラホラ散っている姿を見かけるようになってきました。
楽しんだだけにちょっと寂しい思いがありますが、思いっきり花見を楽しめたことに

「感謝」です!!

日の出の時間が5時45分と早くなったのですが、遅くまで鑑定書を作成していたので、寝坊しました。まだ山の中腹です。

還暦過ぎても、まだまだ風水の知識を学びたいこといっぱいです。

風水は、お客さまのお困りごとを解決して
笑顔に変えれるツールなのです。

だから知識を身につけたいのです。
ただ4000年分の蓄積ですから、無理なことは十分わかっています。
視力は、還暦過ぎても変わらずいいので、本を読むのに、めがねも必要なしで
気楽に本を読むことができます。

今日から4月!! オレンジ色の波長がこころをリフレッシュさせてくれます。

続きを読む

自然光を取り入れることでリラックス!ストレス解消のためのお部屋づくり

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて411日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 過去を忘れる  」!!

今日は、2023年 3月 30日!! 気温  5℃!!
桜の命って、儚いほど短い。
今年は、天気がよかったこともあって、楽しむ時間をたくさんもらった。
雨も開き始めた頃に、降っただけなので、花びらも大きく開いてきれいです。

連日、メディアでは、お花見でにぎわっている様子を取り上げていて
去年までの3年間とは違った風景は、たった3年間の空白でしたが、新鮮にうつります。
日本人にとって、桜は、特別な花ですね(笑)

雲のない状態の中、お日さまが昇ってきました。

風水をしっかり学ぶまでは、光のことはあまり気にならなかったのですが
風水では、シーリングライトなどで一般的な白色のライトは、あまりよくないと言われます。
おススメの照明の色は、太陽のイメージにつながる「電球色」

室内照明では、ちょっと暗いけど、温かみのある色です。

打ち合わせが夜遅くなった時などは、帰りがけに、よくお家の照明の色を見て帰るのですが
明るいこともあって白色が多いのですが、これって電球色に比べると「冷たい」のです。
冷たいから、住まいの中も気の流れが冷え切っているので
予想もしないしない事件が起こっているのかもしれませんね。

そんな意味もあって、日の出のあたたかい光を浴びています。
自然光を浴びることは、実はカラダにとってもいいことなのです。
ただ日中の紫外線たっぷりの光は、おススメではありません。

住まいの中の照明も、日の出のお日さまのこんな色が、あたたかくていいです。

続きを読む

1日1優雅プロジェクト:優雅な時間を決めて、豊かに感じる時間を持つ

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて410日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 笑顔をたやさず  」!!

今日は、2023年 3月 29日!! 気温  4℃!!
週後半から崩れるような天気予報でしたが、変わったようで満開の桜が楽しめるようです。
満開の桜を見ていると
予祝で応援する仲間がいれば、夢も叶いやすくなるのですが
桜も仲間と同じこころのあり方に変えてくれるので最倖です。

予祝は、ひとりでするより仲間とする時に掛けてあげるといい言葉は

「夢が叶ったね! おめでとう!」

と声をかけてあげるとこころのあり方も「陰」「陽」が整って叶いやすくなるのです。

何回見ても、お日さまが、ちょこっと顔をみせる瞬間は、こころがワクワクする時です。こんな時に、予祝すると現実が近づいてくるのです。

風水を活用して、住まいの改善を依頼されて、監修させていただいても効果が出ないことがあります。それは、監修させていただいた時に、改善させていただいているのに、依頼された方のこころが、変わっていないので

以前の状態に住まいが戻っているのです。

住まいの環境状態が変わっても
依頼された方が「以前の環境が便利でいいと思っていれば・・・」
いくら風水を使っても変化しないのです。

たとえば寝室で、スマホは目覚まし代わりに使用しないで下さいとお伝えしていても
「便利だからやめれなかった」
と言う感じで、自分がイメージしている方向に変化させようとしたら
こころと行動が変わらなければ、変化は起きないということです。

挙句の果てに、風水は効果がない(笑)

となっちゃうのです。

環境をいくら変えても
自分が行動して変わらなければ、効果がないのです!!

今日も春らしい穏やかな光。ほんとうに気持ちがいいです。

続きを読む

気が重い時は「これ」!(笑)

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて391日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 身近なことから 」!!

