投稿者「Yosyuku_Marketer」のアーカイブ

北向き玄関の運気向上!明るさを取り入れることで変わる効果的な風水テクニック

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

風水鑑定をしていると北向き玄関が思ったより多い、
北向き玄関は、寒い冬の間もそうでしたが、梅雨に入った今月も陽が射しこまず、一日中薄暗い。
薄暗いままの玄関だと、お部屋は、風水で整えたとしても、効果は、薄くなるのです。

なぜなら、玄関は、気の入口だから!!

マンションの玄関は、扉に陽の射しこむ小窓のようなところが扉にないので、方位に関係なく、玄関が暗い住まいが多い。

梅雨と言えば、湿気!

湿気は、気をジメッとさせて気の動きを鈍くして閉じ込めてしまいます。それが住まいの淀み感です。体感的にも、蒸し暑い状態って、ストレスを感じる。また気の動きが鈍くなるので、においも湿気でこもる。
環境的にもあまりよくないし、今月は、気の流れが変わる「夏至」が6月21日に訪れます。

住まいに流れる気の流れがよくないと、運気も湿気じみた感じになってくる。
そんな環境なので、あまり陽の入らない北向き玄関は、改善した方がいいです。
人間って、環境順応型動物なので、今の状態がもしかしたらいいと話される方もたくさんおられると思います。

風水って、不思議なモノで
急に運の流れが変わってきた人をたくさん見てきました(笑)

マンションなどの玄関の扉は、光の入り込むところがない。だからライトアップがなければ、終日、暗い。暗い=陰のイメージです。

続きを読む

変化の中にこそ進化がある磨き抜かれたものが生き抜くための理

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて452日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 いつも明るく  」!!

今日は、2023年 6月 5日!! 気温 15℃!!
昨日同様、少し肌寒い、清々しい朝でした。
気のピークに向かって進んでいた日の出時間も、ほぼ変わらなくなってきました。
まさに「陽」の気が満ちてきたという感じです。
こんな時は、自分のやりたいことに集中したいものです。

薄っすら雲が空でなびいている感じです。

今朝の日の出の雲は、すごい迫力だなぁ? って思いました。
まるでお日さまに照らされて光っている雲が、龍のうろこのように見えて、空に龍が待っている感じの迫力でした。

梅雨も中休みかな?
ここ数年に比べると今年の梅雨は降っているイメージがあるのですが
大和川の水位が上がった時は、昔、よく氾濫して困ったことのイメージが湧きました。
梅雨の雨って、いつも降る量が多いのでこわいなぁ? と思うのですが
水の循環を考えると
毎年、夏になると水不足がクローズアップされるのですが、地表で蒸発した水蒸気が天に上って
それが降ってくることを「循環 」という視点で考えると必要だから降るのだと考えれば
梅雨で湿気の多い日々を過ごせると思います。

人もこの地球の自然のひとつなのです!

龍が東から西にまっているようなイメージです

続きを読む

人はすべてを持つことはできないから捨てることを恐れず、選び続ける人生の旅

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて451日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 失敗をおそれるな  」!!

今日は、2023年 6月 4日!! 気温 12℃!!
日の出の時間が、4時44分から動かなくなりました。
自然の中で流れる時間って、旧暦、新暦のこともあるかもしれませんが、多少のずれはあるでしょうが、時間が大きく変わらず動いている地球時間は、すごいと思います。

2023年の夏至は「6月21日」!!

昨年の冬至から少しづつ陽の気が高まってきた状態が、夏至を境に、今度は、夏至から冬至への流れに変わってきて陰の気に少しづつ変化しきます。農作物にたとえると、春から大切に育ててきたものが、収穫の時期に向けて気が流れていく。そんな気の切り替わる月なのです(笑)

奈良の町には、薄っすら霧が出て、お日さまの光に照らされてきれいでした。

連続テレビ小説「 らんまん 」の槙野萬太郎のセリフ

「何をするかじゃろ。捨てたがじゃろ。振り返るな。かわりに人は、すべて持つことはできん。何かを選ぶことは、何かを捨てること」

萬太郎のセリフは、土佐弁です。
毎朝、ドラマを見ていると、土佐弁だから逆に熱さがすごく伝わってきます。
伝わるから、こころに響く人が多いのでしょう。特に、江戸時代から明治時代の時代変わりの時
これから風水の世界でも20年後に起こるであろう大きな変化のことを描かれています。
僕は、このドラマをそんな視点で見ています。

