風水で運気向上」タグアーカイブ

【 占い 】

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

占いって好きですか?
僕は、昔から占いは好きだったのですが
最近は「突然ですが、占ってもいいですか?」という番組の
占い師の占いの歯切れの良さに共感して、占い熱が再燃してきた今日この頃です。

占いって、未来が見えるひとつのツールなのです!!

占いって、いろいろな占いがあります。
大きく分けると、3つに分けることが出来ます。

● 命術     生年月日などから運命を占う
四柱推命、西洋占星術、九星気学、インド占星術など
● 朴(ぼく)術 今の瞬間を占って、今がダメならアクションの変化を促す
奇門遁甲、易占い、タロットなど
● 相術     容姿、形から、状態や運勢を占う
手相、人相、家相、姓名判断、夢占い、風水など

この三つに大きく分けられるのですが
番組に出演されている占い師の方の占いを見ていると数個の占いをブレンドして占っている
って感じで、すごいなぁ? って、いつもワクワクしながら見ています(笑)

占いって、よく言われることですが

当たるも八卦、当たらぬも八卦!!

っていう故事ことわざです。
意味は、占いは当たることもあれば、当たらないこともある っていう意味です。
八卦というのは占いのことで
易占いで、陰と陽を表す算木の組み合わせから得られる八種類の形のことです。

占いを一喜一憂で使っている人には、このことわざが当てはまると思うのですが

占いで未来を知って、どう対応するか? 考えて計画を立てるコトが大切!!

来年は、寅年ですね。神社やお寺のおみくじも占いのひとつですね(笑)

続きを読む

【 予祝 】

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

「 予祝 」って、言葉知ってますか?

僕も2年前に、大嶋啓介さんのセミナーを受けるまでは
スピリチャルなコトには、興味があって、いろいろな本を読んでいましたが
予祝って言葉は、詳しく知りませんでした(笑)

ネットで検索すると
予祝って「予め祝う」という言葉通りで
夢が叶ったとイメージして、喜んで前祝しちゃう法則だと知りました。

喜べば、喜びごとが喜んで
喜び連れて、喜びに来る

そして予祝は、古代日本からある文化というコトも
大嶋啓介さんのセミナーを受けて、知りました(笑)

僕が予祝を学び始めたのは、自分自身の運気アップさせたかったから!!

予祝を伝える講師も全国で470人くらい超えるようになりました。
僕は、2019年の12月に大嶋啓介さんのセミナーを受けてから
もっと予祝を学びたいなぁー!! って感じました。
セミナーの後にいただいたチラシで予祝講師養成講座があることを知って
参加申し込みまで、そんなに時間は掛かりませんでした。
どうしてそんなに早く決めたかというと・・・

予祝を学んで、まず自分の運気をアップさせたかったから(笑)

2年前は名刺などのデザインの仕事もちょうど壁にぶち当たった時期で
予祝を学ぶコトで、自分の運気を少しでも改善して、上げれたらと思って受講しました。
予祝を通して、自分の運気を上げる体験が出来れば
その体験を伝えるコトで、同じような状況にある受講される方にもわかりやすく届けることが出来る。まず自分が予祝をしっかり学んで、行動しようと考えました(笑)

受講場所は、コロナ感染がまさに広がる前だったのですが
東京8期が一番早かったので受講しました。

大阪在住なのに、どうして東京と思われる方もいるかも?

ひとつは、早く受講して予祝の手法を実践して、自分を立て直しかった。
もうひとつは、「8」という数字が大好きだったコト!!

僕は、学生時代から「8」という数字に幸運のラッキーナンバーという執着があったから・・・
けっこう講座でも8期という数字があれば、興味があれば傾いていました(笑)
でも最近は、風水の奇門遁甲を学んだので「8」から「9」に移行しています。
奇門遁甲のお話しは、また後日しますね(笑)

先日のイベントで、大嶋啓介さんに「予祝風水師」のユニホームのネームを見つけられて、いろいろお話しを楽しみました(笑)

続きを読む

【 ビッグボス 】

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

先日の日本ハムファイターズの新庄監督の就任インタビュー

夢があふれておもしろいーー(^^♪

成績は、どうなるか? わからないけど
講座でお届けしている「予祝」をこうやればいいという見本みたい(笑)
お話しを聞いているだけで、こころざわざわ、ワクワクしました(笑)

新庄ビッグボスも亡くなられた野村監督の門下生
阪神矢野監督、ヤクルト高津監督、そして新庄監督と3人の方が監督をなさるって
すごいですよね。まさかまさかの新庄さんには、ビックリしました。

僕は、プロ野球の監督が書かれた本は、プロ野球が好きだったので
よく読みましたが、野村監督の書かれた本は、面白くてわかりやすかったです。

インタビューをテレビのニュースで見ながら

新庄ビッグボスの話しは、まさに予祝の話し方の見本!!

