信ずべき貴ぶべき山に登り始めて341日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉
「 こころの窓を開こう 」!!
今日は、2022年12月 9日!! 気温 3℃!!
冷え込んで、空気が澄んでいるせいか?
久々にわくわくするようなきれいなお日さまが昇ってきました。
きれいなお日さまを見ていると
小鳥のさえずり、お寺のお経の声、お寺の中に響く太鼓の音
毎日、感じ方は違うけど、ちょっと特別な感じがします。
お日さまの感じ方が違うだけで、すごく新鮮な感じがします。
自然の変化で、こころのあり方も変わるのです。
そんな自然の変化ですが
365日、日々、まったく同じ風景を見てきたのではないですが
特にお日さまのイメージは、自然との調和の格別な変化がこころの中に広がります。

雲がまったくないきれいな山並み!!奈良の町も、きれいに見える朝でした。
自然と調和すると、人も自然の中のひとつのモノなんだ!! って気づきます。
この地球で、人が好き勝手に振舞って、自然の形をどんどん破壊しているけど
他の動物、植物などの生き物、自然環境からすれば勝手なことして
破壊するなって言いたいでしょう。
コロナが広がって、3年が過ぎようとしています。
身近なことでも、いろいろなことが変わり
政府がコロナ感染対応を緩和していくと
「3年前の「働き方」「暮らし方」システムに少しづつ戻る」
と言っているメディアには驚きました。
変化したものが、戻るわけない!!
と僕は、感じています。
コロナが広がって立ち止まっていた人もいるでしょう。
ただ考えてほしいのは、3年という時が流れた ということです。
人は、不安に包まれて止まっていたけど、時は、いつも通り流れていたのです。
人生立ち止まると明日も同じ場所にいるんです。
ただ時は、流れるから、置いていかれるんですね。

今朝もお日さまの光を浴びて、こころの調和!!しあわせホルモン・セロトニンがたくさん流れてきます(笑)