雲が山のエネルギーで引き寄せられるようで、信貴山のパワーを感じました。

続きを読む

風水って、パワーストーン、風水グッズより大切なことは、笑顔が生まれる住まい

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

日ごろ、風水鑑定でお邪魔させていただいて
風水にすごく関心を持っておられて、本やネットで知識を学び整えておられ、試行錯誤を繰り返しながら、取り組まれています。基本的な方位によるインテリアのカラーコーディネート、パワーストーン、グッズなどを購入され、風水の手法として取り入れられている方が多い。
これは間違ったことではないのですが

一番大切なことは、部屋の中を片づけること!!

部屋が散らかっていると、風水のチカラは、この散らかった状態の気を引き寄せるよう作用しています。風水には、良い悪いは判断できないので、見えている状態を増幅させます(笑)まず部屋の片づけから!

お部屋のコーディネートとか、パワーストーン、グッズは、片づけが終わってから取り組むと効果も変わってきます。
たとえばお部屋を拝見させていただいた時に、住まいの収納からあふれ出て、床に直接置かれているモノ。これは、あきらかに部屋の気の流れを、目詰まりして、気の流れをせき止めちゃっている状態なので、風水を取り入れようと思ったら、一番初めに、住まいの床に水が流れる川の流れのように、気が流れる通り道があることが大切です。

それから、お部屋のカラーとか、パワーストーンとか、グッズを考えることです。
そして特にグッズは、パワーストーンであれば浄化、グッズであればほこりをかぶっていない状態が大切です! グッズは、朝のあいさつをしたり、声をかけたり、住まいにいるペットと同じような関係性を作ることが大切です。

パワーストーン、グッズは、置いておくだけでは効果がなくて、必ずメンテナンスをして、大切にしてあげてください!

家族の笑顔がすべて!! 住まいに笑顔があふれると、運気も自然と上がります。

続きを読む

大切なのは病気にならないための体調管理:親の入退院経験から学んだこと

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

最近、テレビを見ていると病気予防の番組がやけに目に入ってきます。
そんな年になったんだなぁ? と思いながら
先日、働き始めて職場でお世話になっていた先輩の姿を見て、ハッとしました。

働き始めたのは、ちょうど40年前。先輩は、僕より7つ上。
入ったばかりの頃は、職場でもやんちゃで、よく理不尽なことには爆発するような社員でした。
それをわかりやすく教えてくれたのが先輩でした。
職場で、指示に納得できず爆発した時も「今日、帰り飲みにいくか?」と誘って
なだめてくれたのも先輩でした(笑)

そんな先輩と久々にお会いして
先輩のバリバリ働く姿の記憶が強かったので、変わり果てた姿に驚きました。
喫茶店の入り口で待ち合わせていると
歩くのもしんどそうで、ヨタヨタという表現がぴったりな先輩がこっちに向かって歩いてこられました。そして喫茶店に入ってお話しをしていくと

人工透析を週二回していて
目は緑内障でうまく見えないのでこわい!

と言っておられました。
そんな状況とは知らず、喫茶店まで歩かせて申し訳ないと反省しました。
人工透析の話しを聞いていくと「基準体重が設定されていて、それと大きく違うとたいへんなんや!」と言ってました。その体重に合わせるように、調整される。
そして「血液検査で、リンとか、カリウムとか、血液の成分を分析した時に、数値が悪いと薬が増えるねん」と話されていて、透析があるので、ほぼ旅行もできないと話されていました。

先輩の話された

「数値が悪いと薬が増えるねん!もう薬飲むだけでたいへん!」

というお話し。僕のおやじ、母も言ってました。
先輩の話しを聞きながら、おやじと母の記憶がよみがえりました。

おやじも母も薬の管理は、ずっとサポートしてきました。覚えられないくらいの薬の量でした。

続きを読む

夢を叶える幸せなお金持ちと夢が叶わない一般人:同じことは欧米人と日本人にも(笑)

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

現状のままでいいなら、人生の「夢」「目標」「目的」なんていらないですよね。
時の流れるままに、身を置いて流れていけばいい。
しかしたいはんの人が運気を上げて、今より少しでもしあわせになりたいと思っている。

夢が叶えられる人は、ひと握りの人!

