投稿者「Yosyuku_Marketer」のアーカイブ

ならライフ 太陽と月昇る二見浦(ふたみがうら)

こんにちは、ケイです。
最強寒波のピークが過ぎたとはいえ、指がかじかんでくる寒さの中で
このブログを書いています。

さて、前回のブログでは伊勢神宮をお詣りした際のお話でした。
今日はその続きとなります。

私達夫婦にとってはいつものお詣りコース。
伊勢神宮を後して、そのまま車で伊勢市の二見浦(ふたみがうら)へGO!
コチラも人気の観光スポットとなっています。

 

 

 

国に沢山ありますが、コチラにも夫婦岩があります。

夏の頃は岩の間から昇る太陽が拝め、秋から冬の頃は月がの昇るのを拝めるそうです。
私達はいつも、伊勢神宮へお詣りした後に立ち寄るので
まだどちらも拝めたことは無いのですが、一度は見てみたいと思っています♪

 

さて、ただの観光で立ち寄っているだけではありません笑
お詣りしたいお社があってコチラへ足を運んでいます。

 

 

 

御祭神に猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)を祀りしてある
二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)へ。
縁結びや道開きの神様ですね♪
海沿いの参道を歩いて、海沿いの拝殿。
お天気良ければ海がずーーーーーーっと広がっていてとっても美しい場所です♪

 

正面には夫婦岩が見えていて、鳥居の役割をみなされているのだそうですよ。
昔は、この二見浦で心身を清めてから伊勢神宮へお詣りされていたそうなので
本来なら、コチラでお祓いを受けてから神宮へ行かれた方が良いのかと思います。
お時間に余裕のある方はぜひ!

 

写真は撮ってないのですが、境内には猿田彦大神のお使いとして
二見蛙(無事にかえる、貸したものがかえる)がたくさん奉納されているのもカワイイですよ♪

 

あ!ここにも蛙さんがいらっしゃいましたね♪

 

 

二見玉神社の境内には海の守り神・綿津見大神(わたつみのおおかみ)をご祭神とする
龍宮社(リュウグウシャ)が在ります。
海沿いに朱と緑のお社が人目を惹きます♪
海は私たち生物の恵みの宝庫!
この日も感謝を込めてお詣り。

 

 

 

そして、この参道の奥にある岩窟に稲を司る神様として
宇迦御霊大神(うがのみたまのおおかみ)がお祀りされています。
こちらも全国にある「天の岩戸」「天の岩屋」といわれている場所の1つですね。
場所的にはピッタリなんですけどね~
どうなのでしょうか笑
全国にいくつもそのような場所があるということは、それだけ昔から人々の心に
天照大神がつながっておられたということなのでしょうね♪

岩窟なので、ちょっとのぞき込んで見ても薄暗くて少し深さもあるので
とても神秘的な感じです。

伊勢に来られる際は、ぜひこちらの海辺にも足を運んでみてくてくださいね!

 

観光三重(かんこうみえ) – 三重県の観光・旅行情報はここ! (kankomie.or.jp)

人生立ち止まると(笑)

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて341日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 こころの窓を開こう 」!!

今日は、2022年12月 9日!! 気温  3℃!!
冷え込んで、空気が澄んでいるせいか?
久々にわくわくするようなきれいなお日さまが昇ってきました。

きれいなお日さまを見ていると
小鳥のさえずり、お寺のお経の声、お寺の中に響く太鼓の音
毎日、感じ方は違うけど、ちょっと特別な感じがします。

お日さまの感じ方が違うだけで、すごく新鮮な感じがします。

自然の変化で、こころのあり方も変わるのです。

そんな自然の変化ですが
365日、日々、まったく同じ風景を見てきたのではないですが
特にお日さまのイメージは、自然との調和の格別な変化がこころの中に広がります。

雲がまったくないきれいな山並み!!奈良の町も、きれいに見える朝でした。

自然と調和すると、人も自然の中のひとつのモノなんだ!! って気づきます。
この地球で、人が好き勝手に振舞って、自然の形をどんどん破壊しているけど
他の動物、植物などの生き物、自然環境からすれば勝手なことして
破壊するなって言いたいでしょう。

コロナが広がって、3年が過ぎようとしています。
身近なことでも、いろいろなことが変わり
政府がコロナ感染対応を緩和していくと

「3年前の「働き方」「暮らし方」システムに少しづつ戻る」

と言っているメディアには驚きました。

変化したものが、戻るわけない!!

と僕は、感じています。
コロナが広がって立ち止まっていた人もいるでしょう。
ただ考えてほしいのは、3年という時が流れた ということです。
人は、不安に包まれて止まっていたけど、時は、いつも通り流れていたのです。

人生立ち止まると明日も同じ場所にいるんです。
ただ時は、流れるから、置いていかれるんですね。

今朝もお日さまの光を浴びて、こころの調和!!しあわせホルモン・セロトニンがたくさん流れてきます(笑)

続きを読む

「笑う」と運とこころの窓が開く!!

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて340日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 チャンスを生かせ 」!!