今日は、2023年 2月 22日!! 気温  ー1℃!!
冬から春へ
そして陰から陽への切り替わり時期なので、お日さまがあまり姿を見せない日々が続いている。
今朝も、空には黒い雲が広がっていたけど
ほんとうに一瞬、山の稜線とのすき間からお日さまの光が見えた。

朝護孫子寺の本堂の舞台で日の出を見ながら瞑想をしていても
お日さまが見えた時と、見えなかった時の気分の違いは大きい。
見えた時は、こころの中が調和するように、スカッとする。
やはり太陽の「陽」の気を浴びるから、こころの在り様も変わるのでしょう(笑)

雲と山の稜線のすき間から光が広がって、黒い雲が赤く染まってきれいでした。

季節替わりって

気の流れ、質が変わるので
体調やこころの状態が不安定になる!!

その状態は「春から夏」「夏から秋」「秋から冬」「冬から春」と季節によって
気温の状態が違ったり、環境の状態が違ったり、人の体調によっても異なる。
今年の冬は、特に寒かったし、雪が降ることも多かったし、水道管が凍る初体験もしたし
ほんとうに、足音の聞こえ始めた春が待ち遠しい気分です。

お日さまは、少しだけ顔を見せて、すぐに雲の中に隠れてしまいました。

続きを読む

「ないものねだり」してもお金の雨は降らない(笑)

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて384日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 他人に頼るな 」!!

今日は、2023年 2月  8日!! 気温  3℃!!
昨日は、風水鑑定のご依頼をいただいて
ご依頼いただいたお家にお邪魔する1時間前に到着して
師匠から言われたとおりに、筋道を使って準備していくとうまくいくんです。
師匠の教えは

・お客さまのお住まいの氏神さまにお参りしてあいさつすること。
・住まいの周りを歩いて、風景を見たり、周辺の家を見たり、気を感じなさい。

ってことです。
風水なので、気を感じなければ、現場で確認していても
直感は働きません!!

先日、お客さまの住まいで現場確認をさせていただいていて
入った時から、僕を避けるような全身に鳥肌が立つ気を受けました。
きれいな家なのにと思って、現場確認しているとそれはご仏壇でした。
奥さまが亡くなられてから、お骨をお墓に納骨されず
家の仏壇においてありました。
お話しを聞くと奥さまが亡くなられる時に

「私は、この家にずっといるから、この家を処分しないで」

と言って亡くなられたそうで、そんなお話しもあって、お骨がそれでずっと置かれていました。
すぐにお寺さんにお願いして、納骨してくださいとお願いして
それをされないなら、鑑定は、お断りしますというお話しがありました。
その気を感じないと、住まいの気は、整えられないのです(笑)

霞んでいますが、きれいな青い空が広がっていました。ほんと舞台から見る空は、リセットしてくれます。

よく風水の鑑定のご依頼で、どんなことがお困りごとですか? とお聞きすると

お金がないから金運を上げたい!!

これが一番多いパターン(笑)

仕事運が悪いから、仕事運が上がるようにしたい!!
カラダの調子が悪いので、健康運を上げたい!!
恋愛がうまくいかないので、恋愛運を上げたい!!

「〇〇〇がないから、〇〇〇を叶えたい」!!

風水相談、鑑定でも同じだし
予祝でも同じ「ないからほしい」という夢、人生の目的が多い。
「ないから」というポイントをもっと考えてほしいのです。

こんなことを思っている時点で
夢や目的は、もう叶わなくなっているのです!!

僕がどん底に落ちた時に経験したことです(笑)

夕日のように真っ赤なお日さまでしたが、かすんでいるので、お日さまの光の力を吸い込んでしまったのかも?(笑)

続きを読む

マイナスを伝えることで信用が生まれる!

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて383日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 すべてに根気よく 」!!

今日は、2023年 2月  6日!! 気温  ー1℃!!
冷え込んでいたので、奈良の町全体が霞んで
逆に、お日さまが真ん丸にきれいにくっきり見えました(笑)
ひと足早い、春霞かな?

お日さまが昇ってくる前から、奈良の町を、毎朝、見ているとこころがリセットされて、こころにすき間ができます。このすき間が、余裕を生むのです。

こんなこと知ってますか?

人って、どんなモノでも売り込まれるのが嫌いなのです!!

お店で勤めていた頃
売りたい商品には、POPというプライスカードをつけていました。
そのカードには、商品名、メーカー希望価格、商品のプライス(売値)
商品の特徴をまとめたキャッチコピーが掲載されていました。

そのキャッチコピーは
商品をよくみせるためにメリットばかり書かれていました。
それぞれの商品のメリットって一番よく知っているのは

実は、お客さまでした!!