いろいろな本に、夢について書かれて出版されているのに、どうしてなのでしょう?
夢の本って、ベストセラーにも名を連ねている程、売れているのに、どうして夢が叶わないのか?
それはそのカテゴリーの本には、必ず「夢はわくわく」することと記されています。

僕も夢の前祝い予祝講師をしていて
一番大切なことは「夢はわくわくすること」とお話ししてきました。
講座を通して、夢を叶えるお手伝いをしてきたけど、講座の後、しばらくは熱さが続くけど
いつの間にか、夢への熱い思いは消えてしまっている。
風水の手法を取り入れて、環境を整えると叶うかな? と思って仮説を立てて実践してきたけど、一旦、住まいの整理をお手伝いしても、いつの間にか、リバウンドで元の状態に戻っている(笑)
そんなことを繰り返していると

夢が叶わない人の夢は、まぼろしなのかな?

しあわせなお金持ちの住まいの風水鑑定をさせていただいた時に
しあわせなお金持ちの人と夢についてお話しをさせていただくと

しあわせなお金持ちと夢が叶わない一般の人には大きな違いがある!

夢って、楽しいなぁ?楽しいなぁ?
わくわくするだけでは、叶わないことがわかりました。
これは日本の作家さんの夢のスピリチュアルな本と欧米の人の翻訳された本を読み比べてみれば違いがわかります。日本の作家さんの本は、テンションが高くなる感情的な言葉や方法が多いけど、欧米の人の本は、夢への実践が科学的に書かれています。

実践する上でも、これは大きな違いです。
いい気分でいることは大切だけど、いい気分ばかり追い続けると、それがまぼろしになってしまって、夢も叶わないのです。

夢に近づきたければ、下記の五つのポイントを実践してみてください。

続きを読む

笑顔のパワーで人生イキイキ!ほほえみの道標、それが幸せへの一歩

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて446日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 いつもユーモアを  」!!

今日は、2023年 5月24日!! 気温 12℃!!
冷え込みましたね!
お昼間の気温が高いことにカラダが慣れつつあったので肌寒い朝でした。
真冬の氷点下のことを考えると何のその(笑)
長袖は、もうしまっているので、半袖で大きく深呼吸しながら歩きました。
日の当たるところに出ると、お日さまのあたたかい気を思いっきり感じます(笑)

山門で毘沙門天王さまに「おはようございます!今日も、よろしくお願いします」とあいさつして、お参りしていきます。

蒸し暑い日が続き始めたので、少し難しい顔をされている方が増える季節になりました(笑)
陽の気も満ちて満タンに近づいてきました。

陽の気が満ちている時に大切にしたいのは「笑顔」「笑い」

今月初めに、三年間続いてきたコロナ感染予防の対策が解除されました。
依然として、公共機関では、マスクが手放せない人が多いですね。
僕も電車に乗っている時はつけていますが、朝のお寺の誰もいない境内を歩く時は外しています。
すれ違う人の中には、まだされている方もおられるので、日本人らしいと言えば、らしいのですが、これから環境がどんどん変わる中で、変化に対応する癖をつけておかないと損するかも(笑)

笑顔のパワーのすごさは、私たちの人生において、驚くほど大きな影響力を持っていること。

笑顔の人が多くなると
周りの人たちも自然と笑顔になること、ご存知ですか?

信貴山は、ドーンと構えているので、毎日、この姿を見ているとブレが小さくなりました(笑)

 

気は移るのです。
笑顔は、心と体を幸せな状態に導く魔法のような力を持っています。
笑顔は、こころの内側から湧き上がる喜びや幸福感を表現する素晴らしい手段です。
笑顔は、心を軽くし、ストレスや不安を和らげ、ポジティブな気持ちを醸し出します。特にコロナ対策が緩和されたことに、不安を抱いて、それがストレスにつながっている人もいるので

ピカピカの笑顔でいましょう!!

