信ずべき貴ぶべき山に登り始めて284日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉
「 常に大局を見る 」!!
今日は、2022年9月25日!!
まだ時期的に早いけど、昨日との気温の寒暖差があって
冷え込んだなぁ?! って感じ(笑)
お寺の温度計を見たら16℃ でした。
気温が下がった分、空気が澄んでいて
お寺の中を大きく深呼吸して歩いていると気持ちよかった。
そして本堂の舞台から見る日の出も
もやもなくきれいでした。
先週末は、台風も日本列島に接近して
風が強くて、曇っている日が多かったけど
今日のような日の出を見れるのは最倖ですーー(^^♪

雲の色が、赤、オレンジ、黄色っぽく変わっていって、きれいでした。こんな日の出を見れるのは、早起きしてるから(笑)
こんな先行きが見えない不安定な時代だから
自分の土台を崩している人の人生の相談が、増えてきました。
自分のこと、そんなに責めたらダメです!!
とお話ししながら
僕も1年前は、不安で不安でたまらなかった。
自分の先行きが見えない不安って、経験しないとわからない。
不安と言うより、どうしたらいいか?
わからなくなっているから
「夢を持とう」
「行動しよう」
と言われても、焦りばかりが先走るのです。
今日しか見えないって感じです。

ちょっことお日さまが顔を出し始めました。
僕は、風水を学んでいたので、ひたすら風水で
・住まいの環境を整える
・こころの環境を整える
この一年間、ずっとそんなことをしてきました。
信貴山の山登りも、こころの環境を整えるひとつの行動でした。
しかも奈良に引っ越して、聖徳太子が残された足跡をたどりながら
偉大さを改めて知りました。

雲がオレンジ色に染まっていました。オレンジって、パワーをいただける色です。