信ずべき貴ぶべき山に登り始めて399日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉
「 健康こそ財産 」!!
今日は、2023年 3月 7日!! 気温 3℃!!
日を重ねるごとに、気温が少しづつ上がっていきますね。
日の出前に、朝護孫子寺の境内を手を合わせながら歩いていると
あっちこっちから鳥のさえずる声が聞こえて、こころの中もリフレッシュ!!
冬の間は、冷たい風の音を感じながら、こころも寒々した感じでしたが
冷たい風の音がおさまって、鳥のさえずりを聞いていると、春の足音がこころに響きます。

昨日に続き、雲ひとつない空に、山あいから、お日さまが顔を出しました。
たいはんの人に、風水のイメージを聞いてみると
西に黄色いモノ、黄色いインテリアで金運アップ!!
ということを話されます。
僕が、学生の頃、風水が話題になって、僕も西の方に黄色いモノを置いたように思います。
風水を本格的に学んでから
風水は、色だけでない!!
ことを学びました。
たぶんこれを一番初めに話されたのは、Drコパさんだと思うのです。
学生時代、風水と言えば、本屋さんに行っても、棚に並んでいたのはDrコパさんの本でした。
ほんとうにすごいなぁ? と思うのは
僕の学生時代って、40年前ですから、その頃から長年言われ続けて
風水のイメージとして、まっさきに声が上がるのは、すごいことだと思います。
西って「金」の気の方位なので本来は「色」で
黄色は中央に位置する「土」の気なのです。
金の気なので、黄色と言われたと思ったのですが
コパさんのブログを読んでいると
「黄色は、金運を表す橘の実の色」
「柑橘系の香りも金運を上げる」
と紹介されていました。
コパさんは、いろいろなテーマで本を執筆されているので、読んでいても楽しいので
これから風水を学ばれる方には、おススメです。

空一面、オレンジ色! お日さまが元気の「陽」のパワーを拡散している様子を感じます。