投稿者「Yosyuku_Marketer」のアーカイブ

風の時代が本格的に到来!冥王星が水瓶座へ移動する意味とは?

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

いよいよ風の時代の最終仕上げが始まりました。
2020年風の時代の始まりには、いろいろな本も出て、風の時代がフォーカスされました。
時の経過と共に周りの方は、風の時代なんて、もうすっかりこころのフォーカスから外れて
たぶん「大騒ぎしてたけどこんなもんか?」で、終わってしまっている人が多いのでは?

実は、日ごろ、お話ししている風水でも
2024年の「立春」から「土」の時代から「火」の時代に変わると言われています。

2024年は、東洋も西洋も
「時代変わり」を示していることに、何か感じませんか?

西洋占星術は、星座と惑星の位置で、流れを見ていきます。

2020年12月21日

約220年続いた土星と木星の接近が起こり
それによって「風の時代」が始まったとされています。
その時は、新幹線にたとえるなら、新幹線の先っぽが、駅に入ってきたくらいでした。
2024年は、新幹線の後方が駅から完全に通り抜ける感じです。

これによって、社会は新しい時代へと進んでいくことになります。
「風の時代」って、新しい思想や技術の発展、社会的な変革などが進む時代を示しています。これまでの時代とは違って

より個人主義的で、自由と平等を尊重する社会に
変化していくと言われています。

風の時代は情報化社会の進展によって、情報の取得や共有が容易になり、これまで以上に人々の意識や価値観が多様化するとされています。これによって、社会的な多様性や包括性が重要視されるようになり、これまでの社会システムや価値観に疑問を持つ人々が増えると予想されています。
日ごろのニュースや社会環境を見ていると、少し変化が始まっていると感じませんか?

風の時代には、自己啓発や自己表現が求められるようになり
自分らしい生き方、新しい価値観、社会システムを
模索することが大切になります。

先行きが見えない時代だからこそ、西洋占星術、四柱推命で時代の流れ、自分のポジションを確認していきたい時代ですね。

続きを読む

フライングスター風水の秘密!1~9の数字の意味を知って、運気アップ!

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて407日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 自惚れに注意する  」!!

今日は、2023年 3月 21日!! 気温  7℃!!
朝の最低気温が上がって、昨日は、奈良でも開花宣言されました。
朝から開花した桜を探しながら歩いていると
陽当たりのいい場所の桜が少しだけ開花していました。

桜の花は、格別な思いがあるものですね(笑)

ネットを拝見するとあっちこっちのSNSで
本日は「天赦日」「一粒万倍日」「寅の日」が重なって
2023年最強の開運日

「宇宙元旦」!!

と投稿された記事をたくさん見ました。
ただ、どれだけの人が意味がわかって投稿されているのか?
投稿された内容を拝見すれば、すぐわかったのですが
ただ、宇宙元旦っていうだけでわかっていないのに、それなりに投稿すると
見ている人から「ウソっぽい開運日」にしか見えない投稿が多かったです。

マジに対応すると、ビビるくらい不思議なことが起こって(笑)

こんなことありえないと思うことが起こって
すげぇーー!!

って感じでした。
まだ新しい年始まったばかりなのに、もう今年の最強日かと思いながら
朝護孫子寺の境内を歩いていました(笑)

今日は、午後から雨予報で黒い雲が広がっていました。

最近、お客さまに喜んでいただいている「フライングスター風水」の鑑定です。
フライングスター風水は建物の経過時間を考慮した風水の一つです。
この風水では、建物に入居された年を基準に、運気を判断していく方法です。

建物に一番初めに入居した年から
吉凶方位を割り出す風水の判断手法です。

鑑定料は、少々高いですが、この手法を使えば
今起こっていること、過去に起こったことの改善も出来たりで
鑑定内容が具体的なので、お客さまに、説明してお話ししてもわかりやすいので
すぐ改善に対応しやすい、効果もある手法です。

空には黒い雲が広がって、春かすみも広がっていたので、ぼんやりした日の出でしたが、宇宙元旦の効果は、たっぷり浴びました(笑)

続きを読む

社長!! 風水で吉凶方位見たら、社長の机の場所を変えた方がいいかも!!

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて406日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 失敗を活かそう  」!!