さらに、笑顔は人とのつながりを深め、良好な関係を築くための鍵となります。
笑顔はコミュニケーションの垣根を取り払い、心を開放し信頼関係を築く助けとなるのです。周りの人たちも、私たちの笑顔に触発されて笑顔になり、明るい雰囲気が広がることでしょう。

笑顔を増やすには?

さて、笑顔の機会を増やすためにはどうすれば良いのでしょうか?
まずは、自分のしあわせイメージを追求することから始めましょう。
万太郎式に話すと「ほんじゃき、ちゃんと寝て、食べて、体を健やかに保つことが大切」
バランスの取れた生活習慣を整えることで、笑顔のエネルギーを最大限に引き出せるでしょう。

また、日常の中で意識的に笑顔を作る習慣を身につけることも重要です。
朝起きたら鏡に向かって笑顔で「おはよう!」と声をかけてみましょう。
そして、外出先や職場でも笑顔で挨拶することを心がけてください。笑顔は感染するものなので、周囲の人たちもあなたの笑顔に触れて自然と笑顔になることでしょう。

最後に、笑顔のパワーを人生に広げるために、他人との思いやりや感謝の気持ちを持つことも大切です。笑顔は愛と温かさを伝える言葉以上の力を持っています。人々を励まし、支えることで、あなた自身も幸せを感じることができるでしょう。

笑顔のパワーで人生をイキイキと輝かせましょう!

笑顔は幸せへの一歩であり、ほほえみの道標です。

日々の生活の中で笑顔を大切にし、周りの人たちと共有しながら、より豊かで幸福な人生を歩んでいきましょう。

笑顔でいるための5つのポイント

1.自分自身を大切にする
自己ケアを心がけましょう。良質な睡眠を確保し、バランスの取れた食事を摂ることで体調を整えます。ストレスを軽減するためにリラックス法や趣味を楽しむ時間を作ることも大切です。

2.ポジティブな考え方を持つ
ネガティブな思考は笑顔を奪い、心を重くします。ポジティブな視点で物事を捉え、感謝の気持ちを忘れずに過ごしましょう。困難な状況でもチャレンジの機会として受け止め、前向きな解決策を見つけましょう。

3.笑いを取り入れる
ユーモアや笑いは心の健康に良い影響を与えます。笑いのセンスを磨くために、コメディ番組やおもしろい本を読むなど、笑いの要素を取り入れたコンテンツに触れましょう。

4.社交的な関わりを持つ
人々との交流やコミュニケーションは笑顔を引き出す大切な要素です。積極的に会話に参加し、他人の話に耳を傾ける姿勢を持ちましょう。共通の興味や趣味を見つけ、人との繋がりを深めることで笑顔が自然と生まれます。

5.自分の幸せを共有する
笑顔を広めるために、自分の幸せや喜びを周囲と共有しましょう。感謝の気持ちや喜びを伝えることで、他人も笑顔になります。善意や思いやりを持ち、周りの人々を支えることで、より幸せな環境を作り出せます。

笑顔になるには、朝いちばんお日さまにあいさつして、お日さまの光を浴びることで、こころの中をリセットしてもらった気分になります。
日の出を見るのもおススメです!!

昇ってくるお日さまの光を朝一番浴びると気持ちがいいものです。

Por una Sonrisa
Gracias en Amigo 

住まいに置く植物は、気を活性化させる住まいの相棒だから元気がなくなる前にひと工夫!

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて445日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 万事にこころ込めて  」!!

今日は、2023年 5月22日!! 気温 17℃!!
本堂からお日さまを見ていると、初めは短かったけど
一本のひこうき雲がどんどんまっすぐ伸びてきました。
そのひこうき雲が、オレンジ色に照らされてよかったです。

ひこうき雲を見ていると、ユーミンの「ひこうき雲」を思い出して
思わず口ずさんでました(笑)

お日さまの光を浴びて、ひこうき雲もオレンジ色に染まっています。

植物は「気を活性化させてくれるアイテム」として重要なアイテム

植物が大好きな僕からすると相棒のような存在です。
植物が元気だと、朝起きた時に、植物がある部屋に入ると観葉植物でも香りがします。
置いているウンベラーターなどは、今まで香りがするなんて感じたこともなかったのですが
元気だと部屋に入るとウンベラーターの香りを感じます(笑)