「優勝なんか一切、目指しません!! 高い目標を持ちすぎると、選手はうまくいかない。
地味な練習を積み重ねて、勝った、勝った、勝った、それで9月あたりに
優勝争いをしていたら、さあ優勝を目指そうと。そこの気合の入り方が違うと思う」

「気持ちの面ですね。プロ野球に入ってくる選手のレベルは、ほぼ一緒。
ただメンタル的に問題があって。メンタル的なモノに関して、僕はものすごく引き出す
力があると思う」

「暴れまっせ!! ホンマに楽しみにしていてください。
新しい野球を作っていきますので、こうご期待!!」

人間性は大事。人の悪口を言わない。
『いただきます』『ありがとうございました』を言える選手を育てたい。
プライベートの生活はのちに役立つと教えていきたい。
プレーはみんな、うまい。きっかけをつかめばドッカーンという期待はしている。
でも人間性はなかなか変わらない。そういうところを変えていけたら」

「夢はでっかく、根は太く。土台をしっかり作って、夢に向かって突き進んでいきたい」

「来年シーズンが始まり、僕と一緒に戦っていく選手全員を1回はあの大歓声の1軍のグランドに立たせることをここで約束します。その一瞬のチャンスをものにした選手こそ、スターに育て上げる第一歩となります

たいはんの人のこころの中の思考が、新庄ビッグボスのインタビューようになっていたら

予祝も次々叶っちゃう!!(笑)

人によって、価値観が違うので、この新庄ビッグボスのインタビューの受け取り方はまちまちでしょう(笑) でも引き込まれますよね。
でも他の球団の新監督の難しそうな顔をしたインタビューと違って、ファンに熱い思いが伝わる。

新庄ビッグボスのお話しは・・・

● ファンも夢が共有できる
● 来シーズン、何かやってくれるんじゃないか?という期待
● 聞いているだけで、ワクワクする(笑)

発表があった翌日のサンスポ!!いつも阪神タイガースが一面なのに、新庄さんが一面でインパクトがあった!!

続きを読む

【 間 】

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

風水鑑定をさせていただくようになってから
「間(ま)」の取り方の大切さを感じるようになりました(笑)

これは風水だけでなく「間」があることで
強調させたいことを際立させる効果があるということです。

要は「すき間」「空きスペース」です。

話しの「間」!!
住まいの「間」!!
こころの「間」!!

いろいろな間があります。
間があることで、言葉が強調されたり
間に新しいモノを取り入れることが出来て、運気が広がる。

たとえばセミナー、講座でお話しやワークをお伝えする時に

「間」が大切だ!!

と言われます。
僕もセミナー、講座を始めたばかりの初めの頃
内容を頭の中で追うので、どうしても棒読み風になってしまいました。

初めの頃は、話しを聞いてもらっていた先生に
間を取って、話しのメリハリをつけないと内容が伝わらないと
先生によく言われました(笑)

伝えたい大切なコトの前に「間」を取ることで
伝えたいことが、伝わるんです!!

って言われたのを覚えています。
それは、言葉を一呼吸置くことだったり、言葉を添えること!!
どうしても話していると、ひとりよがりになったりするものです。

部屋に何もなかったら、置くものを考えたりして楽しくなりませんか?

続きを読む

【 イメージ 】

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

僕は、神社、お寺が大好き!!

よくあっちこっちお参りしているねぇ
とSNS の投稿を普段から見てもらっている友達からは言われます(笑)
けっこう頻繁と言うより

関西の超パワースポット 朝護孫子寺で、毎朝朝一予祝してまーす(笑)

日の出を見ながらするので
お日さまとカラダとこころが調和するので、めっちゃ気持ちいいのです。
昔の人は、昇ってくるお日さまに手を合わせて
お日さまの日の光を浴びたと聞きますが、この気持ち、毎日やっているとわかりまーす!!