今日は、2023年 3月 20日!! 気温  3℃!!
桜のつぼみがさらにふくらみ出して
昨年、お寺で見ていた満開の桜の景色がイメージ映像が頭の中で流れました。

ほんとうに桜満開のきれいな風景が目の前です。
昼から気温も上がりそうなので、この後、開くかもしれません。
また明日の朝が楽しみです。

雲がオレンジ色に染まって、お日さまの光が当たる部分は、輝いています。

先日、会社を経営している友達と話していたら

「たくちゃん、オフィスでの私の机なんだけど、場所って、風水的にどうなの?」

ってお話しがあって、友達の生年月日聞いて
オフィスの入り口方位を方位磁石で確認して、理気風水で確認していくと
社長の持っている方位の凶方位、そしてオフィス内の方位も凶方位(笑)
そしてオフィスの中にあるトイレの位置もあまりよくなかった。

思わず
「何かあったの?」
「この間、レイアウト変更してから仕事があまりうまくいってなくて」
「レイアウト変更する前は、どこだったの」

オフィスのドアを開けて、正面に社長の机、その後ろに窓!
ドアを開けて、オフィスのレイアウトがよくないことがわかったので
伝えてあげようと入るなり思ったのですが
お話しする前に、質問がきました(笑)
ひとつの問題は「漏財煞(ろうざいさつ)」という問題があることを伝えました。
いきなり漏財煞と言われても、風水の知識がなければわかりません(笑)

「漏財煞(ろうざいさつ)」!?

漏財煞というのは、せっかくいい気が、オフィスの入り口から入ってきても
オフィスにとどまることもなく、全部、社長の机の後ろにある窓から抜けてしまう状態です。
会社の経営者ですから、これは良いはずないと思ったのですが、入るなり感じたその通りでした。

この状態は、社長のところにビジネスのいい話しが止まらず、窓から漏れてしまう。
もちろん社長がしている売上を上げるためのことも、すべて窓から抜けて漏れてしまう状態でした(笑)

風水の知識があると
そんなことがすぐにわかっちゃうのです(笑)

雲の中にお日さまが隠れていたので、雲に光が当たった状態で昇ってきました。

続きを読む

予祝、風水は魔法、錬金術ではなく、行動することで笑顔につながる

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて405日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 順調な時に備えを  」!!

今日は、2023年 3月 19日!! 気温  3℃!!
気温も3℃で、少し肌寒かったですが、桜のつぼみがふくらみ始めてきました。
明日にも開花しそうな、ふくらみ状態です。

待ちに待った季節が近づいてきました。

ただ気になるのは、週後半は、あまり天気がよくないことです。
青空の中、きれいな桜を見て、満開の桜を夢に見立てて、予祝したいものです。

今朝は、春かすみと雲が薄っすら広がっていたので、少しかすんでいます。

風水鑑定や予祝のことをお伝えして、いつも残念に思うことがります。
それはお金までいただいて、お伝えしたのに、鑑定前、講座前の状態に戻られてしまうことです。
そんな時に、伝えきれなかった自分のことを反省します。
そりゃ、取り組んでいただけなかったこともありますが、取り組む気持ちまで上げれなかったのですから、伝え方で反省します。

逆もあるんです。
「たくちゃん、今、時間いいですか? 今日、お仕事のご依頼いただきました。
それも何もご縁のない会社からいただいたので、驚いています」
連絡いただいた方は、驚いておられるのですが
しっかり取り組んでいただいた方は、こんなことは普通に起こるので
「おめでとうございます!!」 とお伝えして
その後に、コミュニティ会員の方には、新たな取り組みをお伝えします。

開運の連鎖って、知ってますか?

運を開くと、気持ちが維持されているので、次々と夢が叶っていくのです。
そんな方たちの共通点は「行動」です。

おひさまに細長い雲がかかっているのも、趣があっていいものです。

続きを読む

春は、喜びの連鎖のはじまりの季節!! 笑顔が自然と広がる

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて404日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 清潔に心掛ける  」!!

今日は、2023年 3月 16日!! 気温  7℃!!
気温が上がると、今年は、例年に比べて寒かったので
より一層「ありがたい季節になったなぁ?」 って感じます。
今週末は、彼岸の入り!!
彼岸のと言えば、母がよく「暑さ寒さも彼岸まで」と季節の変わり目になるとよく言ってました。
そんなことを春、秋の季節の変わり目には思い出します。

今朝もきれいなお日さまが、顔を出して昇ってきました。

喜べば、喜びごとが、喜んで、喜び連れて、喜びにくる

ひすいこたろうさんが「3秒でハッピーになる超名言」という本で紹介されていた詠です。
この詠は、明治時代から大正時代に詠まれた詠だそうです。
この詠をつぶやいているだけで、楽しくなってきます。

じっくり詠んでいると「陰」「陽」が組み合わされた詠であることもきっと感じるでしょう(笑)

1日の始まりの光!! 毎朝、浴びれることに感謝!!

続きを読む

気を整えた最高のお店の空間で、おいしい料理を楽しむことは最倖!

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて403日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 いつもユーモアを  」!!

今日は、2023年 3月 15日!! 気温  4℃!!
日の出の時間が少しづつ早くなり、今日は雲一つない素晴らしい日の出ですね。
陽の気が満ちている天気の良い日は、フライングスター風水の鑑定を作成するのに最適!!