寝ている間に、部屋の気を活性化してくれたことに
「ありがとう」!と伝えます。

ただ住まいの中の観葉植物って
置く場所によっては、すぐに元気がなくなって、枯れてしまいます。
枯れてしまうと、植物であっても寂しいものです。
ネットで植物の説明などを見ると「耐陰性に強い」「室温で大丈夫」って書かれていますが
やはりマンションなどと違って、一軒家は、冬の室温が低いです。
特に寒い地域では、暖房をきちんと入れないと、枯れるケースが多いです。

相棒が元気になるひと工夫(笑)

画像で見ると、あまり変わっていることがわからないのですが、歩きながら木々や植物を見ていると、ちょっとした変化に気づきます。

 

続きを読む

なららいふ 芳香あふれるおふさ観音のバラ園とかわいいメダカの学校

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

奈良のお寺や神社では、この時期にいろいろな花が楽しめます。
そして宮司さん、住職さん自らが、大切に植物を育てておられるので、植物大好きな僕には、大好きな時期でもあります。

京都のお寺や神社のように固まってあるわけではないので、のどかな風景を楽しみながら足を運べるのも奈良の魅力のひとつです。先日は、霊山寺のバラ園を堪能しましたが、おふさ観音のバラ園もすてきです。おふさ観音には、もうひとつ魅力があって、大好きなメダカの学校があって、いろいろなメダカがスイスイと気持ちよさそうに泳いでいます(笑)

おふさ観音の門をくぐると本堂につながるまっすぐな参道に、赤い提灯がぶら下がっています。夏の風鈴祭りの時は、提灯が風鈴にかわっていい音を奏でています。

おふさ観音って

奈良・藤原京の近くに位置するおふさ観音は、高野山真言宗・別格本山のお寺です。
この地におけるおふさ観音の歴史は古く、かつてこの場所は「鯉ヶ淵(こいがふち)」と呼ばれる大きな池でした。

時は慶安3年(1650)4月、ある早朝のことです。この地に住む「おふさ」という娘さんが、鯉ヶ淵のそばを歩いていると、白い亀の背中に乗った観音様が目の前に現れました。おふささんは、その場所に小さなお堂を建て、観音様をお祀りすることにしました。

その観音様は、さまざまなお願い事を叶えてくださると信じられ、近隣の村人たちから深い信仰を寄せられるようになりました。おふさ観音は大切に守られ、信仰の対象として大切にされるようになりました。そして、この地に建つお堂は「おふさ観音」と呼ばれるようになったのです。

おふさ観音は、多くの人々にとって特別な存在となりました。そのお堂に参拝する人々は、自分の思いや願いを観音様に託し、その力を信じています。おふさ観音は、多くの人々の願いを叶える場として、人々の心に深く刻まれてきました。

こんな歴史のあるおふさ観音に訪れると、いろいろな花、メダカ、イベントと心の癒しとなります。僕ものんびり心安らぐ時を過ごせるお寺なのです。

バラも様々なバラがたくさん飾られていて、そして香りがとてもよかったです。

おふさ観音の大切な二つの価値観

おふさ観音には、大切な価値観が2つあるそうです。

ひとつは、「庶民のお寺」として、身近な存在であること。
もうひとつは、「元気が出るお寺」であることです。

おふさ観音では、今回のバラ園、夏にある風鈴祭りなど楽しいイベントや、季節のいろいろなお花、そしてめだかの年齢や家族構成に関係なく、誰もが気軽にお参りして、楽しめます。今回、駐車場の車のナンバーを見ると、近場だけでなく遠方から訪れている方もおられて、庶民のお寺として、おふさ観音を身近で、親しんでいただける場所だとお参りするたびに感じます。何と言っても、お参りされている方が、境内を楽しそうに歩いておられるので、庶民のお寺感を感じます。

また、おふさ観音は「元気が出るお寺」であることを大切にされています。
訪れる皆さんに心身のリフレッシュを提供し、毎日を生き生きと過ごすための活力を与える場所でありたいと考えおられるそうです。ほんとうに、多くの方がここで心を癒し、笑顔の花が咲く場になっているよう感じます。

大切にされている価値観通りのお寺です。

つるバラですが、きれいな花を開花させていました。

続きを読む

「あるもの生かし」の考え方を活用して、自己成長と幸福な人生の実現を目指そう!

