夢の前祝い」タグアーカイブ

占いは、脇役がちょうどいい!!

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

4月は新しい講座「夢の背中押し 夢実運盛り講座」に
ご参加ありがとうございました (笑)夢が叶うように応援させていただきます!!

大切なコトは「行動」です!!

僕が業務内容変更した時の学び!!

僕も名刺やお店のチラシのデザイン制作の業務から
風水を活用して
住まいのインテリアのデザイン、個人のデザインメイク
をするようになってから、学びが大幅に増えました(笑)

大好きなコトだったので
過去に本を読んだりして、自分で学んだ知識もありますが
それをビジネスにしようとしたら、第三者に伝えるので正しい知識が必要です。

ひすいこたろうさん、大嶋啓介さんの書かれた「前祝いの法則」を読んで
ビジネス運を上げようと思い、前祝いの法則を伝える「予祝講師」の勉強をしました!!
講座の中で、夢を明確にして、叶える予祝 MAP を作ったりしました。
予祝 MAP を作って、すっかり夢が叶うモノとその気になっていましたが

「夢」は叶いませんでした 💦

初めは「え」って思いましたが
何も行動していないのに、夢も叶わない って、よく考えてみると
結論はそこにたどり着くまで時間は掛かりませんでした。

他の方にMAP の夢どうだった? って聞いてみると同じような感じでした。
反省を踏まえて、今回の新しい講座を始めたわけです(笑)

風水で「水」はお金なのです(笑)

続きを読む

楽しむ気持ちは、周りを巻き込んじゃうコトで倍返し!!

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて206日目・2022年96日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 ❣

「改めるには今すぐ 」!!

今日は、2022年4月26日!!
気温 18℃!! 日の出時間も5時12分!!
黒い雲が広がって、その分、新緑が際立つ感じの朝でした。

枚方に住まいの時は、周りの家にもあまりグリーンがなかったので
四季に関係なく、ほぼ見える景色は変わらなかったのですが
現在住んでいる奈良の家からは、窓からは信貴山が見えます。
夕日が沈む景色もステキですが
僕は、どちらかというと朝護孫子寺の本堂の舞台からお日さまが昇ってくる
景色を見るのが大好きです!!

空は黒い雲が広がっていますが、紅葉などの新緑のグリーンは逆に生えます!!

澁澤栄一さんが残された言葉に

一人の楽しみは、
決してその人限りに止まらず、必ず広く他に及ぶ。

信貴山の雄岳頂上にも薄っすら雲がかかっています。どんどん新緑が広がって、もくもくとしてきました。

続きを読む

成果、結果も大切だけど、過程が一番大切!!

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて204日目・2022年94日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 ❣

「改めるには今すぐ 」!!

今日は、2022年4月23日!!
気温 13℃!! 日の出時間も5時16分!!
朝からきれいな日の出を見ると、こころがやる気で満たされます(笑)

最近、部屋のレイアウトで考えるコトが多くて
仕事をしながらレイアウトを考えています!!
それはNHKーBS で放送されていた紫禁城の内部の番組を見ながらずっと考えていました。
乾隆皇帝が座していた玉座には必ず壁があるのです。

自分は、ずっと気を受ける方向正面に机を構えてきたのですが
どうもレイアウトが違うと、番組を繰り返し見るたびに思うようになりました。

僕の特徴でもある「思い込み」!!(笑)

そんな感じもあるのですが
明日は守護霊の離れる不遇時も早朝からあるので、家の中で、整理してみようと考えました。

久々のきれいなお日さま!! 顔が少し見えただけで、ワクワクしました(笑)

澁澤栄一さんが残された言葉に

末期における教訓が尊いというよりは、
むしろ生前の行為こそ崇敬すべき。

絵に描いたような真ん丸なお日さま!! なんかマンガのいちシーンのようなイメージです。

続きを読む

「志」は行動するコトでブラッシュアップする!!

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて203日目・2022年93日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 ❣

「ゆっくり確実に 」!!