今日は、2022年12月 8日!! 気温  4℃!!
今日も真ん丸なお日さま見て、笑顔ーー!!
笑顔になるといろいろいい効果がある。

もし最近、笑えていない人がいたら
いくら考えてもいっしょだから
出来ていない自分、出来ている自分、笑いませんか?

深刻になっていると、その考えていることが現実になるんです!

夜明け前が一番ワクワクする瞬間! どんな風にお日さまが昇ってくるか、考えるだけでおもしろい。

これまさに自分の経験です。
ほんとうに深刻な気持ちになればなるほど、こころの中は、どんどん不安で膨らんで
いっぱいになっていくので、その不安のイメージがどんどん起こり始めて
考えなくてもいいことまで考え始めるのです。

順風満帆の時は、少々のことでも笑顔でいれた。
状態が、あまり良くなくなっていくと、笑う回数は、比例して少なくなっていった。
笑う回数が減ると、考えることが多くなっていった。
今、そんな人が多いのではないでしょうか?

真ん丸なお日さま見ていると、こころの中が、カクカクしていたら、お日さまのように丸くなっていきます。

続きを読む

ならライフ 安倍晴明の見た奈良の町

こんにちは、ケイです。
先日、奈良県桜井市の安倍文殊院(あべのもんじゅいん)へお参りしてきました。
以前お参りした時は、まだ、大阪の枚方市に住んでいた頃だよなあ~と写真のメモリーをチェックしてみたけど見つかりませんでした。残念。

 

ご本堂です。

安倍文殊院は大化元年(645)に創建された日本最古に属する寺院だそうです。
めちゃくちゃ古い!
ご本尊は「三人寄れば文殊の智恵」のことわざでも有名な文殊菩薩。
日本最大(約7m)!快慶作の国宝となっています。
鎌倉時代に今の土地に移転したそうですが、それ以前はもっと大きな寺院だったのでしょうね。
今の本堂も焼失して再建されているそうですし。

 

この日は、文殊菩薩を拝みにではなく(すみません)、

境内にある平安時代の陰陽師・安倍晴明がお祀りされている
方位災難除けの金閣浮御堂や特別史跡の古墳
安倍晴明が天文観測をしたと伝わる展望台などをお礼参りすることが目的でした。
今年一年、夫が風水師として活動させていただけたお礼参り。
短時間ですが、かつては安倍晴明が、同じ場所から奈良の地を見つめていたのかと思うと
感慨深いものがありますね

 

晴明堂も2004年に、二百年振りに再建されたそうです。
正面には黒光りしている立派な「如意宝珠」が置かれています。
如意宝珠も寺院によって様々ですね。
しっかり自身の手で撫でてきたので、願望成就・災難魔除けの徳をいただけたかな♪
- いかなる願望も意のままに成就し、また悪を払い、災難を防ぐ功徳があると信じられている玉です。参拝の方は御自身の手で如意宝珠を撫で、魔除け方位災難除けを御祈願下さい。
-安倍文殊院HPよ

 

他にも、安倍文殊院で有名なのが、金閣浮御堂(きんかくうきみどう)ですね。
池に浮いている様な美しさを求めて、この日もカメラ片手の人が何人もいました。

HPによると、金閣浮御堂・霊宝館には開運弁財天(大和七福神)、安倍仲麻呂、安倍晴明の御尊像
安倍晴明の御尊軸をはじめ陰陽道に関する宝物をお祀りしているそうです。
堂内の六面の壁面には秘仏の十二天御尊軸(室町時代)がお祀りされています。
十二天とは四方(東・西・南・北)と、四隅(東北・東南・西北・西南)の八方、天と地、日と月、すべての方角を司る守護神。
古来より七難即滅七福即生、私達は、一生の内に七つの思いがけない災難があると言われていて
この御堂は「七まいり」という魔除け・方位災難除けを祈願する願掛けの修行場なのだそう。
(ただ美しいだけでは無いんですね、当たり前ですが汗)
「七まいり」では、そうした七難に遭わないために、旅行や転勤、引越しなど、どの方角に向かっても災難が起きぬ様、魔除け・方位災難除けの神仏が安置されている御堂の回廊を「おさめ札」を納めながら七回まわります。
七難を取り除き、堂内で福を得る参拝の方法だそうです。

 

晴明堂の如意宝珠にも記されていました
八角形の中心に天と地、日と月、そして八方、全ての方角を司る守護神が~
つながりました笑
勉強しないと私にはわからないことも多いなあ~・・と
頭の中はいろんな難しい言葉がグルグル回ってしまいましたね笑

 

 

そして、季節の風物詩としてニュースでも取り上げられる花の広場です。
安倍晴明の天文台から見下ろすことのできる広場は
11月中旬~4月末頃までパンジー8000株を使って毎年干支を描かれています!
来年の干支は卯ですね♪
合格祈願の文字も見られました。
まだまだこれからが花絵は見頃だと思います。
近くに行かれた際には、安倍晴明が立っていた天文台から
奈良の町と花絵を見てみてくださいね~

