神社・お寺


紅葉がすてきな談山神社は、歴史と神秘が交錯し、パワースポットに包まれる神社

Hola Todosーー(^^♪ 予祝風水師 たくちゃんです 2023年は、11月も後半だというのに 紅葉がピークのところやこれからピークに向かう社寺が多い。 今回お参りした談山神社もちょうどピークでした。 談山神社は、 […]

[続きを読む]


来年は、五つのポイントで火渡りに参加!:信貴山朝護孫子寺「柴灯護摩供火渡り大祈願会」

Hola Todosーー(^^♪ 予祝風水師 たくちゃんです 超久々にお昼から信貴山・朝護孫子寺へ 本日は 「 柴灯護摩供火渡り大祈願会(さいとうごまくひわたりだいきがんかい) 」!! お参りは、早朝が一番いい!! 境内 […]

[続きを読む]


「一年の計は元旦にあり!」今年の元旦に立てた計画の進捗状況を把握する月に入りました。

Hola Todosーー(^^♪ 予祝風水師 たくちゃんです 今日から11月!! 2024年も残すところ2カ月になりました。 朝から青空が広がり、気温が高めだったので、たくさんの人が龍田大社さんの月次祭に お参りされてい […]

[続きを読む]


大和國・豊山長谷寺:嵐の坂の階段にたくさんの種類の菊が並んで、まさにあっぱれな迫力!

Hola Todosーー(^^♪ 予祝風水師 たくちゃんです 奈良の社寺には、季節に応じた花のイベントが開催されていて お参りするとこのお寺では、こんなイベントがあるんだと知ることがたくさんあります。 大きな社寺では、S […]

[続きを読む]


宇陀市のパワースポットに「奇門遁甲」を使ってお参りして、龍神さまからご縁いただきました!

Hola Todosーー(^^♪ 予祝風水師 たくちゃんです 奇門遁甲って 何度か、このブログでも以前「奇門遁甲(きもんとんこう)」についてお話ししてきました。 師匠の講座で、奇門遁甲について学んだ頃は、奇門遁甲について […]

[続きを読む]


こころが震える先に、楽しみ喜ぶ金の道がある。すべて魂のあり方で変化する!

Hola Todosーー(^^♪ 予祝風水師 たくちゃんです 今日は月初めの朔日! 最近は、月初めと十五日の朝が楽しみです。それは風の神さま・龍田大社の宮司さんのお話しが聞けるからです。毎回、今回は、どんなお話しが聞ける […]

[続きを読む]


ならライフ 「ご神水」湧き出る井戸へ

すっかりブログをご無沙汰しているケイです。 この2・3日は朝晩の冷え込みが強くなって、半袖だと肌寒く感じるようになった奈良の北西部です。 今日は「ご神水」で知られる狭井神社(さいじんじゃ)のお話を。 場所は奈良県の桜井市 […]

[続きを読む]


対岸の火事:何かあった時に、自分は関係ないではなく、他人を気づかうことが大切!

Hola Todosーー(^^♪ 予祝風水師 たくちゃんです 今日から9月!! 龍田大社さんの朔日の月次祭に参加するようになって朔日と十五日の宮司さんのお話しが楽しみです。お昼間は、日差しが強く、まだまだ気温が高い日が続 […]

[続きを読む]


にぎやかなリビングルームがつなぐ、神さま、仏さま、ご先祖さまと家族の絆

Hola Todosーー(^^♪ 予祝風水師 たくちゃんです 最近、神社、お寺にお参りしていて、よく感じるのですが よく知られている大きな社寺は、お参りする人も多いのですが、あまり知られていない社寺は、お参りする人が少な […]

[続きを読む]


平均気温が1.91倍高くなった夏の暑さを「爽気」に変えてこころのバランスを整える方法

Hola Todosーー(^^♪ たくちゃんです 風の神さま、8月の始まりも気づきいっぱいありがとうございます。 今日から8月です。 月初めの朔日は、龍田大社さんの月次祭からスタート! 月次祭に参加させていただくようにな […]

[続きを読む]


