信ずべき貴ぶべき山に登り始めて518日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 「 健康こそ財産 」!!
おはようございます。
予祝風水師 たくちゃんです。
今日は、2023年 10月 3日!! 気温 13℃!! 日の出時間 5時 52分!!
寒さにびっくり! 信楽で気温8℃!

空に浮かぶ雲も秋雲になってきました。昇ってくるお日さまの光に照らされてきれいです。
昨日よりさらに気温が下がった。
朝起きて、昨日は前日より3℃低かったのに、今朝は、さらに3℃下がった。
お寺では、風が強く吹いていなかったことがせめてもの救いでした(笑)
週間天気予報を見ていても30℃を越す日がなくなったので
これから季節は秋に変化していくと考えたら、今年の夏は暑かっただけにホッとします。
そして紅葉を楽しめることが、何よりうれしいことです。
まだまだ気温は、上下を繰り返すでしょうが
暑かった夏のことを思えば、ヘッチャラです。
まだまだ年々、平均気温は、少しづつ上がっていくので、来年の夏対策考えておかなければなりません。
「 やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる 」

今日は、山の稜線には雲もなく、お日さまが少しだけ顔を出しましたが、光の強さは、まだ夏です。
連続テレビ小説の「らんまん」朝ドラが終わったので
まだ何度も見たいと思ったので、NHK オンデマンドの契約を月999円なのでしました。
オンデマンド内を見ると、過去の「大河ドラマ」「連続テレビ小説」「NHKスペシャル」など
ふんだんにアップされていました。
その中で、神木隆之介さんが演じているドラマが見たくなったので
「やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる」という5回の連続ドラマを見ていました。
このドラマでは、崩壊寸前の教育現場に体当たりするスクールロイヤー(学校弁護士)の役を
こなされていたのですが、このドラマもおもしろくて、テレビの前に釘付けになってしまいました(笑)
そのドラマの中で
「ピンチはピンチ! うそや言い逃れは、事態を悪くする」
この言葉は、マジそうだなぁ? と思いっきり共感しました。
僕も失敗して、どん底に落ちた時に、常にポジティブにポジティブにと考えましたが
そんな時って、ピンチが頭から離れないのです。
いいように話そうとすればするほど、自分のこころにうそをついて、飾るほど、さらに深みにはまっていきました。この時に、ピンチは現実と認めて、やり直していれば、もっと早くスイッチの切り替えができたと思います。
「ピンチはピンチ! ピンチはチャンスじゃない!」
こんな風に考えると、すごく楽になって、現実の自分と対峙することができます。

雲ひとつ何もない空もきれいですが、雲があるとお日さまに照らされるので、きれいな夜明けです。