安倍文殊院HP

 

ならライフ 吉野での授かりもの

こんにちは、ケイです。
12月の初め、この日は我が家を基点にして
早朝から南へ南へと、風水師の夫は車を走らせました。

軍師で有名な諸葛亮孔明が使われていたという
吉方位に隠れている神様を探す風水の手法を使うんですよね
聞くだけでもなんだかスゴイぞ!って思いませんか?笑
具体的なイメージができていると、現実化する効果があるんです。
もちろん、夫が風水の手法を使って、自分で導き出しているわけですが。

夫は予祝講師もしているので、イメージを膨らませて具体的にしていくのに
問題は無く、ワクワクしている様子。
この日、南に向かって授かれる運気は
「日々の努力の積み重ねによる思いがけない幸運」なのだと。
その場所が、奈良の吉野です。

 

まずは吉野山の金峰山寺へ。
そこで、それはそれは立派な蔵王堂で「朱雀(すじゃく・すざく)」の散華を
いただきました♪
金峰山寺は、奈良の都の「南」を守護しているお寺なのだそう。
これで、北・南・東 の三方位の散華が揃いました。
残り、「西」方位は毎朝お参りしている信貴山朝護孫子寺。
白虎の散華が揃ったら、四方位の四神が揃います。
部屋の小太極に四神をを使って、気を整える。
年内にコンプリートさせて、新年を迎えるのは楽しみですね~

 

 

その後、同じ吉野の南朝の皇居 吉水神社へ。
開門の10分ほど前に着いたので、門前に掲げられている
説明書きを見てみると、知らない情報が沢山!

 

日本住宅建築史上最古の書院が世界遺産に!
ご祭神に後醍醐天皇・楠正成公
源義経・静御前・弁慶・豊臣秀吉等に縁の地でした。

 

 

開門されて境内に入ると、弁慶が二本の釘を親指で石へ押し込んだ
といわれている、弁慶の力釘が!(ホンマかいな?!)ビックリですよ笑

 

 

拝観料が必要ですが、邪気祓い所の北闕門(ほっけつもん)が書院裏庭にあるそうです。
こちらは修験者が大峰山を無事に下山できるようにとご祈祷する聖地だったとのこと。
邪気を祓って元気を与えられ、純真な心になることのできる究極のパワースポットとして
紹介されています。

 

 

邪気祓いの作法も紹介してありましたが、ちょっと初心者には難しそうでしたね笑
そうそう、参拝方法ですが、吉水神社は
二礼 十七拍手(四拍手・四拍手・四拍手・四拍手・一拍手) 一拝
と、ちょっと珍しかったです。
古事記に記される最初の神様から、伊邪那岐神・伊邪那美神が現れるまでの
十七の大神への拝謝を表す拍手なのだそうです。
コレもまた、初体験・情報でした。

 

 

 

早朝らのお参り(お詣り)が済んだ後は急に空腹感が・・
参道沿いの豆腐茶屋さんに飛び込んで、温かいコーヒーと豆腐ドーナツをふんわり、ほっこりいただきました♪
夫はホカホカの豚まんとコーヒーのセットを笑

歩いて駐車場まで戻る途中でも、追加のスイーツを発見!

吉野といえば、葛もち。
出来たての大きくカットされた葛もちに黒蜜ときな粉をかけてもらってモチモチ大満足♪

お天気も良かったけど、すでに吉野山はこの時すでに落葉時になっていたので
次は春のお花見がいいなあ~と期待しつつ、家路につきました。

 

 

 

ならライフ お願い事は 一言だけ

こんにちは、ケイです。

今月の初めに久しぶりに奈良県御所氏に在る
葛城一言主神社(かつらぎひとことぬしじんじゃ)へお詣りしてきました。

 

石段を上がったらすぐ拝殿です。

拝殿です。この日は早朝でちょうど宮司さんがご祈祷されていました。

 

こちらの神社は一言のお願いなら何でも聴いてくださる神さまです。
“いちごんさん” で古くから親しまれているそうですね。
全国にある一言主神社の総本社ということで
ご利益を求めてお詣りされている、遠方のナンバープレートの車を何度も見ました。

奈良の神社・お寺には、ココが始まりの地
ということがよくあります。
神社・お寺へ行かれた際には由来などを記してあるので
時間のある時はまじまじと読んでみてくださいね♪

 

 

 

 

昨年、この神社で授かれる
〈一陽来復守り>のことを知って授かってから
おかげさまで1年後の今日まで、風水師として夫はキャリアを積み重ねて来れました。
たくさんの方のお世話になりながら、そのご縁やご恩を、風水師としてできる事で
お返しさせていただいています。

◎一陽来復とは

陰極まって陽が復って来ること、
即ち運が向いて来る
良くない事が続いてもやがて幸運が巡って来る意。-神社HPより
(冬至を堺に「陰」の気から「陽」の気へと気が高まっていくんですよね。)

今年も授からせていただこうと、久々のお詣りを兼ねて
お守りが授与される日の確認もしに訪れました。
〈一陽来復守り>は、お祀りの日時、方位が決まっているので
いただいた日に早速お祀りしよう!
というワケにはいきません笑

お祀り日は「冬至」「大晦日」「節分」の夜中の12時。
昨年は、節分の二日前に詣りしたら、たくさんの方でとても賑わっていました。
と、いうことは!ご利益がある!!