フライングスター風水の鑑定は、空間全体のエネルギーの状態を知って
五行の要素を確認して、いい気を強めたり、不必要な気を弱めることで、最大限に生かすことができるため、効果的な手段となります。

空間のエネルギーが整えられることで
健康や幸運をもたらすことができます。

このような風水鑑定書で住まい、オフィスの気の改善策を作成することで

・空間の気の状態を知ることができ
・適切な改善策を講じることで、健康といい運気を取り入れることができます

しっかり確認しながら、今日は作成を進めます。

今日もお日さまが昇ってくる瞬間、この景色、毎日見ていても、あきずにワクワクする瞬間です。

たとえば、飲食店とか、美容室!
気の流れが、淀んでいる空間のお店では、いくらおいしい料理を出してもワクワクすることは、少なくなるでしょうし、お客さまも満足して帰られる方が、減るのでリピート率に影響があります。

フライングスター風水でお店の空間のエネルギーが整えられることで、お客様がリラックスでき、美味しい料理をより一層楽しむことができます。

効果は、これだけではないのです。

お店のスタッフが楽しく働ける空間にもなるので
「笑顔」があふれるお店になるのです!!

例えば、キッチンがフライングスター風水で整えられていると、料理が美味しく仕上がり、お客様の満足度も高くなります。また、お店全体のエネルギーが整えられると、お客様が心身ともにリラックスでき、美味しい料理を楽しむことができるでしょう。

お店の気を整えることで、食材の風水的な効果を高めることもできます。
例えば、特定の食材が特定の方角に置かれることで、その食材の効果を高めることができます。
実は、味覚にもそれぞれ五行があるし、食材そのものにも五行があるからです。

フライングスター風水を取り入れたお店は、空間全体が清々しく
おいしい料理を楽しむことができる素晴らしい空間になります。

そんなお店が口コミの増えるお店です。

続きを読む

春の日差しに満ちた心地よさ、おぼろげなお日さまで こころも朝からリフレッシュ!

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて402日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 自分に正直に  」!!

今日は、2023年 3月 14日!! 気温  1℃!!
朝護孫子寺の本堂の舞台で春がすみの中、おぼろげな太陽が昇ってきた光景は、心を落ち着かせ、リフレッシュするには最適な場所です。朝の清々しい空気とともに、くっきりとしたお日さまが顔を出し、自然の美しさに心が洗われてこころもリフレッシュします。

朝護孫子寺の境内には、多くの花木や池があり、四季折々の自然の美しさを楽しむことができます。あと一週間もすれば、桜も楽しめる季節になっていくので、今からワクワクです。
このこころがワクワクすることが、人生の目的に一歩一歩近づく上で大切なのです。

朝の散策やお参りは、心身ともにリフレッシュするには最適な方法の一つです。
朝一番、目覚めて、美しい自然と歴史に触れながら、毎日、心をリフレッシュする時間を過ごすことができることは最倖です。

お日さまの頭が少しだけ見えました。この一瞬、頑張るぞ!気合が出てくるのです(笑)

みなさん、こんにちは。今日は、人生の目的について考えてみたいと思います。

人生には、仕事や家族、趣味や社会貢献など、様々な価値観が存在します。
しかし、それらは単なる手段であり、人生の目的そのものではありません。

人生の目的とは

自分自身が生まれてきた理由
自分自身が達成すべき使命のことを指します。

人生の目的は、人それぞれ異なるものです。
自分自身がどのような人間であり、どのような価値観を持っているのかを深く考え
自分自身が達成すべき使命を見つけることが大切です。

人生の目的を見つけるためには、自分自身をよく知ることが必要です。自分自身が何を大切にしているのか、どのようなことに興味を持っているのか、どのような能力や才能を持っているのかを考え、自分自身の内面を探求することが大切です。

人生の目的を見つけることで
自分自身が本当に望んでいることに向かって行動し、充実した人生を送ることができます。

まず、大切なことは

自分自身が達成すべき使命を見つけるために
自分自身をよく知ることからスタートしてください。

春かすみの中、くっきり真ん丸な絵に描いたようなお日さまです(笑)

続きを読む

誰にもある火事場のバカちから、潜在能力を引っ張り出す風水×予祝

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて401日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 今日を楽しむ  」!!

今日は、2023年 3月 11日!! 気温  7℃!!
昨日、今日と奈良の町は、春かすみにすっぽりおおわれて
昇ってくるお日さまも幻想的!!

今日はお日さまも小判色のゴールド!!
小判が、奈良の町に降り注ぐようなイメージを勝手に抱いて
瞑想してました。
奈良の町のあっちこっちで

「チャリーン、チャリーン」!!

と音が響いているような感じです(笑)

春かすみとよく言われるように、ポッカリ浮かんだお日さまがきれいです(笑)

昨晩もお客さまからご相談のご依頼があってお話ししていて感じたのですが

もっと自分の能力を信じてほしい! 自分を大切にしよう!