今日は、2022年4月21日!!
気温 12℃!! 日の出時間も5時18分!!
毎日、日の出時間が1分づつ短縮される(笑)
61年間、生きてきて、毎朝、日の出を見ないと気づかなかったコトです(笑)

おかげさまで、毎日、いっぱいパワーをもらって感謝です。

奈良の町って、こんなに毎朝もやっていたかな?
って思うくらい、朝は、すっぽり白い帽子をかぶったような感じ。
盆地なので、気がとどまるのです。京都とは、違ったイメージです(笑)

春かすみかな? 薄っすらお日さまの光が、かすみをオレンジ色に染めています。

澁澤栄一さんが残された言葉に

志がいかに善良で忠恕の道に適っていても
その所作がこれに伴わなければ、
世の信用を受けることができぬ訳である。

お日さまに照らされるコトは、倖せを実感する時!!

続きを読む

小さなコトが、大きな問題にあるコトがある

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて201日目・2022年91日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 ❣

「真実を読みとる 」!!

今日は、2022年4月19日!!
気温 11℃!! 日の出時間も5時21分!!
300日に向け、また新たなチャレンジの日が、寅の日だなんて偶然だけど
毘沙門天王さまからのプレゼントかな?(笑)

寅の日なコトもあって
お参りに来られている方がチラホラおられる朝でした(笑)

うぐいすのさえずりが、あっちこっちで響き渡る朝でした。

澁澤栄一さんが残された言葉に

小事がかえって大事となり、
大事案外小事となる場合もある。

今朝も薄っすら霞んでいるので、光があっちこっちに拡散しています。お日さまの光の輪もきれいでした!

続きを読む

小さい頃の思考法、習慣は、大人になっても影響する

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて199日目・2022年89日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 ❣

「やさしい言葉で 」!!

今日は、2022年4月17日!!
気温 6℃!! 日の出時間も5時23分!!
今朝のお参りは、気温がさらに下がったコトもあって、寒さが身に染みた。
と言っても、真冬に比べれば、数段ましでしたが(笑)

昨日は、京都で打ち合わせ!!
奈良との気の流れの違いを感じました。
若い人が多いので、ファッションのトレンドも違うし、神社仏閣を比べてみても
京都の方が華やかで、奈良の方が地味って感じ!!
僕には、奈良の方が合う(笑)

お日さまは、かすみの中、光が拡散してきれいな日の出でした。

澁澤栄一さんが残された言葉に

浸潤は、実に恐ろしいものである。
一旦浸み込んだら、容易に除き去れるものではない。

オレンジ色の光が広がって、気温は低かったけど、暖かい気を拡散していました。色の効果は、大きいものです。

続きを読む

優れた経営者は、陰陽をうまく使う

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて197日目・2022年87日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 ❣

「笑顔をたやさず 」!!

今日は、2022年4月13日!!
気温17℃!! 日の出時間も5時28分!!

昨晩は、遅くまでオンラインで運盛り講座の質問を受けたので
ちょっと睡眠不足で、お山に上りました(笑)
教育と同じで、難しいこと言っても伝わらなければ、
お役に立てなかったコトといっしょ。

でも設計図のお話しした時に
クスっと笑われたというコトは、お話しを聞いてくれた人のこころに
響いたってコト。勝手に判断しちゃいましたが・・・(笑)
そんなクスっと笑えるような夢の設計図を作って、夢を叶えるお手伝いをしてます。

空には黒い雲。雲のすき間からお日さまが昇る様子が見えて、オレンジ色に染まる雲がきれいでした。

澁澤栄一さんが残された言葉に

真の智者には、動中おのずから静があり、
真の仁者には、静中おのずから動がある。

今日は、南方位に雲が流れて、すき間がどんどん広くなって、オレンジ色の光が広がっていきました。

続きを読む

学生時代の暗記勉強は、役に立たなかった!!

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて196日目・2022年86日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 ❣

「自分に誇りをもて 」!!

