信ずべき貴ぶべき山に登り始めて372日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉
「 行動から学べ 」!!
今日は、2023年 1月 20日!! 気温 1℃!!
「大寒」!
一年で一番寒い季節に入りました。
来週は、猛烈な寒気団が日本を覆うようで
まだ寒くなると思うと、ゾッとします。
朝護孫子寺の中を、お参りしながら歩いていると
梅の花が開花していました。
植物たちは、冬眠に入って、葉っぱを落としている時期なので
そんな景色の中、ピンク色の花は、とても目立ってきれいです。

これから梅が咲いて、春の花々が咲いて、桜が咲く。季節によって、楽しみがあるのでステキです。
ニュースを見ていると値上げの話しばかりでウンザリです。
いろいろな増税もあるかもしれませんが
生活に直結している物価の話しは検討していただかないと限界を超える中小企業経営者が多い。
日本は中小企業の技術で、大企業が成り立っているようなものですから
その地盤が崩れていくと、たいへんなことになります。
風水で聞く相談を聞いている時に、そんなお話しが、年明けからすごく増えています。
こんな時代だから
働いてお金を得る選択肢をたくさん持つことは大切!
僕が大学卒業して、働き始めた頃は、終身雇用制が強かったので
この会社で、定年までしっかり働いて、実績を残していこうと思っていました。
ちょうど30年くらい前に
いろいろな大きな会社の基盤が、ゆらゆらと揺れ始めて、基盤が崩れ始めて
基盤が揺らいでいる会社は、早期退職制度の導入し始めました。

まさに大寒の日にふさわしい寒々とした空です。
現在は、コロナ感染拡大で大きな影響を受け
コロナで苦しんでいる時に、ゼロゼロ融資でお金を借り入れした中小企業が返済が出来ず
苦しみ始めている状況です。
こんな時に、賃上げと言っても難しい状況ですから
まず自分の仕事の幅を広げるつもりで、副業をしていけばいいと思います。
ただ副業にも、いろいろあるから、しっかり調べてからやっていけばいいと思います。

すき間からお日さまが顔をのぞかせて、黒い雲が、赤く染まってきれいでした。