最近、いろいろな方とお話しして感じるのは
すべての人は、素晴らしい能力を持っているのに、それを引き出せずに不安を抱いている。
いつも感じるのですが、ふたつのことが、こころの中が淀んでいて、欠落されていると感じます。

自分の「あるべき姿」を明確にする

お話しをしていると
不安とか、不満とかで、自分がどうありたいか?
見えなくなっている人がご相談を受けた方に多いって感じます。

自分が、何を達成するために、何をするか?

MISSION、VISIONが明確に描けていないから、人生の道が見えなくなっている。
僕も実は、そうでした(笑)
自分が沈んでいく時
不安とか、不満とか、どんどん浮かんできて、そんな気持ちが大きくなってきました。
そうなってくるとMISSION、VISIONがいつの間にか消えていくのです。

潜在能力を引き出すには、MISSION、VISIONが必須です!!

こころに強く、はっきり描くことで、行動が少々のことでは、ブレなくなります。
ブレなくなると、自然と心配、不安、不満の「陰」の気は消えていきます。
MISSION、VISIONに合わないことは、手放してください!!

自分の能力を信じてください

MISSION、VISIONが描けたら、自分を信じて行動です。
行動すると、必ず「陰」の気が浮かんできます。
そこでブレると、元に戻るので自分を信じることです。

そして火事場のバカちからを引っ張り出すために

・過去を悔いているばかりいる人
・ネガティブな考えを持っている人

とは、元に戻りたくなければ距離を置いてください。
もうひとつ大切なことは、MISSION、VISIONを追っていくと

離れていく人が出ます。この人は、追わないでください!!

今日は、春かすみが濃いのか、昇る高さが高くなっても、光が拡散しません(笑)

続きを読む

トイレって「金運」「健康運」「人間関係」の運気につながる部屋

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて400日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 無理押しはしない  」!!

今日は、2023年 3月  9日!! 気温  6℃!!
奈良の町は、かすみの中に包まれて、幻想的な景色の中、お日さまが昇ってきた朝。
お日さまもかすみに包まれて、ぼんやり昇ってきているのかなぁ?
って感じながら見ていると、ぼんやりお日さまのシルエットが浮かんできました。

春がすみ!!

昇ってくる高さによってお日さまの色も赤からオレンジへ
カラーのシルエットも楽しかったです。
おかげさまで3月の初寅の日に朝からこころの中は大調和です!!

お月さんなら「おぼろ月夜」ですが、お日さまは何って言うんだろう?

今、風水の鑑定書の制作をご依頼いただいて作っています。
ひとつだけ毎回、すごく気になるレイアウトがあって

それは住まいの真ん中に「トイレ」があるレイアウト!!

特にマンションに多いレイアウトで
毎回、鑑定書作りながら「 これほんとにいいの? 」と感じるので
お客さまに、いつも凶運気を下げる対応を説明させていただきます。

トイレというと

・トイレが住まいの真ん中にあると全体ににおいが広がる
・トイレを掃除していなければ、邪気のたまり場になる
・トイレが真ん中にあると、窓がないので薄暗い部屋になる

ざっと考えても、住まいの真ん中にあるトイレは、あまりいいものではない。
まして住まいのへそともいうべき
一番大切な場所で、水が流れるのは、どうかな? と思って
他の風水の手法を使って掛け合わせて考えるようにしています。

たまごの黄味が、空に浮いているような感じ。

続きを読む

風水と言えば「西に黄色で金運アップ」という人が多いけど!?

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて399日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 健康こそ財産 」!!

今日は、2023年 3月  7日!! 気温  3℃!!
日を重ねるごとに、気温が少しづつ上がっていきますね。
日の出前に、朝護孫子寺の境内を手を合わせながら歩いていると
あっちこっちから鳥のさえずる声が聞こえて、こころの中もリフレッシュ!!

冬の間は、冷たい風の音を感じながら、こころも寒々した感じでしたが
冷たい風の音がおさまって、鳥のさえずりを聞いていると、春の足音がこころに響きます。

昨日に続き、雲ひとつない空に、山あいから、お日さまが顔を出しました。

たいはんの人に、風水のイメージを聞いてみると

西に黄色いモノ、黄色いインテリアで金運アップ!!

ということを話されます。
僕が、学生の頃、風水が話題になって、僕も西の方に黄色いモノを置いたように思います。
風水を本格的に学んでから

風水は、色だけでない!!

ことを学びました。
たぶんこれを一番初めに話されたのは、Drコパさんだと思うのです。
学生時代、風水と言えば、本屋さんに行っても、棚に並んでいたのはDrコパさんの本でした。
ほんとうにすごいなぁ? と思うのは
僕の学生時代って、40年前ですから、その頃から長年言われ続けて
風水のイメージとして、まっさきに声が上がるのは、すごいことだと思います。

西って「金」の気の方位なので本来は「色」で
黄色は中央に位置する「土」の気なのです。

金の気なので、黄色と言われたと思ったのですが
コパさんのブログを読んでいると

「黄色は、金運を表す橘の実の色」
「柑橘系の香りも金運を上げる」

と紹介されていました。
コパさんは、いろいろなテーマで本を執筆されているので、読んでいても楽しいので
これから風水を学ばれる方には、おススメです。

空一面、オレンジ色! お日さまが元気の「陽」のパワーを拡散している様子を感じます。

続きを読む

2021年金融庁発表の2000万円問題「増税」「物価高」でさらに進化、老後を考える

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて398日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 大きな夢を持て 」!!