今日は、2022年4月12日!!
気温13℃!! 日の出時間も5時30分!!
桜もすっかり葉桜になってしまいました。
ちょっと寂しい気分ですが、その分、新緑が広がって
信貴山の景色の色目が変わってきました 💦

季節を感じれるコトは、ほんとに倖せですね。

ひょっこり雲の切れ間から、お日さまが顔を出しました(笑)

澁澤栄一さんが残された言葉に

むやみに学科ばかり詰め込めば、学問の食傷を起こす。

お日さまの光の力が強くて、なかなか焦点を合わせるコトが出来ませんでした(笑)

続きを読む

時代が変われば、新しい人が出てくる

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて194日目・2022年84日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 ❣

「失敗をおそれるな 」!!

今日は、2022年4月10日!!
気温11℃!! 日の出時間も5時32分!!
日の出の昇る時間もどんどん早くなっていますが、昇る方位も変わっている。
何気なく、毎朝、拝んでいたら、気づかないコトですが
注意深く見ていると、変化にも気づくコトができます。

こんな時代だから

変化に気づくコトが大切ーーー(^^♪

お日さまの昇ってくる方位も、ずいぶん北東よりになってきました

澁澤栄一さんが残された言葉に

新しき時代には新しき人物を養成して
新しき事物を処理せねばならない。

奈良の町は、盆地なので、かすみに隠れているコトが多い!!

続きを読む

行動する人にはチャンスが広がる!!

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて192日目・2022年82日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 ❣

「すべてに全力で 」!!

今日は、2022年4月 8日!!
気温 10℃!! 日の出時間も5時35分!!
お釈迦様の誕生日!! 朝護孫子寺でも花まつりの祭壇が作られていました。

桜も満開で、なかなか勝てない阪神タイガースの選手に
満開の中で優勝予祝をしてほしいなぁ?
ベンチを見ていても、暗くて、予祝を詠ってスタートしたのに
予祝になっていないコトが残念です (笑)

おぼろげな風景の中に、ポッカリ浮かんだお日さま!!

澁澤栄一さんが残された言葉に

教育のやり方を見ると単に智識を授けるということにのみ重きを置きすぎている。実業の方では、軍事上の事務のように一々上官の命令を待っているようでは、好機を逸し易い。

奈良の町は、かすんで、そんな景色の中に、ぽっかりお日さまが浮かんでいました。

 

続きを読む

長所を生かせば、短所は薄れていく!!

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて190日目・2022年80日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 ❣

「実行はためらうな 」!!

今日は、2022年4月 6日!!
気温  9℃!! 日の出時間も5時36分!!
ここ数日、日の出の時間や桜の開花に気をとられていたので
お寺の鐘が早くなっているコトに気づいていませんでした(笑)

今朝は、5時30分過ぎに、ゴーンと鐘の音が響いて
早くなっているコトに気づきました!!
早朝に鳴り響く、鐘の音は、いいモノですねーー(^^♪

鐘の音と朝の勤行のお経の声を聞いていて
朝護孫子寺は、山間にあるので、音がとどまって、こだまするコトに気づきました。
これって、気がお寺にとどまるので、パワースポットになっているだろうなぁー?!

厚い黒い雲を抜けて、お日さまが顔を見せてくれました。

澁澤栄一さんが残された言葉に

長所はこれを発揮する努力すれば、短所は自然に消滅する。

雲を抜けてお日さまが姿を現すと、黄金色の光が、奈良の町いっぱいに広がりました。

続きを読む

常識の三要素!!

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて189日目・2022年79日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 ❣

「自惚れに注意する 」!!

今日は、2022年4月 5日!!
気温  6℃!! 日の出時間も5時39分!!
少し寒かったけど、雲ひとつない青空!! 気持ちいい(笑)
こんな日の予祝って、叶う速度もキューンとアップするのです。
真ん丸なお日さまは、超まぶしかったです(笑)

ずいぶんお日さまが昇ってくる位置も北東寄りになってきました(笑)

澁澤栄一さんが残された言葉に

「智」「情」「意」の三者が各々権衡を保ち
平等に発達したものが完全の常識であろう。

真ん丸なきれいなお日さま!! 常識も、三要素がバランスよく整うコトで常識になるのです。

続きを読む

成功するには土の中に根を張るコト!!

