ならライフ 厄除け大根だき会

こんにちは、ケイです。
12月に入ってあっという間に冬モードになりましたね。
今回は寒さが増す初冬にピッタリの熱々大根だきのお話です♪

 

 

夫が毎朝、日の出前に登っている信貴山は朝護孫子寺。
私も毎朝同行するようになりました。
その朝護孫子寺で毎年12月に催されている大根だき会。
今年は12月4日・11日・18日の日曜の3日間です。
ということは、このブログをアップするころには
残り18日の13時~ だけですね(汗)
時間は13時~なのでお間違えのないように行ってくださいね!

場所は朝護孫子寺の境内入ってすぐの寺院、千手院さんです。
お寺の門をくぐったら、きっと大根のいい匂いがして間違うことないと思いますよ(笑)

昨年、初めて参加させていただいたこの会。
TVのニュースでは子どもの頃からこの時期になると、大根だきをされている映像を観ていましたが、参加は初めて!
昨年訪れた際は、大勢の人で移動も大変なほど賑わっていました。
コロナ禍の影響も大きかったのでしょうね。

 

厄除け・健康・長寿を祈願するご祈祷料を納めて、大根が描かれたお札を自宅用にいただきます。
玄関や神棚にお祀りします。
一緒に、大根だき券もいただきます。
これをいただけないと、熱々大根は食せれませんので、ご注意を(笑)

今年は混雑する前に伺えたようで、人出もまだ少ないうちに、ご祈祷のお願い事・名前・数え歳を木札に記したら、すぐお炊き上げというのでしょうか?していただけました。
そして熱々大根だき!

 

 

大釜で炊かれた大根は薄味だけど出汁がしっかり沁み込んでホクホク♪
美味しいと自然と笑顔になりますよね~

この1年、夫婦共になんとか元気に過ごしてこれたのも、夫が毎朝お寺の参りを続けてくれたことにつながっているのかもしれません。
そう考えると、感謝しかないですね。

朝護孫子寺というお寺さんへお参りさせていただくご縁も、夫が自分で決めて始まったこと。
夫が毎朝のお参りを続けなければ、このような厄除け祈願会への参加もなかったと思います。
この日だけ、イベントとして参加するのと、いつもお世話になっていて参加させていただくのとでは、ご祈祷していただく自分の思いも違いますね。

また1年後、夫婦で訪れることができることも心で願った、ありがたい日でした。

 

 

 

追記:そもそも、なぜ大根なの?
大根は古くは古事記にも登場していて、昔から心身の解毒作用や中風や諸病除けに効く
と言われているからだそうですよ。

 

この期間中の千手院さんのお堂の柱は大根バーションになっていますよ。