信ずべき貴ぶべき山に登り始めて391日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉
「 身近なことから 」!!
今日は、2023年 2月 22日!! 気温 ー1℃!!
冬から春へ
そして陰から陽への切り替わり時期なので、お日さまがあまり姿を見せない日々が続いている。
今朝も、空には黒い雲が広がっていたけど
ほんとうに一瞬、山の稜線とのすき間からお日さまの光が見えた。
朝護孫子寺の本堂の舞台で日の出を見ながら瞑想をしていても
お日さまが見えた時と、見えなかった時の気分の違いは大きい。
見えた時は、こころの中が調和するように、スカッとする。
やはり太陽の「陽」の気を浴びるから、こころの在り様も変わるのでしょう(笑)

雲と山の稜線のすき間から光が広がって、黒い雲が赤く染まってきれいでした。
季節替わりって
気の流れ、質が変わるので
体調やこころの状態が不安定になる!!
その状態は「春から夏」「夏から秋」「秋から冬」「冬から春」と季節によって
気温の状態が違ったり、環境の状態が違ったり、人の体調によっても異なる。
今年の冬は、特に寒かったし、雪が降ることも多かったし、水道管が凍る初体験もしたし
ほんとうに、足音の聞こえ始めた春が待ち遠しい気分です。

お日さまは、少しだけ顔を見せて、すぐに雲の中に隠れてしまいました。