でもあんまりお日さまを見過ぎていると
お日さまから目を反らすと辺りがまっ白になって、視力を戻すのに苦労します(笑)

お願いの前に「感謝」から!!

神社とか、お寺とか、お参りされる方って
何か困ったことがあったり、何かチャレンジするコトの成功のお願いとか
お願いに来る人が多いと思うのです。

お参りする時に大切なコトは
お参りしたらお願いゴトが一番になっちゃうのですが、お願い事より

「感謝」です!!

「今日、お参りさせてくれてありがとう」!!
「毎日、楽しく過ごさせてくれてありがとう」!!
「願いを叶えてくれてありがとう」!!
「健康に過ごさせてくれてありがとう」!!
「毎日、いろいろな経験をさせてくれてありがとう」!!
「この世で生きさせてくれてありがとう」!!
「おかげさまで、夢が叶いました」!!

いろいろな感謝があると思うけど
やはりお願いより感謝が大切です。

感謝の気持ちを伝えると、気持ちがポジティブになりませんか?
ポジティブになって、予祝するから叶いやすくなるんです(笑)

どんな時も「ありがとう」という気持ちで入っていくと、こころが開きます!!

続きを読む

【 捨てる 】

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

来週は、もう11月ですね。
早いモノで、2021年もあと二カ月になりました。
今年は、コロナの影響もあって家にいる時間が多くなって
生活スタイルも少し変わったのではないでしょうか?

生活スタイルの変化に合わせて
家の中のレイアウトも変更してみてはいかがでしょうか?

レイアウト変更すると、運気は向上する(笑)

家の中、そしてオフィスも同じですが
レイアウト変更すると、運気がどうして向上するのでしょうか?

レイアウト変更するコトで、きちんと整理整頓されて
川の水が流れるように、気の流れが家の中に出来るからです。
ただ動かしただけのレイアウト変更では、運気は変わりません。
というより、下がると言った方がいいかも(笑)

レイアウト変更と共に

● 片づけるコト
● 捨てるコト

をやってほしいのです。そうしないとお部屋の中に

カラダの血管が必要な栄養を、カラダの隅々に届けるように
住まいの気が流れる空間が出来ないからです。

食器棚って、空いたスペースに突っ込んでいくので、どの家庭もパンパン!!

続きを読む

【 続ける 】

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

最近、お会いする方から
毎日、信貴山の朝護孫子寺にお参りしてすごいねぇーー!! ってお話しいただくのですが
僕は、お日さま見ながら、朝予祝するために上っているので
これが続いている要因でしょうか?(笑)

予祝って、聞かれたことがない人が多いと思うのですが

予祝って、前祝いの法則といわれてて、夢が叶ったことを先に喜んでお祝いしちゃうのです。

僕の場合は、朝一番、今日一日に達成したいことを、達成したと仮定して
昇ってくるお日さまを見ながら
「やったぁーー!!」と先に喜んじゃうことなのです。

朝陽を浴びながら、深呼吸すると気持ちがいいですよ!!

簡単にお話しすれば、こんな感じでしょうか?
朝陽の光を浴びて、予祝すると、もうテンションマックスです(笑)
だから毎朝、続けていることに

● たいへん!!
● 苦しい!!
● 早起き!!(笑)

なんて関係ないのです。
楽しくて、気持ちがいいから続いている。

そして50日もすれば、すれ違う人ととの挨拶も気持ちがいいです!!

だから続いているコトって、たいそうなコトではなくて自分がうれしいというのが
秘訣と言えば、秘訣なのではないでしょうか?

予祝は、大きな夢より小さな夢!!(笑)

予祝を講座で伝えていてよく思うのですが
大きな夢をボーンとアドバルーンを上げるように、語られる方がいます。

実は、僕も予祝講師養成講座の時に
大きな夢をアドバルーンで上げて、叶うまで、時間が掛かった人間です。
僕は、ここで学んだのですが

大きな夢のアドバルーンより、小さな夢のアドバルーンの方がいい!!