お客さまは、購入したいからお店の売場に見に来られているのです。
そして類似商品のことも調べられて、手に持って、どうなのか、などを確認されていたわけです。
売場で商品のメリットをPOPで紹介しても、営業トークをしても
お客さまは調べておられるので、知っておられるわけです。

だから営業トークの売り込みトークは嫌われます(笑)

立春過ぎて、陽の気が、奈良の町全体に広がるようになってきました。陽の気なので、いよいよ活動期です。

続きを読む

占い好きの経営者は先見性がある

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて382日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 こころは大きく豊かに 」!!

今日は、2023年 2月  5日!! 気温  0℃!!
初午の日! 
伏見稲荷大社さんにお参りして稲荷山に登るつもりだったけど
風水鑑定のお仕事が入って
改善を急がれるお客さまだったので、急遽、現場確認!

風水鑑定は、現場の気を感じることで
お値段同じでも図面鑑定とまったく違ったものになる。

黒い雲が広がっていましたが、お日さまが昇ってくるにつれて、照らされる部分が赤く染まってきれいでした。

ビジネスがうまく回っている経営者って
お話ししてみると、意外と占い好きな方が多いです。
占いを時代の先読みに使って、思ったより、計画に取り入れて、月の計画を組んでおられます。
お話しをしていてもエッて感じるところまで知っておられることが多い。

そして大切なことは

裏付けの理由を知っておられることです。

ただ単に占ってもらったら
「占い師に、こう言われたから・・・」
ではなく、占いの読みは、どうして起こるか、理由・原因を知っておられることです。
そんなお話しを聞いていると、しっかりした占い師の先生に見ていただいていることが
よくわかります。当然、占いに興味がない人の方が多いかな?(笑)

占いでビジネスがうまく動くとしたら、どちらを選びますか?

ってことです。

オレンジ色の光がお日さまを中心に拡散してきれいです。

続きを読む

風水で運気が上がる方法、それは予祝!

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて375日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 やさしい言葉で 」!!

今日は、2023年 1月 22日!! 気温  ー3℃!!
明治6年に新暦が導入されるまでは、旧正月の今日がお正月!!
新暦導入時も、曜日感覚などで戸惑ったんだろうなぁ?(笑)

時代の変化と言えば
来年2024年からは、風水の三元九運の世界では

「火の時代」!

に変化していくといわれています。
最近の事件を見ていると、火の時代につながるような事件が多い。
ちょうど時代変わりだから、少しづつ変わっていくのかな?
時代が荒れるので、自分の身は、自分できちんと守りましょう!!

そして数字は「8」⇒「9」がよくなります!

雲がまったくなくて、一番好きな景色です。画像と実際はまったく違います。画像では、気を感じないから(笑)

2022年は、318件の風水鑑定をさせていただいて
住まいやオフィスを整えるお手伝いをさせていただきました。
318件鑑定させていただいて、当然、結果は、様々です(笑)

ただ手っ取り早いのは、本気で予祝することです。
予祝と言えば、阪神タイガース・前監督の矢野監督が
去年のキャンプイン前日に、監督をやめることと優勝予祝をぶち上げましたが
あれは、選手がその気にならないと無理です。
スタートダッシュ見ていても、中途半端でした(笑)

予祝は、中途半端にイメージしても

結果は、叶わないのです!!

きれいなお日さまが昇ってきました。最倖のパワーです。

続きを読む

自分と向き合う準備

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて358日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 無理押しはしない 」!!

今日は、2022年12月 29日!! 気温  1℃!!
晴れの日が続いてお日さまが見れて気持ちがいい日が続いている。
昨年と違うのは、外国から来られている旅行者の姿をよく見ることが多い。
今朝も外人の方が、朝の勤行に参加されていました。

もしかしたら来年の歳のテーマ

「自分と向き合って、対話する一年」!

そんなことが理解できていて
勤行に参加されているなら、世界中いっしょのテーマを追っているかもしれない。
そんなことはないか?(笑)

昨日と大きく変わって、空には黒い雲が広がっています。

いよいよ2022年もあと3日!
大掃除に磨きがかかります(笑)
ちょうど明日、可燃ごみのごみ出し日なので、家の中に置いたまま年を越すことはないので
思い切って、整理です。
特に紙関係は「気を吸って、空気を淀ます」ことがわかったので
不要な資料などは、処分していくつもりで整理です。

紙も必要な内容は、デジタル化して保存!

文書のデジタル化は、ずっと言われてましたが
紙の方が便利で・・・
紙も使わなければ、たまっていく一方で、いつの間にか、書類の山の中に隠れてしまってました。

2023年は、デジタル化できるモノは、出来る限り、デジタルに切り替えかな?

雲のすき間から顔を出して、赤に近い色味でした。

続きを読む