学びは、半分信じて、半分疑え!!

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

冷え込んできました
そして並行して、コロナ感染の第三波が広がり始めてきました。
第三波の報道をメディアで見ていると
1947年に出版されたカミューの「ペスト」の通り、時代は流れている。

こんな時代の流れで、どんな風に時間を過ごすか?

考えてみるのにも、いい時間かも。
僕は、自分の可能性にチャレンジするつもりで

・学びの機会
・本を読む時間
・新しいデジタルサービスを知り活用するコト

そんなことに、仕事以外の時間を割いていこうと考えてます。
そんな風に考えていると、勝手に必要な情報が

・頭に浮かんだり
・外部から流れてきたり

それを見逃さず、キャッチする五感をフル活用しようと思ってます(笑)

いくつになっても学ぶことってステキなコト!!

僕も今年に入ってから

・予祝講師養成講座
・風水講座
・WEBライティング講座

とコロナ禍で、いろいろな半強制的な規制があったので
その時間を使って、自分の興味のある学びをしようと思いました。

新しいコトを学ぶコトは、ワクワクしますーー(^^♪

でもね?
僕も今までたくさん学んできた。

でもどれだけ自分のモノにして、力にしてきたか?

学ぶコトって、そこが大切だと思うのです。

● 学んで、もう一つ大切なことは・・・

自分の価値をプラスしてアウトプットして
人のお役に立つこと!!

学んだことをアウトプットして、人と話すコトで、どこまで自分のモノになっているか?わかるよ!!

先生の話すコトが、すべて腹にはまるわけじゃない!!

セミナー、講座で話して、教えている先生のコトを
疑っているわけではないです。
先生は、それで成功したから、僕たちに

「こうすれば、困りごともうまく解決していくよ!!」

って教えてくれているわけです。
それは先生の成功体験で、僕は、まだ体験せず、これから実行していくわけです。

ただよく考えなければいけないのは
教えていただいたことが、自分に当てはまるとは限らないってこと!!

そのために必要なことは、教えていただいたことを
自分で実行して経験してみて、検証して結果を経験する必要あるのです。
僕は、いいなぁー?
と思ったことの実行力は、早いです(笑)
その分スタッフは、ついてこれない方もおられて、すいませんでした(笑)

学びっぱなしにしないことです。
学びっぱなしの人は、取り組んでいないので、まず結果が出せません。
出せないので・・・・・

「あの講座どうだった?」とたずねても
「あまりよくないよ!」と抽象的な答えしか返答できないのです。
でも経験を語ってくれる人からは「学び」も得ることが出来ます。

WANIMAの歌ではありませんが
「やってみよう」を歌いながら取り組んできました(笑)
まじ毎朝の朝礼で、みんなで唱和してやってました。
そんな姿が

「軽い社長とか?」
「もっと考えた方がいいんじゃないの?」

って外部からも批判されたこともありましたが
外部の声より自分の会社で頑張ってくれているスタッフに
いい環境を提供することしか考えていなかった。

まずやってみて、どれだけ学んだことが再現されるか?
再現性が大切です!!

実際やってみて、再現性がなければ、自分には合わないと
さっさとやめればいいのです。
でもほとんどの人は、セミナー、講座が終わって
「今日もいい話しを聞いた」で終わっているんじゃないかな?

聞きっぱなし状態で、行動も起こしていない。
行動しなければ、当然、結果も出てこない。

この学びは、お話しを聞いて気持ちよかったで終わって
いつの間にか、熱も冷めて終わってしまう(笑)

僕はこころの中でマグマがグツグツ煮えたぎっている熱いうちに
まずやって、自分にあっているか?
実行しながら、関連書籍を読んだりして、視点を広げて確認する方なので
自分に合うか、合わないか

どん底で苦しんでいた時は
藁をもつかむ気持ちで、教えてもらったことにすがりついて
他の人も再現できたのだから、自分も出来ると思って取り組んできました。

ビジネスの学びは、学校の勉強と違う!!

社会に出ての学びは、学生時代の学びと違うところがある。

・自分でチョイスしてスケジューリングする
・正解は、ひとつではない

ってことです。

学生時代には、学校の勉強は先生がいて、1週間の時間割があって
時間割のスケジュールに沿って学んできた。

社会に出ると
自分で学びのスケジュールを組まない限り、学ぶ機会はない

・自分の困っていること
・自分の興味のあること
・自分が実際やりたいこと

に合わせて、チョイスして、スケジューリングしていくことが大切
口コミなどで、どうしても話題の先生に目は行きがちだが
先生の相性もあるので、受講の経験を積み重ねながら
自分の考え方、先生の教え方で相性の合う方を探せばいい。
おススメなのは、この先生と感じる部分がある先生は
学びの回数を増やすなりして、深堀りしてみればいい!!

そして学生時代は、学びというより
暗記して覚えるような学びが多かった。
それは答えがひとつだったからだ(笑)

でもビジネスでの正解は、ひとつではない。
ひとつではないから、答えの出し方も、人それぞれだ(笑)
そこが面白いところ!!

自分の経験と学びをクロスさせて、自分の進むべき道の到達点を探す!!

ビジネスでの学びは、答えを導く方法を教えていただくようなモノ。
大切なことは、誰かに言われて、振り回されるのはやめた方がいい。

自分なりの方法が見つかれば、少々のことがあっても
自分なりの解決の方法を知っているので、逆に

・チャレンジする勇気
・チャレンジする楽しさ
・チャレンジする喜び

を感じるようになる。
セミナーや講座の教えは、どっぷりつかってしまうのではなく
半分信じて、半分疑って、実践していけばいい
これは僕の反省から導いていることなので、半分信じて、半分疑ってかかればいいーー(^^♪

夢にときめいて、今日も仕事を楽しんで
お役に立っていければ、最高でーす!!

Nos vemos manana 👍