ってことです。大きな夢が叶えば、喜びも大きいのですが、叶うまで時間が掛かります。
小さな夢なら、叶うまで時間が掛かりません。
だから僕は、毎日、朝護孫子寺の境内で昇ってくるお日さんを見て、予祝をします。

小さな夢で叶い癖をつけると
一歩背伸びした大きな夢でも叶いやすいようにこころが進化していきます。

僕の予祝って、朝やって、夜に答えが出る簡単なモノです。
たとえば、最近でしたら・・・

● 津のうなふじのうな丼が、完売することなく、食べれますように
● 伊勢の猿田彦神社で、火打石が購入できますように
● ブログのテーマが、1個出てきますように

こんな小さなコトから、叶う体験を積み重ねていけば
こころに予祝って叶うモノだと、インプットされていきまーす!!

続けることは、楽しむことですね!!

続きを読む

【 運がいい人 】

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

先日、日頃、お世話になっている先生とお話ししていて

「 今、運のいい人には、かじりついてついていきなさい ❣ 」

ってアドバイスをいただきました(笑)

運はうつる!!

よく「 運はうつる 」と言う言葉を聞いたりします。

ほんとうにうつるのかな?

そんな風に思いますが、ちょっと考えてみようっと!
ちなみにこのブログを読んでいただいているあなたは

「 運はうつる 」と思ってますか?

先日、椿大神社にお参りした時に
椿大神社の宮司さんが書かれた本に
「松下幸之助」さんの『「運がいい」人になるには』という成功秘話が
紹介されていました。

幸之助さんは、成功の秘訣を問われる時、
「あらかた運ですな。人間がやれることなんて、たかが知れています。
少なくとも私はそう思うことにしてしているんです。」

「神道気学新宝典」より引用

椿大神社で、風水に関するコトが書かれている本に
幸之助さんの言葉が紹介されていました。椿大神社内には「松下幸之助神社」もあって
幸之助さん自身、椿大神社とは、ご縁が深いようです。

「運がいい」人になるには、やはり「自分を磨くコト」、「人とのご縁」といわれています。

続きを読む

【 手放す 】

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

大好きな番組のひとつに、毎週月曜日にBS朝日で放送されている

ウチ ❝  断捨離 ❞ しました

この番組大好きで、毎週、楽しみに放送ある日はワクワクしています(笑)

どうしてか?

風水鑑定でご相談いただく住まいも番組で紹介される住まいほど
モノが多くないですが、家具などの状態は、同じような感じなので
やましたひでこさんが、アドバイスしながら、片づいていく部屋の状態がとても楽しみです!!

 

 

けっこう番組見ながら、番組では方位はわかりませんが
家具などの配置で、巒頭法風水を考えながら見ています。
勉強の場にもなるので、だからめっちゃ楽しみなのです(笑)

部屋には、こころの状態が現れる(笑)

番組で、やましたさんが良く話されることですが
部屋にモノがあふれかえっている住まいって
住まいされている方のビジョンが明確になっていないから、あふれかえっている。

自分に一本線が通っていないから、あれやこれやに目移りしちゃうのです。
天邪鬼のような(笑)

まるで僕のようです。
僕もけっこう多趣味で、引っ越すたびに、モノを住まいに合わせて持ってこなかったので
雪だるま式に、増えていってしまいました。
現在の奈良の住まいに引っ越してから、風水を考えながら、少しづつ変えています(笑)

今日位置を変えても、明日にはまた変わって
しっくりくるまで、いろいろなモノを動かしています。
そのたびに処分するモノが出てきて、お世話になったお礼をして手放しています。

続きを読む

【 🐯 】

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

今回のテーマからペナントレースでデッドヒートを繰り返している
阪神タイガースのことをイメージする人がもしかしたらおられるかも?(笑)
阪神タイガースの話題ではないので、先にすいません(笑)

丑年もあと2カ月半切りました(笑)
来年は、寅年でーーす!!

僕が、ほぼ毎朝お参りしている朝護孫子寺の中は
お寺の中にはトラトラトラ 🐯 ❣
歩けば寅と出会うと言った感じで、寅にめちゃご縁のあるお寺です。

信貴山と寅 ❣

今から1400余年前、ちょうど聖徳太子がおられた時代です。
日本の国の平和を乱す物部守屋を討伐するために
聖徳太子が、信貴山に来られて、戦勝祈願をされたら
頭上に毘沙門天王さまが出現され、必勝の秘法を授けられたそうです。