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて188日目・2022年78日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 ❣

「こころの手をつなごう 」!!

今日は、2022年4月 2日!!
気温  3℃!! 日の出時間も5時43分!!
花冷えで寒かったけど、冷え込むというコトは、お花見する期間が少し変わるので
この季節の冷え込みは、逆にうれしいかも?(笑)

午前、午後と運盛り講座をさせていただきました。
四柱推命の月別の流れを取り入れて、一年間の行動の設計図を作っていくのですが
参加いただいた方は、真面目な方で、いつも全力ですべて取り組まれていて
計画を進捗状況を反省したり、見直したりする月がないので
一生懸命夢を叶えるために頑張っておられるのですが
成果が思ったより上がらないというコトが、共通したお話しでした。

運盛り設計図は、計画時点で、そんな月も作っている

ので流れがつかみやすいと言っていただけました(笑)

世界一の福寅さんのバックの桜も満開です!!

澁澤栄一さんが残された言葉に

多くの葉を摘まんと思えばその枝を繁茂させなければならない。
その枝を繁茂させようと思えば、その根を培養せねばならない。

今朝は、日の出の方向の山々に雲が広がっていました。

続きを読む

正しいと思ったコトは、貫き通す!!

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて187日目・2022年77日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 ❣

「気持ちよい挨拶で 」!!

今日は、2022年4月 1日!! 気温  5℃!!
今朝は花冷え! 空も曇っていて、ちょっと肌寒い感じです。
山のあっちこっちで桜のピンク色が広がって、春らしいステキな景色です。

僕も昔から桜はきれいだなぁ? と思ってましたが
特別、好きだったわけではないのですが、神社とか、お寺とかに行くようになってから
好きになったかな?

桜を意識するようになった一番は「予祝」でしょうね(笑)

山のあっちこっちにも桜が広がっていって、すごくきれいです。桜が咲いて、あそこにも桜の木があったんだなぁ? って再発見します。

澁澤栄一さんが残された言葉に

人間にはいかに円くとも
どこかに角がなければならぬもので、古歌にもあるごとく
余り円いとかえって転びやすいことになる。

世界一福寅も、桜に囲まれて、きれいです(笑)

続きを読む

あの人のようになりたいモノマネは失敗する(笑)

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて186日目・2022年76日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 ❣

「清潔に心掛ける 」!!

今日は、2022年3月31日!! 気温 13℃!!
気温が一挙に上がって、桜のつぼみがたくさん開いてました。
桜の花が好きな人は、たわわに開いている桜の花を見て予祝がおススメです(笑)

夢を叶えるために、ひとつだけ大切なコトがあります!!

それは「いい気分」でいるコト!!
いい気分を更新し続けると、予祝で願ったコトが届きます(笑)
そのために必要なのは「仲間」!!

まだ朝が早いので、行燈の明かりは点いてます(笑)

澁澤栄一さんが残された言葉に

世に成功熱に浮かされ、野猪(やちょ)的に進む者が多いが
その多くの失敗は終るは、身のほどを知らぬからである。

薄っすら雲が広がって、すき間すき間からお日さまの光を届けてくれました。

続きを読む

成功するには「タイミング」も必要!!

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて185日目・2022年75日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 ❣

「いつもユーモアを 」!!

今日は、2022年3月30日!! 気温  8℃!!
日の出時間も、5時47分!! 日々、1分くらいづつ早くなっていく(笑)

今朝は、多少の雲があるけど、きれいなお日さまが昇ってきました!!