今日は、2023年 3月  6日!! 気温  2℃!!
3月に入ってから、久々に真ん丸なお日さま。
昨日は「 人生の目的と手段」のお話しを聞きました。
実は、このお話し、繰り返し繰り返し聞いて
自分の潜在意識に書き込もうとしている講座なのです。
話しをかみ砕いて話していただけるので
すごくこころに広がるのです。

初めて聞いた時は
「目的」と「手段」!
考え方が間違っていたと気づかせていただきました。
それから何度も聞いて、修正、修正の連続(笑)
きっとこの講座は、何度もきっと聞いては、何か気づきを得る講座。
お話しをされる限り、ずっと聞くだろうなぁ?(笑)

朝護孫子寺の本堂の舞台で、大きく深呼吸すると冷たい空気がカラダ全体に流れて、まさにリフレッシュ!!

毎日のように「 少子高齢化問題 」が、何かのメディアでとらえられ、お話しされている。
おまけに最近よく聞くのは、賢い若者は、この国から離れているという現実。
未来のビジョンをきちんと見せていただけず、政治も低レベル。
これじゃ! 若者も国外に移住しちゃう。

世界各国が、少子高齢化国にならないように、日本の研究をしている
という話しを、何気なくテレビを見ていて、そんな話しを聞いて
この国が、少子高齢化問題の研究対象になっていることに愕然とした。

雲がまったくなかったので、お日さまの頭が見えたなぁ?と思っていたらくっきり見えて昇るのも早く感じた。

続きを読む

3月21日トリプル最強開運日に運気が上がる春応援企画

Mini More Moment春の特別企画のお知らせ!

春に新しいことに挑戦してみたい!なんて方も多いと思います。
Mini More Momentは、お子様はもちろん、いつも忙しいママも応援したくて
普段の生活に役立つお得な講座を企画しました!

〜春から親子で学びを始めよう〜

🌸 初めてのダンス×初めての風水 🌸

 

ーーーーーDANCEーーーーー講師:YUko

こどもたちの表現力と自発性を大切にするので、こどもたちも笑顔が輝いています。

☆リトルキッズクラス☆
協調性を大事にしながら動くことを楽しむ年少さんから年長さんまでのクラスです。
☆小学生クラス☆
表現力と自発性を大切にし、心も体も伸びやかにすることを目的とした小学生のクラスです。
☆K-popクラス☆
流行りの踊りを見るだけでなく、実際に仲間と踊って体験するクラスです。小学高学年〜大人までのクラスです。

講師:YUko

5歳からダンスを始めて、大阪でテーマパークダンサーとして活躍した後
東京で有名アーティストのMVやLIVE、その他CMに出演。
関西に戻り、CMやテーマパークの振付&振付指導をこなす一方
ミュージカル団体を立ち上げるなど多方面で活躍。
ピラティスのパーソナルトレーナーとしても活躍している。

 

ーーーーー風水ーーーーーー講師:伊藤 匠

学んだことを取り組んで、続けると運気の変化が現れます。

最近、いろいろなメディアで「風水」が取り上げられる機会が増えています。
風水でお困りごとを解決して運気を上げる方法があると考えられているからです。
風水を「魔法」や「錬金術」のように考える人が多いですが
風水は、決して、そのような類のものではありません。
今回の講座で、簡単に「風水とは」についてお話しします。
さらに2023年の「吉凶方位」についてもお話しします!
最強開運日に「風水」を生活に取り入れ、住まいの運気の流れを改善し
運気をあげあげにしましょう!!

講師:伊藤 匠

コロナ感染拡大前は、デザイン会社経営。
コロナ感染拡大規制で、大きな影響を受け、風水を使って、どん底から人生をリノベ。
風水の力を利用して
困っている人、不安を抱えている人の背中をそっと押して、運を開くお手伝いをしています。
2022年風水鑑定診断は、1年で300件以上!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お子様がダンスレッスンを体験してる間でも、その後でも、その前でも、お好きな時間に風水の講座を受けていただけます!
もちろん、風水もK-POPダンスもママだけの参加大歓迎!

この機会に[運動]&[運気]の改善してみませんか?