聖徳太子像、聖徳太子のご真言は「南無上宮太子」でーす!!この像の横に「かやの木稲荷」があります。

奇しくもその日は

寅年、寅の日、寅の刻 ❣ だったそうです。

聖徳太子は、その御加護で物部守屋を滅ぼされ、世が治まって後
自ら毘沙門天王の御尊像を彫られ、伽藍を創建して

信ずべき、貴ぶべき山「信貴山」

と名づけられたということで、信貴山の命名は、聖徳太子と言われています。
以来、信貴山の毘沙門天王さまは、寅に縁ありの福の神として

寅年、寅の日を縁日として

大法要が行われているのです。
というコトで、来年大きな法要が予定されているので
ご縁を感じる人は、ぜひ寅の日にお参りされればいいと思います。

プラス2022年は金運の力が強くなる秘密のある年なのです(笑)

朝護孫子寺は、ちょっと歩くだけで、寅さんと巡り合います(笑)寅のパワーが半端ないお寺です。

続きを読む

【 金魚 】

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

今回のブログは、大好きな鑑賞魚の「金魚」のことをお話ししたいと思います。
住まいから車で20分くらい走ったら、金魚の街・大和郡山市があります。
少し道を入っていくと、金魚池があっちこっちにあります(笑)

初めは、田んぼだと思っていたのですが、金魚池が広がる風景にワクワクします(笑)

金魚って金運アップにつながるのです(笑)

アジアの映画を見ていると
玄関やリビングルームで「金魚」「レッドアロワナ」が水槽で泳いでいるシーンが出てきます。

玄関は、人の出入りする場、リビングルームは、人の集まる場です。

運って、人が運んでくるものなのです。金運ももちろん人が運んできてくれます。
玄関やリビングルームに、金魚が泳ぐ水槽を置くことで、金運をアップさせる気が強くなり
効果が現れるので、中国の人は、身近な金魚を飼っているのです。

金魚は、原産地は中国の魚です。
晋の時代(西暦265年ー420年)に、黒い色素を欠いた赤い突然変異のフナが見つかりました。
赤いフナをヒブナと呼ぶのですが、そのヒブナが金魚の祖先と言われています。

中国で金魚は

「金余(お金が余る)」
「金如(金の如く)」

と呼んで、同じ発音をしていることから「蓄財」「金運アップ」につながるので
観賞魚として飼育されています。

金魚は、泳ぎ方がユニークでかわいいので、見ているだけでも楽しくなる魚です。

続きを読む

【 財方方位 】

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

季節外れの夏日が続いてますね。
住んでいる奈良は、朝晩は、寒いくらいなので、逆に温度差がこたえます。
我が家の水槽の水温管理も大変です(笑)

「宅気」と「本命卦」

以前のブログで、住まいが自ら持っている吉凶方位の「宅気」についてお話ししました。
住まいの玄関の方位で、住まいの吉凶方位が異なるという方位です。

宅気は、旺気(大吉)、生気(吉)、洩気(半吉半凶)、死気(凶)、殺気(大凶)

の五つの気にわかれます。
住まいの「宅気」と本人が持っている「本命卦」の吉凶方位を重ねて
見るコトでその人の住まいを判断して、気の流れを整えていくわけです。

本命卦は、生気(最大吉)、天医(大吉)、延年(中吉)、伏位(小吉)、禍害(小凶)、六殺(中凶)、五鬼(大凶)、絶命(最大凶)

の八つの気にわかれます。これを方位別にはめて、吉凶方位を確認して、気の流れの改善方法を鑑定でお伝えしていくのです。

財方に変わる宅気の「死気」

死気って、名前を聞いただけで「やばい方位」だと思いがちですが
何も活用しなければ、ビジネスでも勉強でもエネルギーを失って、チャンスを逃しやすい方位です。

死気は、積極的に活用するコトで、活性化して「発財」します。

つまり仮面ライダーやウルトラマンのように
みなさんが大好きな「財を生む方位」に変身するのです(笑)

自分の住まいの「宅気」あなたの持っている「本命卦」を知ることが、改善するスタートです!!

 

続きを読む

【 お墓 】

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

朝鮮や中国の時代物映画やドラマを見ていると風水をテーマにしたモノがある。
風水の講座で教えていただいた朝鮮王国建国を描いた

「大風水」

全部で35話ありましたが、めちゃ面白かったです。多少の風水の学びにもなります(笑)

も風水をテーマに描かれた作品です。興味のある方は、TUTAYAなどのレンタル屋さんに行くと
レンタルして見ることが出来ます。

本来の風水とは?