桜の花の開花も、日の出の時間ほどのスピードではないけど
日々、つぼみが少しづつ開花していく状態は、やはりワクワクするものです。
まだお寺の桜は、つぼみが多いけど、初めて朝護孫子寺の桜の開花を見るので
楽しみです(笑)

一番開花している場所は、お日さまが一番当たるところからですね(笑)

澁澤栄一さんが残された言葉に

よく事を通じて、勤勉であっても、目的通りに運ばぬ場合がある。これはその機の未だ熟せず、その時の未だ至らぬのであるからますます勇気を鼓して忍耐しなければならない。

細い雲がかかっているお日さまもステキですね(笑)光の輝きが強くなってきました!!

続きを読む

人の倖せも自分の倖せ!!

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて184日目・2022年74日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 ❣

「万事にこころを込めて 」!!

今日は、2022年3月28日!! 気温 11℃!!
日の出時間も、5時50分!
どんどん日の出時間が早くなっています。

昨日は風水の勉強会に再受講という形で参加させていただきました。
師匠の講義を受講しながら、改めて基本の再確認と学びが足らなかった部分を痛感し
再受講の機会をいただけたことに感謝でした!!

講座の中で、聖徳太子の話しが出てきて
この国の一番初めの風水師であるコトを知りました。
聖徳太子が残された足跡のゆかりのお寺、神社にこれは風水だというお話しが
聞けるのも、長年住んだ大阪と違うところです。
実感できる奈良は、僕にとっては、最倖の地です(笑)

朝護孫子寺にある聖徳太子像!! 毎朝、聖徳太子のご真言を唱えてましたが「 風水師の先輩、よろしく!!」とこれからあいさつしようっと(笑)

澁澤栄一さんが残された言葉に

人の幸福は自己の才識、勉強によってのみ
発展すると思うは、大いなる誤解である。

今日は大きな黒い雲が広がっていました。

続きを読む

満足した時に衰退は始まる!!

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて183日目・2022年73日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 ❣

「できることから 」!!

今日は、2022年3月27日!! 気温 12℃!!
桜も気温が二日間高いので、あっちこっちで開いています。
信貴山のふもとの桜の開花状態と比べると、まだまだですが
来週くらいには満開に近づきそうですね(笑)

今朝もくもりですが、この季節ならではの楽しみがあります。それは桜です!!

澁澤栄一さんが残された言葉に

すべての世の中の事は、もうこれで満足だという時は
すなわち衰える時である。

陽当たりのいいところの桜から開花していくモノですね。今日も花びらを講座に参加していただいた人にたとえて「予祝」!!

続きを読む

運は自分で切り開くモノ!!

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて182日目・2022年72日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 ❣

「今日を楽しむ 」!!

今日は、2022年3月26日!! 気温 12℃!!
日の出時間も5時53分になりました。

気温も上がって、一気に「陽」の気が高まった感じのする朝です。
びっくりしたのが、お寺の池の金魚が冬眠から目覚めていたコトです。
水温が低いと、金魚とか、メダカとか、餌を食べずに水底でじっとしているのですが
今朝は、お寺の池をスイスイ泳いでいました(笑)
いつ以来からだったかな?

久々の池の金魚!! 丸々として泳いでました(笑)

澁澤栄一さんが残された言葉に

世人は、一も二もなく彼を順境の人と思うであろうが
実は順境でも逆境でもなく
その人自らの力でそういう境遇を作り出したに過ぎない

今朝はくもり!! 気温が上がったので、きれいな日の出を期待しましたが、残念でした!!

続きを読む

占いで、人生で歩む予定の道がわかる!!

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて181日目・2022年71日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 ❣

「無理押しはしない 」!!

今日は、2022年3月24日!! 気温 6度!!
日の出時間も5時56分になりました。

奈良の町は、昨晩の雨の後の放射冷却の影響もあって、モヤっとした感じでした。
お日さまのオレンジ色の光が、モヤを照らして、少し幻想的な風景でした。

すっぽり包まれた奈良の町。少しづつオレンジ色の光が広がっていきます。

澁澤栄一さんが残された言葉に

されば孔子が日れた「罪を天に獲(う)る」とは
無理な真似をして不自然の行動に出ずるという
意味であろうかと思う。

幻想的なイメージで、お日さまがクローズアップされた写真が撮れてよかったです(笑)

続きを読む