【日時】
2023年3月21日(火・祝)
①13:15〜14:00
②14:15〜15:00
③15:15〜16:00
【場所】王寺アリーナ(奈良県北葛城郡王寺町1丁目1-1)
ダンス:いきいきルーム
風水:会議室
【料金】イベント限定価格  ❗️
ダンス:¥1200→¥500
風水:¥3300→¥500
下記、申込フォームよりお申込み下さい。
備考欄に、参加希望イベント、時間をご記入ください。

    3月21日春応援企画

    お名前 (必須)

    ご職業 (必須)

    メールアドレス (必須)

    電話番号 (必須)

    備考

     内容を確認の上、送信することに承諾します。

    開運の扉を開ける!運気アップの秘訣、風水のチカラで人生を変えよう!

    風水って?

    お客さまに講座で質問すると
    ・西に黄色
    ・方位ごとにインテリアの色を整えたり
    ・風水グッズを置いたりすること
    と言われることが多いです。
    それは、風水の手法のひとつで間違っているわけではありません。
    風水は、中国発祥の4000年の時を積み重ねた住まいやオフィスの環境を整え、運気を上げるための方法です。風水は、環境の気の流れや配置によって、運気が左右されると考えられています。風水を取り入れることで、環境を調整し、より良いエネルギーを取り入れることができます。

    ● 住まいの場合

    玄関や寝室、キッチンなどの場所によって運気が左右されるため、それぞれの場所の風水を整えることが大切です。
    例えば、寝室は休息と回復の場所であるため、良い睡眠を得るためには、ベッドの位置や配置、寝室の色彩やインテリアなどを工夫する必要があります。

    ● オフィスの場合

    社員のパフォーマンスを向上させるために、机や椅子の配置、照明、風通しの良さなどを調整することが重要です。これにより、働く環境が快適になり、モチベーションや集中力がアップするとされています。

    風水の基本的な考え方のひとつに

    「 趨吉避凶(すうきちひきょう)」

    という考え方があります。
    これは
    凶を避けて過ごすことで、自然と吉に趣くという考え方で、凶運を避けるために、風水を用いるという意味です。

    風水では、環境の気の流れが運気に影響すると考えられています。
    運気が良い場所にいることで、人の気分や行動にも良い影響を与え、成功や幸福を引き寄せるとされています。一方、運気が悪い場所にいると、悪い影響を受け、失敗や不運が起こりやすくなるとされています。

    風水は、住まいのドクター!!

    とも言われます。
    住まい・オフィスが気持ちのいい空間になることで、運がアップするのです。
    ただ、風水を魔法や、錬金術のようにとらえられている方が多いのですが
    風水は魔法や、錬金術ではないのでご注意ください。
    そして風水の手法でがんじがらめにすると、住みにくい住まい、働きにくいオフィスになることもあります。
    大切なことは

    住まれている方、働く方が、住まい・オフィスにいることで
    気持ちのいい空間に整えること!!

    そんな空間を作って運気が上がるように、いろいろな手法で、対応させていただきます。

    こんな方におススメです

    1.引っ越しや新居を購入したばかりで、運気を上げたい方。
    2.暮らしや仕事でストレスを感じ、気分をリフレッシュさせたい方。
    3.仕事やビジネスで成果を出したいと考えている方。
    4.健康や家族関係に悩みを抱えている方。
    5.開運アイテム、風水グッズに興味のある方。

    風水を取り入れることで、自分自身や周囲の環境を整え、良い運気を呼び込むことができます。

    お届けするサービスは

    1.理気風水鑑定
    お客さまの生年月日、玄関の方位から吉凶方位を割り出し
    風水で運気アップ!人生を変えるチャンスを手に入れよう!

    2.巒頭(らんとう)風水鑑定
    周辺の環境、住まいの環境、家具などインテリアなどから判断した鑑定で開運への近道を探ろう!

    3.フライングスター風水鑑定
    時間を考慮した数字から運気の波を掴む!フライングスター風水で幸運を呼び込もう!

    4.風水講座
    開運必勝法を伝授!講座で学んだ風水の力で幸運を引き寄せよう!

    5.風水相談
    お悩み解決のお手伝い!風水の知識で解決して運気アップを目指そう!

    風水を取り入れて、快適な生活空間で、日々、笑顔で楽しくお過ごしください。

     

    今の自分から未来の自分「健康」「お金」をイメージする

    信ずべき貴ぶべき山に登り始めて394日目!!
    信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

    「 人の立場を考える 」!!

    今日は、2023年 2月 28日!! 気温  1℃!!
    昨日に引き続き、きれいな日の出で、朝護孫子寺の本堂の舞台で
    大きく深呼吸して、瞑想するだけで、こころの中も大調和!!
    いい運を引き寄せようとしたら、やはりこころの中が整っていないといい運が舞い込んでこない。

    山あいからお日さまが昇ってきました。奈良の町は、薄っすらかすんでいます(笑)

    最近、いろいろな人とお話しする機会が増えました。
    お話したり、本を読むと新たな気づきがあります。
    こんなこと知らんかったのか、と自分を卑下しちゃうこともあります(笑)

    最近の話題と言ったら「物価高」!!
    一番根本のモノが上がるから、それがすべてに影響して値上がりしている。
    先日、中小企業の経営者とお話ししていたのですが

    「いろいろなモノが上がっているけど、価格に出来る限り反映させずお客さまに届けるのに、四苦八苦。だからスタッフの賃上げまでには、お金が回らない」
    「価格を上げて、見積書出したら、他の会社でも出来るから、他の会社に業務をうつしてもいいですか」などなど

    中小企業の経営者には、ちょっとした圧力がかかっているけど
    物価高の中、工夫して乗り切ろうとしている姿には、感銘を受けました。

    ただ今を見るのに必死で、先の未来が見えていないのです。
    時代の変化速度が早いので、未来計画は、見直した方がいい!