風水というと、日本では「西に黄色の物を置くと金運がアップ!」など、「色」を中心として運気を上げる方法が紹介されています。小物までカラーで紹介されています。

本来の風水は、占いではなく、どのような土地に都市や建物を建てればよいかということを研究する、立派な学問なのです。

現在、本屋さんでもけっこう面を取って並べている「地政学」「地理学」に相当するものと考えればいいんじゃないでしょうか? 大風水を、簡単にお話しすれば、子孫繁栄のために王様のお墓の場所・明洞を探して場所を取りあうようなストーリーになっています。

お墓の風水って、子孫・家系繁栄のために大切なのです。
住まいの風水を「陽宅風水」と言って、お墓の風水を「陰宅風水」と言います。

人も陰と陽から出来ている!!

人は「魂(こん)」と「魄(はく)」から出来ていると言われています。

● 魂は、亡くなると天に昇ることから「陽」の気
● 魄は、亡くなると遺骸として残ることから「陰」の気

お墓は、亡くなった遺骸を納める宅地というとらえ方で重んじられています。
どうして重んじられているかというと
よいお墓を構えたことで

・後継の男児が次々誕生したり
・にわかに金持ちになった
・出世したという話し

が、朝鮮や中国では、いくらでも事例があるからです。

大阪堺市にある仁徳天皇陵!! お墓の大きさに威厳を感じます!!

続きを読む

【 植物 】

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

「観葉植物」「蘭」「ハーブ」「宿根草」「サボテン」・・・
大好きな植物のカテゴリーを上げていくと止めどもなく出てきます。
父、母も植物が大好きだったので、受け継いだものです(笑)

植物が会話している(笑)

そんなわけないやろーー!!
という人がたいはんでしょうね(笑)

これって、人間が、勝手に思っただけで
実際、何らかの形で植物もコミュニケーションを取っているんじゃないか?
と考えている人、研究している人は、ネットを検索するとたくさんおられました(笑)

植物が会話しているという話しを、先日、スタディオン株式会社の古川社長から聞いて
僕は「やっぱりなぁ!!」と思ったわけです。
古川社長のお話しは、森の中で、木を伐採した時に、近くの木は、危険を察知して
普段より多いでんぷん質が、樹皮の下に流れて反応しているそうです。
そんな研究をされている方がおられて、実証されているそうです。

すべての生きとし生けるものに、僕はコミュニケーションがあると思ってます

コミュニケーションがあるのは、限られた生き物だけと人が勝手に思っているだけで
すべての生き物は、種を守るためにコミュニケーションを取っているんじゃないかな?
って思うのです。

ただコミュニケーションの方法や言語がわからないから
動きのないじっとしている植物などは、会話がないと勝手に思っているだけなんでしょうね。

風水では、植物は、自然の秘めたるエネルギーを取り入れるコトが出来るので、運気アップアイテムです(笑)

続きを読む

【 勝つ! 勝つ! 勝ーつ!! 】

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

今年のプロ野球の終盤戦!!
おもしろいけど、不完全燃焼! 冷や冷やさせられすぎて、ファンとしてカラダにあまりよろしくない試合が続いている。プレーしている選手もそうだけど、監督は胃薬が手放せない状態じゃないかなぁーー?

僕も社長という職を経験したけど、自分でしたら、もっといい結果が出せたのにと感じるコトがあった。でも組織の能力を高めるためには、そこは我慢なんです。

勝って抜けるかな? と思ったら、なかなか抜け出せなくて、先が読めないデッドヒートが繰り返されている。
でも残り試合も少ないから、結果が楽しみーーー(^^♪

こんな時こそ、巨人終身名誉監督・長嶋さんの発想!!

セリーグのトップ3チームの選手の顔をテレビで見ているとすごく表情が硬い。

表情は体を表す(笑)
表情=結果!!

