Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです
先日、テレビを見ていたら「便秘」の話しをされていました。
僕は、年に数回、便秘かな? と思う時はありますが
ほぼ快便です(笑)

便秘は、いろいろな毒素が蓄積されていくので、病気のリスクを抱えているようなもの。
特に女性の方に、便秘で悩んでおられる方は多く
便秘で、何日も苦しまれている方がおられるという話しでした。
それを解消する方法もお話しがあったわけですが
番組の中のお話しで
何日も便秘で苦しんでいる方は
腸に毒素が溜まっていくので
いろいろな病気のリスクを抱えている!
というお話しでした。
便の状態から腸内環境もチェックできるようで、当然、便秘は、腸内環境が悪いので改善が必要なわけです。特に、腸と脳がつながっているという話しもあって
便秘になると「不快」なわけですから、こころにつながって、感情にも影響を与えるようです。
| 種類 | 状態 | |
| 1 | ころころ | うさぎの糞のような硬くてころころ |
| 2 | こつこつ | ゴツゴツしたソーセージ状で硬い |
| 3 | ひびわれ | 水分が少なくてひび割れていて硬め |
| 4 | なめらかバナナ | ソーセージ状で適度に柔らかい |
| 5 | やわらか | はっきりしたシワがあり柔らかい |
| 6 | どろどろ | ふにゃふにゃして形がない |
| 7 | しゃばしゃば | 水分が多く固形物がなく液状 |
便的には、3、4、5が週3回以上だと腸内環境は、良さそうな状態のようです。
便秘、腸を五行で見ると
便秘は「土」の気
小腸は「火」の気、こころも「火」の気なので
つながっていることがわかります。
大腸は「金」の気
こうやって考えていくと、風水的な視点からも便秘を考えられます。
ちなみに土の気にあたる部屋は
ダイニング、キッチン(笑)
もしかしたらダイニング、キッチンが乱れているのかもしれません。

部屋もものがあふれている状態のことを考えると「便秘状態」です。





















