    空に雲がないので、空一面オレンジ色に染まってきれいでした。

    続きを読む

    こどもの頃、毎朝、やっていた父の靴みがき、実は?

    信ずべき貴ぶべき山に登り始めて393日目!!
    信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

    「 行動に責任を持つ 」!!

    今日は、2023年 2月 27日!! 気温  ー1℃!!
    ちょっと寒かったけど、部屋の窓を開けて、空気を入れ替えた。
    今年の冬は、寒かったので、なかなか朝から窓を開けることはできなかったけど
    ひんやりした空気が入ってきて、入れ替わった感じがした。

    この後に、お香を焚くと浄化出来ちゃう(笑)

    風水には、いろいろなルールがあるけど
    基本は、自分がここちよくなるような住まい作りをしないと
    運気は上がらないのです。

    引き寄せの法則と同じで

    「いい」「悪い」は、判断できないので
    フォーカスしているものを引き寄せる

    運気を変えたいなら

    朝一の窓を開けて、空気の入れ替えおススメです!!

    昇ってくるお日さまを見ながら、深呼吸したら、部屋の空気の入れ替えと同じようにカラダもスッキリします。

    続きを読む

    気が重い時は「これ」!(笑)

    信ずべき貴ぶべき山に登り始めて391日目!!
    信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

    「 身近なことから 」!!

    今日は、2023年 2月 22日!! 気温  ー1℃!!
    冬から春へ
    そして陰から陽への切り替わり時期なので、お日さまがあまり姿を見せない日々が続いている。
    今朝も、空には黒い雲が広がっていたけど
    ほんとうに一瞬、山の稜線とのすき間からお日さまの光が見えた。

    朝護孫子寺の本堂の舞台で日の出を見ながら瞑想をしていても
    お日さまが見えた時と、見えなかった時の気分の違いは大きい。
    見えた時は、こころの中が調和するように、スカッとする。
    やはり太陽の「陽」の気を浴びるから、こころの在り様も変わるのでしょう(笑)

    雲と山の稜線のすき間から光が広がって、黒い雲が赤く染まってきれいでした。

    季節替わりって

    気の流れ、質が変わるので
    体調やこころの状態が不安定になる!!

    その状態は「春から夏」「夏から秋」「秋から冬」「冬から春」と季節によって
    気温の状態が違ったり、環境の状態が違ったり、人の体調によっても異なる。
    今年の冬は、特に寒かったし、雪が降ることも多かったし、水道管が凍る初体験もしたし
    ほんとうに、足音の聞こえ始めた春が待ち遠しい気分です。

    お日さまは、少しだけ顔を見せて、すぐに雲の中に隠れてしまいました。

    続きを読む

    3月より「奈良サテライトオフィス35」で風水講座

    町の施設を調べていると
    こんなに近くにコワーキングオフィスがあるとは考えてもいなかった。
    しかも三郷町(さんごうちょう)が運営されているので利用料金もリーズナブル!!

    しかもプロジェクター、スクリーン、ホワイトボードなどの貸出品も無料!!
    さらにさらに参加される方の足を考えても便利なJR三郷駅が目の前の場所!!

    施設名は「奈良サテライトオフィス35(さんごう)」!!

    「35」は、三郷に掛けてあるのかな?

    続きを読む

    引っ越しは、運気を上げるチャンス!!

    信ずべき貴ぶべき山に登り始めて389日目!!
    信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

    「 生活に工夫を 」!!

    今日は、2023年 2月 18日!! 気温  2℃!!
    今朝の日の出は、お日さまが顔を出したのは、ほんの一瞬でした(笑)
    2月も後半になると寒暖差が大きくなってきて、春の足を感じる季節になってきました。
    こんな季節は、気の入れ替わり時期なので、天候も不安定で
    スカッと晴れた日も少なくなってきます。

    日の出前、雲が真っ赤に染まって、きれいでした。

    春になると

    「進学」「異動」と今まで慣れ親しんだ地から移動する人が増える季節になっていきます。
    進学と言えば、お店時代に大学生の進学で
    3月後半からひとり住まいの需要の高まるお店で働いたことがあります。
    現在は、家から持っていく学生が増えて、僕の時代ほど、売上も大きくないですが
    ちょうど30年前のことですが、すべてのモノをお店で買い揃えるという時代でした。

    特に、4月1日の入学式、3日前は、ご両親もいっしょに買い物に来られるので
    すぐ使う「照明」「カーテン」などは、在庫量の管理がたいへんでした(笑)

    もう少しで、お日さまが顔をみせる時間になりました。

    お店に勤めていた頃は
    風水は、少しかじっている程度だったのでそんなに感じていませんでした。
    昨年、数人のお客さまから、引っ越す家で、運気がどうなるか?
    見てくれませんか? というご依頼をいただきました。
    この時期ならではの、ご依頼です(笑)

    引っ越す家が、自分に合っているのか?
    運気が上がる家なのか?

