Hola Todosーー(^^♪
予祝風水師 たくちゃんです
風水って、不要なモノを断捨離したり、方位に応じた部屋のレイアウトも大切ですが
もっと大切なことがあります。
それは自分が気持ちのいい住まいにすることです。
建て売などでは、初めからキッチン、トイレ、バス、リビングルームなどの位置は決まっているので難しいですが、インテリアを整えることで、ハードを変えることには、お金がかかるので難しいです。
でも部屋のインテリアのカーテン、小物の色を変えることで、少しできます。
壁紙の白を選ばれる方が意外に多い(笑)

ソファ、ダイニングテーブルも白で統一して、照明も白色だと、冷たいイメージのする部屋になります。
壁紙の白は、リフォームのご相談をいただくようになって住まいやオフィスで使われています。
壁紙の白は、清潔感があって、無難な色なので多い反面、殺風景で、寂しい住まいになってしまうのです。そして白は、寒さを感じる色なのです。
五感の中でも、視覚から受け取る情報は大きいので、住んでいる方のこころ、カラダに大きな影響を与えています。精神的に不安定な方、自ら命を絶たれる方は、白い壁の部屋に住まいしている人が多いということです。
壁紙が白い部屋に長時間いると、人によって落ち着かずイライラしたり、ひどい場合だと頭痛で体調を崩される方もおられたりします。
リフォーム案件でも
「白い壁紙は、無難だし」「何にでも合うからとりあえず白にしておこう」・・・
お客さまも、業者さんも、打ち合わせの際に、そう言われるシーンをよく見てきました(笑)
それは今まで、白い壁紙の住まいで生活してきたから身についていることです。
僕も風水を学ぶまでは、白い壁紙の住まいで、子ども頃から過ごしてきたので、白い壁は、何とも思っていなかったのですが、実際、実際に壁紙の色を考えた住まいで生活すると、何でも合わせられるが故に、すごく違和感を感じました。
白色系の壁紙にされるなら「アイボリー」「ベージュ」「オフホワイト」「クリーム」系の壁紙にしてください。そして照明の電球は、電球色で!!
お子さんの部屋も白い壁紙は、脳の活性化が促されないので、お子さんの成長も心配です。
こころの豊かさが促されないので、家庭内暴力、不登校、引きこもりにつながるケースもあるので注意が必要です。