確かにご利益がありました♪
ありがたいことです。
今年もまた後日、授かりに詣ることで、この日は失礼しました。

 

拝殿右手に一言稲荷大明神も祀られています。

 

境内の大きな幹のイチョウ。幹の途中から乳房の様なものがたくさん出ていて「乳イチョウ」「宿り木」と呼ばれているそうです。子供を授かったり、お乳がよくでるようになるとも。

 

 

 

このお守り
「幸運が巡ってくる、金銀経済で融通無礎の力を得て
難儀に遭遇する時は、その魔を滅し、これを福に転じ
一年間の無病息災を祈祷したお守り」
と神社の掲示板で、掲示されていました。

お守り授与期間➡12月20日~令和5年2月3日 9時~15時30分くらい
だそうなので、お時間ある時に、ぜひお詣りも兼ねて授かりに訪れてみてくださいね~

葛城一言主神社HP

 

 

 

 

 

ならライフ 厄除け大根だき会

こんにちは、ケイです。
12月に入ってあっという間に冬モードになりましたね。
今回は寒さが増す初冬にピッタリの熱々大根だきのお話です♪

 

 

夫が毎朝、日の出前に登っている信貴山は朝護孫子寺。
私も毎朝同行するようになりました。
その朝護孫子寺で毎年12月に催されている大根だき会。
今年は12月4日・11日・18日の日曜の3日間です。
ということは、このブログをアップするころには
残り18日の13時~ だけですね(汗)
時間は13時~なのでお間違えのないように行ってくださいね!

場所は朝護孫子寺の境内入ってすぐの寺院、千手院さんです。
お寺の門をくぐったら、きっと大根のいい匂いがして間違うことないと思いますよ(笑)

昨年、初めて参加させていただいたこの会。
TVのニュースでは子どもの頃からこの時期になると、大根だきをされている映像を観ていましたが、参加は初めて!
昨年訪れた際は、大勢の人で移動も大変なほど賑わっていました。
コロナ禍の影響も大きかったのでしょうね。

 

厄除け・健康・長寿を祈願するご祈祷料を納めて、大根が描かれたお札を自宅用にいただきます。
玄関や神棚にお祀りします。
一緒に、大根だき券もいただきます。
これをいただけないと、熱々大根は食せれませんので、ご注意を(笑)

今年は混雑する前に伺えたようで、人出もまだ少ないうちに、ご祈祷のお願い事・名前・数え歳を木札に記したら、すぐお炊き上げというのでしょうか?していただけました。
そして熱々大根だき!

 

 

大釜で炊かれた大根は薄味だけど出汁がしっかり沁み込んでホクホク♪
美味しいと自然と笑顔になりますよね~

この1年、夫婦共になんとか元気に過ごしてこれたのも、夫が毎朝お寺の参りを続けてくれたことにつながっているのかもしれません。
そう考えると、感謝しかないですね。

朝護孫子寺というお寺さんへお参りさせていただくご縁も、夫が自分で決めて始まったこと。
夫が毎朝のお参りを続けなければ、このような厄除け祈願会への参加もなかったと思います。
この日だけ、イベントとして参加するのと、いつもお世話になっていて参加させていただくのとでは、ご祈祷していただく自分の思いも違いますね。

また1年後、夫婦で訪れることができることも心で願った、ありがたい日でした。

 

 

 

追記:そもそも、なぜ大根なの?
大根は古くは古事記にも登場していて、昔から心身の解毒作用や中風や諸病除けに効く
と言われているからだそうですよ。

 

この期間中の千手院さんのお堂の柱は大根バーションになっていますよ。

 

運のいい人に共通するこころの習慣!!

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて336日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 出会いを大切に 」!!

今日は、2022年12月 3日!! 気温  ー1℃!!
えっ? ちょっと氷点下になるのも早いかも?
まさに真冬の厳しい季節になりました(笑)

マンガでお日さま描いたら、こんな光の拡散イメージが多いですね。

風水鑑定させていただいて
部屋のレイアウトなど提案させていただいて
運気を上げる人に、共通する五つの習慣があります。

● 行動力

ひとつ目は、行動力です。

運のいい人は、鑑定のお話しが終わった後から
自らレイアウト変更されたり、ものの整理、処分をされます。
整った状態が、長続きしているので、当然、運気も上がる方です。

