Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです
毎日、頑張っている人!!
たくさんおられますよねーー (^^♪
コロナ感染で、いろいろな環境を急に変えられて
頑張っているみなさんの後ろ姿を見て
予祝を学ぶ前に、ふと思ったことを思い出しました(笑)
自分は、何のために頑張っているんだろう?
「夢」や「目標」に向かって、頑張ることを目標していないかな?
そんなことを考えました。
僕もよく考えてみると、これだけ頑張ったから、結果はよくなるはず
「頑張る」ということをステータスにしてました。
こんなに頑張って、やったんやから夢は叶うだろう(笑)
自己満足ですよね。
昭和の高度成長時代の中で、育ってきた人には、こんな自己満足に酔っている人が多いのではないでしょうか? 急成長していた時代だったので、自然と結果は出せた
「ガンバリズム」!!
って言葉がよく使われました(笑)
高度成長時代、バブルの時代が終わって、ほんとにみんな一生懸命頑張った
でも成功した人と結果が残せない人に分かれたのは、なぜでしょう?
結果が残せなかった人は
明日はきっと杉になれるだろうというあすなろ物語のように
・明日は、この頑張りで、夢が叶うだろう
・明日は、この頑張りで、目標が達成するだろう
「頑張る」ことで結果が出せると思っていた
「頑張る」ことにフォーカスしていた!!
でも結果を残す方法を頑張ること以外知らなかったので頑張った
でも結果は、叶ってもいないし、達成もしていなかった
「頑張る」「努力」することは大切なことです
でもそれだけでは結果は残せないのです。