    これから快適に過ごせる家か、どうか?
    鑑定をさせて一番いいのは、新築の家同様、家具など何もないってことです。
    何もないので、部屋の用途も見て上げれるってことです。

    ・この部屋は、寝室がいいのか?
    ・この部屋は、書斎がいいのか?

    お部屋の使い方のアドバイスも出来ます!!

    これが運気を上げるポイントなのです。

    お日さまが昇ってきて、温かいオレンジ色の光が広がってきました。

    続きを読む

    場の活性化には「これ」!

    信ずべき貴ぶべき山に登り始めて387日目!!
    信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

    「 ムダをはぶこう 」!!

    今日は、2023年 2月 14日!! 気温  1℃!!
    節分に土用が明けて
    信貴山に登るまでにある畑をいじる農家さんの姿を見る機会が多くなりました。
    実は、土用の期間は、土の中がざわつくので、土いじりとか、苗を植えたりするのは
    ひとやすみの期間なのです。

    風水をしっかり学ぶまでは
    土用=うなぎとしか頭になかったので
    それぞれの意味もしっかり理解して伝えることが出来るようになりました。

    だから農家さんにとっては、土づくりの季節なのです!!

    畑をしっかり耕したり、肥料をまいたりして土づくりされています。

    古代の日本でも豊作を祈ってした「予祝」!!

    もこの季節だと云われています。

    今朝の日の出は幻想的!!昇ったら、すぐに雲の中に隠れてしまいました(笑)

    風水の師匠のお話しで「電磁波」のお話しを時々聞きます。
    電磁波って、家庭電気製品の「冷蔵庫」「レンジ」「テレビ」などから出たり
    家の回りだと「高圧線」「鉄塔」「電波塔」などがあります。

    外環境のリスクのある設備の扱いが、海外と日本とでは違うのです。

    不思議だなぁ?と思うのですが
    先日、お客さまから鑑定のご依頼があって現場にお邪魔して磁石の針とにらめっこして
    調べているのですが
    お客さま宅の近くには、テレビ放送局が3局近くに合って、電波も飛び交っているところで

    方位磁石で、部屋のあっちこっちで確認するのですが
    時間によって、方位が異なってちゃうのです。

    これって、やはり脳には、けっこうなダメージになると説明するのですが
    お客さまは、物件をすでに購入されているので動くことが出来ない物件の鑑定をしています(笑)

    みなさんも今後、高圧線、鉄塔などの近くの住まいを購入することを考える時は
    方位磁石で方位を確認してみればいいと思います。

    雲の筋を通り超えて、昇ってきました(笑)

    続きを読む

    人生100年なら病気にならない健康管理が大切!

    信ずべき貴ぶべき山に登り始めて386日目!!
    信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

    「 他人に頼るな 」!!

    今日は、2023年 2月 12日!! 気温  3℃!!
    昨日は、暖かった一日だったから、その影響で、今日も暖かそう(笑)
    それにしても昨日の新日本プロレスの対戦試合は熱かった。
    熱かったことのひとつに声出しが出来たことがあるだろう(笑)
    今までは、声を出したくても出来なかったから・・・
    そのおかげで、試合も熱戦続きで
    17時会場で、試合が終わったのは、19時前だった(笑)

    試合からいっぱい熱量いただきました!!

    きれいな澄み切った空気!日の出前のオレンジ色の空にも熱量感じちゃいました(笑)

    最近、いろいろな人とお話ししていて「人生100年だろ!」って軽く言われるのですが
    人生100年になると、いろいろな計画を変えていかなければなりません。

    働き始めた頃、生命保険に入って
    保険屋の担当の方から、人生の計画に沿った形で
    生命保険、教育保険などを契約し、使ってきたのですが
    寿命が延びるということは、計画にズレが生じるので、計画の再考が必要なのです。

    ・必要な資産(お金)
    ・必要な健康
    ・必要な生活環境

    その他にも、たくさんあると思うのですが
    今まで寿命が80歳と考えていたとしたら、さらに20年間の計画を考えなければならない時代。

    そんな寿命が延びる環境の中で「健康」は大切!

    空気が澄んでいるので、光の拡散の仕方もきれいに町全体を照らしています。

    続きを読む