運気を上げられない人は、自分から行動せず
レイアウト変更をして、きれいに整理しても
いつの間にか、もとの状態にお部屋が戻っている人

「効果ない!!」とお話しされるのですが

変更した状態を維持していないのだから、しょうがないですね。

せっかく整えて、気の流れを作ったのに、もったいないお話しです。
行動力と持続力は、セットですね。

● 好奇心

ふたつ目は、好奇心です。

運のいい人は、視野が広いので
いろいろなことに興味を持っていて、まずいっちょ噛みしてみよう!
と言う気持ちを持っています。

運の悪い人は、同じように視野は持っているのですが
好奇心と向上心がないです。視野も狭いままで、ビジネスの広がりもありません。

好奇心がいろいろなことにあるので、これがビジネスのヒントにつながるのです。

霧の中でお日さまが昇ってきたので、もやっている感じです。

続きを読む

龍田大社は、2023年癸卯年にぴったりな「気の始まり」の神社

Hola Todosーー(^^♪

2022年は「壬寅」年でした。
壬(みずのえ)は、陽の水の気で、大きな海とか、大きな川とかのイメージ。
そして「妊」という文字のように新たな命をカラダの中に授かったイメージ。
「寅」は、芽が土の中から出る手前の状態。夜明け前のような感じです。

そして2023年は「癸卯」年!!

癸(みずのと)は、陰の水の気で、壬と比べると
水が流れて地上をきれいにする小さい川のイメージ。
卯は、発芽した芽が成長していく状態。

2023年のテーマは「成長」!

時期は旧暦では、2月だけど、新暦では、3月!!
五行では成長を示す木に気。方位は、木の気ということで東です。
東と言えば、お日さまが昇ってくる方位。
だからいよいよ成長のチャンスの時期なのです。

そんな成長の時代にピッタリなのが
毎月、お参りしている

風の神さま 龍田大社!!

龍田大社の神さまは、ただの「風の神さま」ではないのです。

龍田の風の神さまは「気のはじまり」の神さまなのです。

龍田大社のご神紋は

八重の楓(かえで)!

今日の月次祭の宮司さんの講話の中でお話しされたのが
「楓」と言う漢字は、「木」偏に「風」と書きます。
まさに風の神さまは、陰陽五行説では「木」の気にあたると示されています。
そして八重とは、四方八方を示す言葉で、東西南北とその間の方位を示しています。
風は、どんなすき間にも入っていって、世の中にいきわたる。

楓の木は、木々の中でも一番早く葉っぱを落として、冬眠する木なのです。
冬眠して、土の中から水分を吸い上げながら、寒い冬が終われば芽を出す準備をしている。
楓は、冬眠から一番早く目覚める気だそうです。
だから龍田大社のご神紋が、八重の楓であることは

特に龍田大社の風の神さまは「気の始まり」の神さま!!
今、一番大切な神さまです!!

お参りすると、拝殿前の風鈴が、いい音で響き渡ります。これは、こころの中を祓ってきれいにしてくれているのです。

続きを読む

自然のエネルギーを得る!!

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて334日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 人を信じよう 」!!

今日は、2022年12月 1日!! 気温  6℃!!
お山に登っていると、道々に大量の落ち葉。
12月の声を聞いて、たくさんの葉っぱが落ちてしまいました。
自然って、時の流れの通り、変化しています。

朝護孫子寺の横の黒門ダムには
たくさんのカモが戻ってきていて、気持ちよさそうに
朝からスイスイ泳いでいます。
なんか泳いでいますという表現は、変に感じますが
他の表現が浮かばないのですいません。

自然は、すべて時の流れ通り、流れているのです(笑)

今日も青空が大きく広がっています。

1年間、山に登りながら
自然の変化を見ていると、そんな風に感じます。
それを乱しているのが「人」なのです(笑)

コロナ感染が拡大して、三年間!!
時代が不透明で先行きが見えないので、地に足がついていない人が多い。
僕もコロナ元年とでも言うか?
一年目に、大きくビジネスで影響を受けて、不安で不安でたまらない日々が続いた。
国の政策だったので自分の手では、どうしようもできないのは
日々、ストレスと不安の積み重ねの日々でした。

こんな時は、思い切って環境を変えてしまう!!

環境を変えることで、強制的に流れてくる運も変化するのです。
風水鑑定をして、運の流れを変えると、運気も変わると思われる方が多いのですが
これだけでは変わりません!!

必要なことは「行動すること!!」

お日さまの光の届き方も画像を見て不思議に感じるのが「直線的に届く」画像のように「包み込むような輪で届く」様々なのです。

続きを読む

早起きはいいことだらけ!!

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて330日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 ❣

「 最後まで努力を 」!!

今日は、2022年11月 27日!! 気温  7℃!!
昨日は、終日「予祝」「風水」の講座(笑)
いろいろな人のお話しを聞いたり、ちょっとした学びをお届けできてよかったです。
こんな時代だから、こんな時代に欠かせないふたつのテーマをお伝え出来てよかったと思います。

雲は出ていましたが、清々しい気持ちのいい朝でした。

朝、山に登って

・夜明けの景色を見たり
・小鳥のさえずる声を聞いたり
・線香のにおいを感じたり
・手に冷たい風を感じたり
・山に登って、一杯のコーヒー飲んだり

朝から五感にいい感じを受けると、少々のことは吹き飛んでいきます。

自然を五感で感じると、不安も薄れます!!

