Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです
風水って
部屋の片づけとか、インテリアのカラーとか、吉方位を整えて
運気を改善して、いい運気を取り入れるそんなイメージを抱かれる(笑)
それぞれ大切なコトです。
風水で運気を上げようとしたら、もっと大切なコトがあります。
それは風水の基本の「陰陽五行説」を理解するコトです。
陰陽五行説って?
陰陽五行説の五行は
宇宙に存在するすべてのモノは
木・火・土・金・水
の五つの要素の気に分類されるという考え方です。
「木」は、植物・木製品、「火」は、プラスティック製品・ランプ、「土」は、陶器・パワーストーン、「金」は、金属・鉱物・電化製品、「水」は、ガラス・水などに大まかですが、分類されます。
陰陽五行説の陰陽は
宇宙に存在するすべてのモノは
陰・陽
の性質を持っているという考え方です。
陰陽は、陰がなくては陽は成り立たず、陽がなくては陰は存在しないという
お互いを支えあっている存在です。
たとえば、明・暗、新・旧のような相対する関係なのです。
風水って、五行それぞれの気の要素のバランスを整えるコト!!
風水を学ぶコトは、難しいという声をよく耳にします。
難しいのは、当然で、風水は、皇帝や国を守るために使われていたモノなので
昔は、一子相伝で、㊙で他に漏れないようにしていたので、簡単だったら
誰でも使えるので、そこが難しいと云われる所以だったわけです。
根気強く勉強して、日常の自分の生活に実験しながら実行するコトで、気の流れがつかめてくると思います。

風水の基本は陰陽五行説!!