これだけ激しいデッドヒートしてるんだから、野球を楽しめばいい。
高校野球のように毎日、一戦必勝のトーナメント方式のイメージで乗り切るしかないように思う。

● 長嶋さんの言葉に・・・

● スランプなんて気の迷い。ふだんやるべきことを精一杯やって、土台さえしっかりしていれば、スランプなんてありえない。僕いつも「オレは絶対打てる」という気持ちでボックスに立ってますよ」

● 魂を込めて打てば、野手の正面をついたゴロでもイレギュラーする

● 打った時より三振した時に、いかに豪快に見せるか、相手に恐怖心を意識するか考えた。

長嶋終身名誉監督の「予祝」の手法取り入れてみたらどうだろう?大好きな原監督の健康面が、ちょっと心配?

続きを読む

【 分相応 】

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

大きいことはいいことだーー♬
おいしいことはいいことだーー(^^♪

この言葉は、昭和43年に流行った森永製菓のエールチョコレートのCMで流れた言葉です。
ちょうど高度経済成長を始めようとした頃のパワーを改めて見てみると感じます。
そんな言葉が、あふれている時代に生まれてきたので

「 大きい=すげぇ 」ということが夢を叶えるという妄想が染みついた(笑)

このコマーシャルが流行った頃、小学校の2年生くらいのときかな?
その頃から、少しでも大きいモノ、数がたくさんあれば、パワーが強くなって運気が上がると思ってました。
大人になってからも、そんな思いが染みついたままで

● 神棚は、大きければ大きいほど、運気が向上すると勘違いして、事務所の神棚、自宅の神棚も伊勢神宮で大きな神棚を購入して祀りました。
● テレビの画面も小さな画面より大きな画面

大きければ、大きな力を貸してもらえる(笑)
それが一種のステータスのようなモノになって
いろいろなことが自分の器よりアップスケールしていってました。
アップスケールすることで、生活が楽しくなると妄想してました(笑)
反省ーーー!!

神にすがる思いで、大きなお社をオフィスにお祀りしました。いろいろな神社のお札を祀ってました(笑)

続きを読む

【 空間 】

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

住まいの風水鑑定の依頼を受けた時に
いつも感じることがあります。
それはモノが多いってコトです(笑)

住まいにモノが多いと不快感を感じるもとになる(笑)

鑑定でお伺いして、お話しを聞いたり、実際、住まいを見させていただくと
たいはんの方は、モノがあふれているケースが多い。

でもモノが多いのは、いろいろな思いが募ったものなのです。
僕も風水を学んで、自分の家の中を見た時に
モノが多いコトを実際感じたからわかることなのです。

気の流れがふん詰まっている感じ!!
空間がないから淀んでいるんです(笑)

僕が、風水を学んで、自分の家でちょこちょこ手直しをしながら
経験してきたことだから、鑑定しながらお話し出来るんです(笑)

僕もいっぱいモノを貯めていたから、当然、お気持ちもわかります。
だから思いをしっかり聞きます(笑)

鑑定では、モノが多い思いを聞くコトが大切!!

● まだ使えるから捨てられない
● いつか使うから捨てられない
● 思い出のあるモノなので捨てられない

● いただきモノだから捨てられない
● モノを捨てるのは、もったいない

などなどお話しを聞いていると、お答えが返ってきます(笑)

でもモノが多いってコトは、悪いコトと考えるのも間違いだと思うのです。

それは住んでいるその人が決めること!!

ってことです。思いを聞いて、風水と言うコンテンツを使って気の流れを整えるのが
僕たちの仕事だと思うのです。

その時に、デメリットも伝えればいいと僕は考えます。

「 気 」って、心で感じて受けるんです。
楽しい気持ちにならなければ、運気も上がらないのです。

季節の変わり目ですね。くたびれた夏物を整理するのに、絶好のチャンスですね(笑)

続きを読む

【 夢 】

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

最近「夢」について考えるコトがあります(笑)

夢って、ひらがなになおすと「ゆめ」!!
たった二文字なのですが、人によって受け取り方が違うんですよね(笑)

たいはんの人は、夢が叶ったら

「楽しくなる」「わくわくする」

ものです。

● 夢って、どんな風に思ってますか?
● どうしてそう思いますか?

講座をしていて「夢」って何ですか?