朝から不安や苦しみで、こころの中がどんよりしているとイやなものです。
脳は、広がっている情報を、さらに広げようとします。
自分がこんな状態だったから、心理学を学ばなくてもわかります。
脳は、善悪の判断は出来ないので、フォーカスされているものを広げちゃうのです。

山に登り始めて、あとひと月で、1年!!

登り始めた時は、いろいろお話しをいただきました。
いろいろ言われたけど、山を登ることは、こころのあり方を整えるためだったので
いいアドバイスも悪いアドバイスも気にならなかった。
とりあえず、一年やってみよう!!
という思いを、捻じ曲げなかった。

足が痛くて、やめたいくらいしんどい時もあったけど、続けられたのは
五感でいろいろいい感じを受けれる毎日だったから

本殿の舞台で、お日さまが昇ってくる素晴らしい景色を見て
いろいろな素晴らしい気を感じて、包まれていると

毎朝、自分がリセットされるのです!!

朝、お日さまの光を浴びることは、いいものです。

続きを読む

計画の先送りはなおした方がいい!

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて328日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 ❣

「 こころは大きく豊かに 」!!

今日は、2022年11月 25日!! 気温  7℃!!
ここ数週間、曜日は気にしていなかったけど
海外からのツアーの方が、ホテルか、宿坊に泊まっておられるのか?
今朝もどこから来られたのか、わかりませんが
3組の初老の方が日の出を持っておられました。

日の出前になってくると山の稜線あたりが急に明るくなってとてもきれいです。
雲が浮かんでいると、昇ってくるお日さまの光で照らされて輝いてきれいです。
この昇ってくる光の色?
いつも不思議に感じるのですが、雲の具合もあるのでしょうか?
日によって色が違うのです。
めちゃくちゃピンクの濃い色だったり、オレンジだったり、黄色だったり
違うので、毎日、日の出は同じように昇ってくるか?

まったく同じ日はない!!
だから楽しめるのです(笑)

お日さまがひょこっと顔を出して昇り始めてきました。

お日さまが昇り始めると
横におられた海外から来られているご夫婦が

「OHーー!! Beautiful!!」

と感動された声が聞こえて、ワクワク感が伝わってきます。
なんか声を聞いているだけでうれしくなりました。

朝陽の素晴らしい光景の感動に、国籍、宗教は関係ない!!

気温は7℃ で寒かったけど、お日さまの光が届き始めると、何か温かい気に包まれました。

続きを読む

他人の目、気にする必要ない!

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて327日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 ❣

「 反省を忘れるな 」!!

今日は、2022年11月 24日!! 気温 12℃!!
昨日の雨でたくさんの葉っぱが落ちていました。

昨晩の雨の影響で、たくさんの葉っぱが、参道に落ちていました。紅葉もカウントダウンです。

朝早くお参りしているので、気づくことですが
朝早くから、お寺のスタッフの方が本堂の階段や参道をきれいに掃除されているのです。
ほんとうに丁寧に掃除されています。
8時過ぎにお参りすると、きれいに参道が整えられて
気持ちよくお参りできるのは、お寺のスタッフの方のおかげなのです。

きれいな朝焼けでした。スマホカメラでは、ここまでが限界かな?

先行きが不透明で、不安で、悩んで、苦しんでいる人からの相談が増えてきました。
ご依頼いただいた時点で、バクっとしたお話しを聞きますが
経済状況の悪化によるものが多いかな?

実は、僕もそうでしたが、苦しい時になかなか人に話せないのです。
話せないので、ひとりで抱えちゃう!
抱えちゃうと、それがストレスとなって、どんどん広がっていくのです。
どうしてそうなるかというと

他人の目線を気にしちゃうんです!!

他人には、よく見られていたいっていう心理です。
周りの人って、見える人は見えちゃうんです。
困っている内容は、わからないけど、おかしいなぁ?
ってこと。

僕もそうだったから、偉そうに言えないのですが
経験していたので、気持ちはよくわかります。

それも一年前の経験だから、なおさらわかります。
現実の自分を、悪く見られたくないからよく見せようとする心理。
僕は、心理学の専門用語は、わからないけど、きっと何か用語があるかも?
自分のこころを閉ざそうとするほど
ストレスは、どんどん大きくなっていきます。

昨日、雨が降ったくらいで、お日さまが昇ってくる日が、今月は多い(笑)

続きを読む

こころがざわつく時、それはお知らせが届いた時

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて325日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 ❣

「 反省を忘れるな 」!!

今日は、2022年11月 22日!! 気温  8℃!!
真っ青な空に
きれいな西に飛んでいく飛行機の一本のひこうき雲。
きれいすぎて、思わずユーミンの「ひこうき雲」を口ずさんでしまった。

きれいなひこうき雲ということは、明日は雨かな?

