Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです
「観葉植物」「蘭」「ハーブ」「宿根草」「サボテン」・・・
大好きな植物のカテゴリーを上げていくと止めどもなく出てきます。
父、母も植物が大好きだったので、受け継いだものです(笑)
植物が会話している(笑)
そんなわけないやろーー!!
という人がたいはんでしょうね(笑)
これって、人間が、勝手に思っただけで
実際、何らかの形で植物もコミュニケーションを取っているんじゃないか?
と考えている人、研究している人は、ネットを検索するとたくさんおられました(笑)
植物が会話しているという話しを、先日、スタディオン株式会社の古川社長から聞いて
僕は「やっぱりなぁ!!」と思ったわけです。
古川社長のお話しは、森の中で、木を伐採した時に、近くの木は、危険を察知して
普段より多いでんぷん質が、樹皮の下に流れて反応しているそうです。
そんな研究をされている方がおられて、実証されているそうです。
すべての生きとし生けるものに、僕はコミュニケーションがあると思ってます
コミュニケーションがあるのは、限られた生き物だけと人が勝手に思っているだけで
すべての生き物は、種を守るためにコミュニケーションを取っているんじゃないかな?
って思うのです。
ただコミュニケーションの方法や言語がわからないから
動きのないじっとしている植物などは、会話がないと勝手に思っているだけなんでしょうね。

風水では、植物は、自然の秘めたるエネルギーを取り入れるコトが出来るので、運気アップアイテムです(笑)