と質問すると、様々な答えが返ってきます。
ほんと質問した僕も千差万別の答えに、聞いているだけでおもしろいです。
でも総じて、共通しているのは「楽しい」ってことです。

どうして様々の答えが返ってくるのか?
夢の解釈って、人それぞれ違うから!!
それは夢をはかる「夢のものさし」が違うからなのです。
夢のものさしは、自分が今まで経験してことが、目盛りになるんです。

夢をバンバン叶えてきた人は「夢は、めちゃ楽しいモノ」
でも夢を叶えられなかった人は「夢は、あくまで夢で叶わないモノ」「夢は幻」
とか、講座で言われます(笑)

僕の夢の定義は

「ワクワクすること」「ときめくもの」「輝けるもの」

抱くだけで自分が楽しくなるコト。
夢という言葉には、そんなイメージを持っています。

聖徳太子は、日本の礎を作った人。奈良に住まいして、聖徳太子の聞いたことがなかった「夢」に触れるたびに、感動します。

続きを読む

小さな予祝の成功体験の積み重ねで運気向上!!

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

田んぼの稲穂も黄色く色づき始めました。
農家さんが、田んぼで、苗を植えている姿、つい先日のように思い出します。
暑い夏を乗り越えて、たわわに実った稲が風にそよぐ姿は、風流なモノを感じます。

昔、古代日本人は、現在のように農業機械に恵まれているわけでもなく
農業知識も高くなかったので、天に祈るしかありませんでした。
お伊勢さんの外宮の末社・伊我理神社(いがりじんじゃ)の近くには「御科田」が広がっていたので、2月の農作業の準備を始める、まだ何も植えられていない頃に、秋に稲がたわわに実り、お米がしっかり収穫できたことをイメージしたそうです。その願いを実現させるために、仲間と秋にお米がたくさん実ったことをイメージして、お米からできたお酒を飲みながら、みんなで、秋の豊作を先に喜んで、前祝いしたそうです。

これが「 予祝 」です!!

ネットで紹介されている予祝事例は、有名な人の事例ばかり(笑)

よく講座でこんなこと聞かれます(笑)

「ネットやこの講座でも紹介される事例って、長嶋茂雄さん、羽生結弦さん、孫正義さん、エジソンなど有名な人ばかりで、こじつけて伝ているように感じるんですけど」って聞かれたりします。

有名人の予祝例って、雲の上の存在の人ですから、あこがれますよねぇーー(笑)
でも逆に「 自分にもできるのか? って不安になるんですよね 」と言われます。
そんな時に、大好きなひすいこたろうさん、大嶋啓介さんの共著

「予祝のススメ 前祝いの法則」

にもいろいろな事例が紹介されているので、この本をおススメします。
この事例を見られたら、予祝って身近なコトでも叶うとわかっていただけるかも?(笑)

夢や人生の目的って、ノートに文字化して、1日の終わりにチェックして、叶ったコトをイメージして寝ると叶っちゃいます(笑)

続きを読む

住まいをパワースポットに変えて運気を上げよう(笑)

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

コロナ感染も落ち着いてきました。
最近、よくニュースで聞く言葉に「with コロナ」という言葉があります。
昨年のコロナ感染のグラフを見ていると11月の後半から感染者数が上がっているので
まだまだ注意が必要ですね。

昨年の同時期と比較すると、家で仕事をする人が増えているのではないでしょうか?
一時、在宅ワークされる方の部屋の作り方や必要なデスク周りの家電を特集した本が
本屋さんにコーナーを作って紹介されましたが、最近は、目にしなくなりました。
でも第六波を考えると、注意はしていきたいモノです。

過ごしやすい季節に、住まいをパワースポットに変えませんか?

今年は、ここ数年と比較すると朝晩は過ごしやすいなぁ? って感じます。
これから昼間でも過ごしやすい季節になっていくので、こんな時期だからこそ

これから過ごす時間が増える可能性のある住まいをパワースポットに変えてみませんか?

過ごしやすいこれからの季節って、まず紅葉ですよね!!
自然の中で、いい気が含まれている空気をいっぱい吸って、自然と調和することで

「願い事が叶った!!」
「リフレッシュできた!!」

日々の仕事や生活に追われて、疲れていたこころの中に
自然の気が流れることで運気が上がるのです。

風水も自然の気を自分の周りに取り入れる環境学なのです!!

パワースポットと同じ自然の気ですから、住まいを整えるで
住まいをパワースポットに変えることも可能です。
実際、風水を取り入れて
運気を向上された方、業績を上げられた会社の事例はたくさんあります。

玄関の土間って知らない方が多いのですが、入って靴を脱ぐ、一段下がったタイル張りの部分です(笑)

続きを読む