きれいなひこうき雲を見ているとこころがざわざわ。
こころの中で、ざわつきを感じる朝!
こんな時って、なんかお知らせが着ていると思ったらいい。

気がつかなければ、そのままスルーしてしまう。
神さま、仏さま、見えない世界からの「お知らせ」ってこんなもの。

こころが不安に包まれている人
前へ前へしか考えていない人は、お知らせには気づかない。
特にこんな時代だから「前へ前へ」「ポジティブ」にとか、あっちこっちで聞くけど
僕は「陽」と「陰」を「中和」させることが大切だと考えています。

「陽」で、ずっといると疲れるし(笑)

人の価値観だから
間違っているとも、いいともいいません。
一番いいこころの状態は、中和!!

何かあった時に、どちらでも動ける状態です。

今朝は、雲がかかっていたので、見える時間は短かった。光の輪がすてきでした。

続きを読む

自分をほめまくろう!!

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて324日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 ❣

「 明日を信じる 」!!

今日は、2022年11月 21日!! 気温  12℃!!
寅の日!!
いつもより多い人が、お参りされていました。
寅年の寅の日も、あと年内3日になりました。
12月には、お寺でもイベントをされるので、楽しみです。

奈良の町が、雲の下に沈んでしまったような、幻想的な景色でした。

最近「自分なんて!!」と話しの枕詞のようにお話しする方とよくお会いする。
そんな人は、自分をけなすのと同じように、他人もけなしているんだろう?

もしかして、僕(笑)

そんな風に思ってしまう。
本人がいないのに、けなす話しを聞くのは、僕は、その人にあまりいい感じを抱きません。
どうしてかというと、自分もいない場所では、陰で重箱の隅をつついたようなことを
言われているんだろうなぁ? って見えちゃうから(笑)

逆に、この人はかわいそうで、寂しい人!!

そんな風にも感じます。
こんなタイプの人は、パワハラなタイプの人に多い。
本人にも、直接、圧をかけながら、本人のいない場でもけなしている。
自分が、お山のてっぺんの大将のように偉ぶって話す。

そんなことを自分にしていませんか?

東から押し寄せてきた波が、山にあたって、はじけているような感じ。

続きを読む

どん底は、行動を続ければ底なし沼じゃなくなる!!

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて323日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 ❣

「 改めるには今すぐ 」!!

今日は、2022年11月 19日!! 気温  6℃!!
信貴山に登って、下りてから、すぐに準備して大阪へ
朝バタバタしていたので、ブログのアップもちょっと遅めです。

久々のリアル講座に、ワクワクし過ぎて、忘れものいっぱい!!(笑)

一番、真っ青になったのが
パソコンとか、プロジェクターとか、ハードは持っているのに
スライドをパソコンに入れ忘れて
時間もないし、電車の中で、どうしようか?
迷ってました(笑)
取りに帰る時間もないし!!

こんな時は、開き直るのが、すぐに答えが出るパターンですね。

しばらくして
ホワイトボードに書けばいいや! って、浮かんできました。
昔は、ホワイトボードに書いて講座やっていたんだから(笑)
スライドをプリントアウトしたものは、持っていたので、それでキメ!

空に浮かんでいる黒い雲を、ピンク色に染めながら、お日さまは昇ってきました。

絶望的なこと、悲劇的なことが起こった時って、不安が先走ってどんどん広がって

「もう生きている意味ないなぁ?」
「もう人生終わったなぁ?」 

という感情が広がる。
そんな感情が広がっても大丈夫!!
自分の中には、自分が気づいていない力があるから
そのためにはひとつ条件があります。

希望を捨てず、前向きに生きること!!

絶対夢中になることが出てくるから
ただ絶望的な時、悲劇的な時、不安な時、苦しい時は

・神さまに試されている
・神さまに進む方向が間違っているから、修正されている

そんな程度に考えることです。

太陽を見ていると、まぶしいのですが、画像で見てみると太陽の光のコントラストがきれいでした。

続きを読む

リアル講座は、五感に響く!

Hola Todosーー(^^♪

今日は、何年ぶりだろう? 久々のリアル講座!!
コロナの第八波が広がり始めたので、久々に直でお会いできる方もいたので
お会いできることに期待していました。
コロナに対する価値観は、個人によって違うので、それはしょうがないこと。
前日のキャンセルに、ちょっと凹みましたが、それはそれでと開き直りました。
何より無事開催出来て、参加していただいた方に感謝です。

コロナ感染拡大中は、ほぼオンラインでの講座開催でした。
パソコンの画面を見つつ
ずっと物足りなさを感じていました。

そのうちメタバースの世界に入っていって
立体感を感じる世界に変わっていくのでしょう。
メタバースは、本格的には、2030年からと言われていますが
各企業が参入しているので、思ったより、早く広がっていくかも
そんな時に、どんな世界が広がっていくか?

具体的にNHK などでも
けっこうの頻度で、メタバースの特集をしているので
テレビは、無料ですから見て知識を持っておいた方がいいです。

すでにメタバースを使って講座をしている人もいます!

新しいシステムは、情報量が多く流れる時代なので早く知っておく。
できれば経験して、友達に紹介できるようになっていればいいですね!!