奈良の神社の魅惑的な旅:古事記から学んだ神さまの誕生とご神徳を神社ですり合わせ

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて480日目!! 信貴山千手院カレンダーより本日の言葉  「 健康こそ財産  」!! 今日は、2023年 7月 25日!! 気温 26℃!! 朝起きると部屋にこもっているにおい(笑) 観葉植物 […]

[続きを読む]


金山彦神社と金山媛神社:風の神さま龍田大社・御座峰のご縁で、金運アップのご利益ある神社

Hola Todosーー(^^♪ たくちゃんです 朝護孫子寺の駐車場を過ぎて、本堂高井田線に入っていくと しばらく山の稜線に沿った道を走っていくと 風の神さまが降臨されたと云われる龍田大社本宮「 御座峰 」に着きます。 […]

[続きを読む]


寶山寺:山腹に露出する「般若窟」と「生駒聖天さま」の寺院、不動明王と大聖歓喜双身天王の聖地

Hola Todosーー(^^♪ たくちゃんです 寶山寺には、奈良に引っ越してきてから、毎月、お参りさせていただいてます。 枚方に住まいしている時から、時々、お参りさせていただいていました。 寶山寺と言えば「生駒聖天さん […]

[続きを読む]


未来を変える力:お金持ち、運のいい人がやっている毎日の習慣を整えることから始める人生の転換

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて474日目!! 信貴山千手院カレンダーより本日の言葉  「 静かに考える時を  」!! 今日は、2023年 7月 10日!! 気温 24℃!! 今日は「己巳の日(つちのとみのひ)!スーパー巳 […]

[続きを読む]


薬師寺南側にある薬師寺守護の休ヶ岡八幡宮:古の神仏習合信仰を蘇らせ、信仰の道場へ

Hola Todosーー(^^♪ 予祝風水師 たくちゃんです 薬師寺の南側にある駐車場に車を停めて薬師寺中門の方に北に歩いていくと 途中に「休ヶ岡八幡宮」「孫太郎稲荷社」があります。 この神社の前の道を歩きながら、今まで […]

[続きを読む]


たくさんの蓮の花がきれいに咲く薬師寺:苦労の歴史を重ねているから「空」が伝わる

Hola Todosーー(^^♪ 予祝風水師 たくちゃんです 奈良には、東大寺、春日大社、法隆寺、中宮寺・・・ たくさん好きな社寺が点在していますが、薬師寺も大好きな社寺のひとつです。 数年前に薬師寺に行った時に中門前に […]

[続きを読む]


100年に一度、50年に一度あらわれるとも言われる奇跡の「双頭蓮」に出会えて ~喜光寺の蓮~

Hola Todosーー(^^♪ たくちゃんです SNSで、奈良県の神社やお寺の投稿を拝見していて、ビックリしたのが、喜光寺の「双頭蓮」でした。こんな花、ほんとうにあるのかな? って! 画像処理して作られた画像だと、ネッ […]

[続きを読む]


日本最古の天満宮 菅原天満宮:菅原家始まりの地に鎮座する神社と菅原道真公

Hola Todosーー(^^♪ 予祝風水師 たくちゃんです ロータスロード中の喜光寺に早く到着して、周辺を散策でビックリ!! 奈良のお寺って、駐車場がない場合、駐車場が狭い場合が多くて ロータスロード中で人気の喜光寺は […]

[続きを読む]


風神さまの聖地、御座峰への旅。そして風神さまと縁深き鍛冶の神さま、金山彦神社・金山媛神社での祈り

Hola Todosーー(^^♪ たくちゃんです 毎月、朔日、十五日の月次祭に参加させていただき 五気を整えさせていただいている三郷町の龍田大社さん。 龍田大社さんの風神さまが降臨された聖地のことを知り、今回は聖地へ 日 […]

[続きを読む]


なららいふ 芳香あふれるおふさ観音のバラ園とかわいいメダカの学校

Hola Todosーー(^^♪ たくちゃんです 奈良のお寺や神社では、この時期にいろいろな花が楽しめます。 そして宮司さん、住職さん自らが、大切に植物を育てておられるので、植物大好きな僕には、大好きな時期でもあります。 […]

[続きを読む]

« 前のページ 次のページ»