Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです
占いって好きですか?
僕は、昔から占いは好きだったのですが
最近は「突然ですが、占ってもいいですか?」という番組の
占い師の占いの歯切れの良さに共感して、占い熱が再燃してきた今日この頃です。
占いって、未来が見えるひとつのツールなのです!!
占いって、いろいろな占いがあります。
大きく分けると、3つに分けることが出来ます。
● 命術 生年月日などから運命を占う
四柱推命、西洋占星術、九星気学、インド占星術など
● 朴(ぼく)術 今の瞬間を占って、今がダメならアクションの変化を促す
奇門遁甲、易占い、タロットなど
● 相術 容姿、形から、状態や運勢を占う
手相、人相、家相、姓名判断、夢占い、風水など
この三つに大きく分けられるのですが
番組に出演されている占い師の方の占いを見ていると数個の占いをブレンドして占っている
って感じで、すごいなぁ? って、いつもワクワクしながら見ています(笑)
占いって、よく言われることですが
当たるも八卦、当たらぬも八卦!!
っていう故事ことわざです。
意味は、占いは当たることもあれば、当たらないこともある っていう意味です。
八卦というのは占いのことで
易占いで、陰と陽を表す算木の組み合わせから得られる八種類の形のことです。
占いを一喜一憂で使っている人には、このことわざが当てはまると思うのですが
占いで未来を知って、どう対応するか? 考えて計画を立てるコトが大切!!

来年は、寅年ですね。神社やお寺のおみくじも占いのひとつですね(笑)