そのうち講座もメタバースの中で、開催されることが増えてくるかもしれません。

当日、参加された方もおられてよかったです。今回は、年末の大掃除に合わせた風水のお話しをしました。

続きを読む

ゴチャゴチャ考えない

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて322日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 ❣

「 転んでも起きろ 」!!

今日は、2022年11月 18日!! 気温  6℃!!
冷え込みましたね(笑)
と言っても氷点下じゃないですから、まだこれからです。
昨年、ひと冬を経験しているので、6℃なら、まだ余裕です(笑)

雲がまったくない空。夜明け前もきれいな景色です。

人生って、よく駆け引きのゲームで使われるのですが
ひとつ欠けていることがあります。

人生は、引き返せないゲーム!!

これから未来にタイムマシーンでもできれば
映画の Back to THE Future のように時空を飛べる日が来るかもしれません。
今は、過去に引き返せないゲームなので、楽しまなければ損です。

人生のベクトルは、自分の幸せに向かっている。

ベクトルの向きは、人の数だけあるわけで、似ている向きもあるかもしれないけど
向きは、人それぞれです。
幸せの価値観も人によって異なるわけで
価値観も千差万別です。
この世の中が、幸せな人で満ち溢れたら最倖ですね。

朝から気持ちいいお日さまの光を浴びることが出来るのは最倖の幸せです。

続きを読む

自分はダメじゃない。進む道が違うだけ!

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて321日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 ❣

「 ゆっくり確実に 」!!

今日は、2022年11月 17日!! 気温  7℃!!
さらにずいぶん冷え込みました。
昨日、風が強かったせいか、もみじやいちょうの葉っぱが参道にたくさん落ちていました。
まだ紅葉していないもみじもあるので
次のもみじに紅葉が移り変わっていくのかな?
ほんとうに今年の紅葉は、赤がビビット色の「赤」に近い感じできれいです。

お日さまが昇ってくる光が、雲を照らして、雲が輝いてきれいでした。

今の仕事の環境とか、人間関係の環境とか、いろいろな環境が様変わりしている中で

今の環境が合わないんです!!

というお話しを、最近、よく耳にします。
お話しをしていると、すごく我慢強い人が多い。
僕も振り返ってみると「自分には合う環境なんてないから、この環境で頑張ろう!」
と頑張ったものの我慢の先にあったのは、どん底でした。

先日の宮司さんのお話しではありませんが
「頑張る」の語源は「我を張る」ということで、聞こえがいいので
みなさん使われているけど、あまりよくない言葉だということ。

頑張ったけど、我を張らなければ
違った結果が生まれていたかも?

みなさんのお話しを聞いていて
教えていただいた「頑張る」のお話しと、自分の経験をお話しするのですが
切羽詰まる手前なら、現状を変えた方がいいとアドバイスします。

たとえば会社なら

「やめるな!」
「この会社だから、いっしょにできているけど他の会社では通用しないよ」

と引き留めようとする。
そんな言葉は、気にしなくてもいい。
まずは自分のこころが安定する方法を取ろう。
他の会社では通用しないなんて言われたら「ほっとけ!」と言えばいい。
必要としてくれる会社や場所がきっとあるはず。

だから方向転換だ!
ちょっと進む方向の修正するだけ!

勝手に自分に自分でダメ出しする前に、進む方向を変えるだけ

東の方位は、今朝も霧が広がって、お日さまの光が広がってきれいです。

続きを読む

迷っている時間は断捨離!!

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて320日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 ❣

「 真実を読み取る 」!!

今日は、2022年11月 16日!! 気温  9℃!!
ブルッ!!
本堂の舞台で、お日さまが昇ってくるのを待っていたら
底冷えのする朝でした。
寒いとこころもカラダも引き締まります。

お日さまの光が拡散する景色って、すごいパワーを感じます。

きれいなお日さまが昇ってきて
今まで薄暗かった景色が、少しづつ明るくなっていきます。
こんな景色を見ていると、幸福ホルモンが、今日も全身に流れていく感じ。
お日さまの光を浴びて、一日のスタートが切れることは最倖です。

講座で「予祝」のお話しをお伝えして
また相談会で「人生」のお話しをして
もっと適切に対応出来たらいいなぁ? って思う時があります。

それは「夢」「人生の目的」を考える時間です。

きっと今、そんなことに迷う時代なんだろう?
そんな風に思います。
日本という国としても、国の中心であるはずの政府がグラグラしているし
そして取り巻く経済環境も先行きが不透明。
そこで夢、人生の目的はと聞いても、描けないのが普通かも?

今やっていることで、未来に向かって続けたいこと何ですか?

って聞くと、お話しが出てくるんですね。
その人がやりたいことですから、講座に出ている人も応援したくなっちゃいます。
お話ししていただいて、内容ごとに整理していくと

方向性のベクトルが出てくるのです!!

それを仮の「夢」仮の「人生の目的」にそえてみると
しっくりこられるのです。

「夢」「人生の目的」というと、ちょっとした看板的なイメージになるので
難しく考えちゃうこともありますもんね。

山の方が霧ごんでいたので、お日さまの光が霧に包まれて、じわじわとにじんでいる感じ。

続きを読む