成功と挫折は、陰と陽の関係。適度なバランスが人生には、大切!!

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて425日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 退いて考える  」!!

今日は、2023年 4月18日!! 気温  7℃!!
お寺を歩いていても、肌寒い日が続いています。
ただその分、空気が澄んでいるのでしょうか?
うぐいすを中心とした、鳥のさえずりが響き渡って気持ちのいい朝です。
うぐいすは、大和川でもさえずっているし、信貴山でもさえずっているので
ずいぶん多くのうぐいすがいるんだなぁ? って毎朝感じます(笑)

この鳥たちのさえずりを聞いていると
鳥たちにも言語があるのかな? って感じます。
それぞれの鳥たちが、声に呼応するようにさえずっているからです。
鳥の声で、自然を感じるもいいことです。

自然を感じないと、気の流れは、読めないからです(笑)

本堂前の参道も、新緑があふれています。これからグリーンが深くなっていくのですが、季節にピッタリな新緑です。

人生は、山あり谷あり、上り坂もあれば下り坂もあります。
コロナ感染拡大で、まさにそんな経験をして感じます。
コロナを乗り越えて、成功や幸福感に満ちた状態にあるときは、その状態を維持するために、地に足をつけて落ち着き、調子を崩さないように注意していけばいいです。そして、何ごとも行き過ぎないように注意することが重要です。

たとえば、成功に執着しすぎると、周りが見えなくなります。

周りが見えなくなると、自分の心身の疲弊に気づかなかったり、周りの人々を巻き込むことは、注意したいところです。

一方、失敗や挫折を経験した時には

立ち上がって前に進むために、ポジティブな思考や行動を心掛けましょう。逆に、消極的になって諦めてしまうことは、より深い谷底に沈む原因となります。
失敗や挫折を乗り越えるためには、自分自身の強みを再確認し、前向きな姿勢で新たなチャレンジに挑戦することが必要です。

世の習いとして、上りつめたら下るしかない、どん底に落ちたら上昇しかないという言葉がありますが、これは一面的な捉え方であり、すべての人に当てはまるわけではありません。どんな状況でも、自分自身の目的や価値観に忠実であり、適切なバランスを保ちながら進むことが大切です。

かすみに隠れながらも、薄っすらしたお日さまが昇ってきました。

成功と挫折、バランスを取るためのポイント

1.穏やかさを保つこと
成功や失敗に対して極端に反応することは避け
冷静に自己評価を行い、次に取るべき行動を考えることが大切です。

2.目標を見失わないこと
自分が追い求める目標を常に意識し
目的を達成するための努力を怠らないようにすることが重要です。

3.責任を取ること
自分の行動や結果に責任を持ち、他人や状況を非難せず
自分自身の改善に向けた努力を怠らないことが大切です。

4.バランスを保つこと
極端な行動や考え方を避け、物事を多角的に捉え
バランスを保ちながら行動することが大切です。

5.学びを逃さないこと
成功や失敗から得られる学びを逃さず、次に繋げることが重要です。
自分や周りの人たちから学ぶことを怠らず、常に向上心を持ち続けることが大切です。

大切なことは、陰と陽
冬が厳しくなると「陰」になって、行動も消極的になったりするものです。
逆に夏が厳しくなると「陽」になって、暑すぎると、厳しい冬と同時に、行動に制限がかかってきます。程よい状態が、一番動きやすく、成果も上がります。

奈良の町は、山に囲まれているので、気もなかなか動かないので、かすむのです。

Gracias en Amigo