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて444日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 今日を楽しむ  」!!

今日は、2023年 5月20日!! 気温 17℃!!
境内を歩いていてうれしいことがありました。
それは、先日、サギがとまっていた池に金魚が気持ちよさそうに泳いでいたことです。

昨年は、もっとたくさんの金魚が泳いでいたのですが・・・?

春先から気温も上がってきて、そろそろ池の金魚が見えるかな? と思いながら
毎朝、池をのぞいても見えないので、もしかしたらサギが金魚を食べてしまったと思っていました。その池に金魚が泳いでいたので、ホッとしました(笑)
植物も大好きですが、金魚も好きなので、ずっと気になっていました。

この先は「成福院」。池は弁天堂の前の橋のところにあります。5月になって、葉っぱが広がりました。

僕も風水を学ぶまでは、家の中には、書籍など床置きのモノがたくさんありました。
床置きということは、明らかにモノが、収納できずあふれ出ている状態です。

あふれ出ているモノは、衝動買いしてしまったモノでした。

衝動買いした時には、これ必要だなぁ? と思って購入したのですが
家に持ち帰った時に、本棚の棚は、いっぱいで置くところというと床に積み重ねるしかなかった。
積み重ねると、資料に埋もれたり、買い足した本が積み重なっていく

ないものねだり購入のつもりでした。

床置きしていた本の中に、同じ系統の本あるんです。
自分がその時、必要としていた知識だったから(笑)
目的を叶えるために、これが必要と思い購入していたのですが、これはこころも同じなのです。

お日さまの光が降り注ぐって、まさにこんな感じですよね!

続きを読む

らんまんのセリフには学ぶことがいっぱい「個々の輝き 命と使命を燃やす」

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて443日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 無理押しはしない  」!!

今日は、2023年 5月18日!! 気温 16℃!!
今朝のお寺は、にぎやかでした。

5時30分に「ゴーン!ゴーン!」と鳴り響くお寺の鐘。
そして今朝は、各お寺のお経やお経に合わせた太鼓の音が鳴り響いていました。

朝護孫子寺は、北の山を背に、東も西も山に囲まれているので
お寺のそれぞれの音が、境内に溜まります。
まさに風水で、明堂という気が噴き出すようなパワースポットなのです。

住まいも北の山を背にして、東に青龍、西に白虎が存在して
南に朱雀が控える気のたまり場を作った環境にすると四神に守られた環境になります。
そんなことを考えながら、部屋を整えていくのが風水なのです。

風水の考えで、お参りしながら、お寺、神社、パワースポットを見ていくと
気が噴き出しているスポットもわかってくるのでおもしろいです。

鳥がさえずり、植物たちも元気いっぱいで気持ちのいい朝です。

今朝も山から戻って、テレビのスイッチ ON !
今朝は、お寺の空気がめちゃ気持ちよかったので、長居し過ぎて、速足で下ってきましたが
そんな疲れも、らんまんが始まると吹き飛んでしまいます。

連続テレビ小説が、始まるとテレビに前に座って見ていた母の気持ちが何となくわかります(笑)
昔は「おしん」「鳩子の海」とか、母の横に座ってみてましたが
最近は、まったく興味がなく見ていなかったのですが「植物」をテーマに作られていることを知り
見始めて、すっかりはまってしまいました。

今朝の放送を見ながら、こんなセリフを思い出しました(笑)

この世に同じ命はひとつもない。みんな自分のつとめを持って生まれてくる。「つとめ」・・・己れのこころと命を燃やして、何かひとつコトを成すために生まれてくる。さぁ、のぞめやが、おまんは何をしたいかがかや!

松下幸之助の言葉にも道をひらくという本に「人間として大事なつとめ」という言葉があります。

教えずしては、何ものも生まれてはこないのである。教えるということは、後輩に対する先輩の、人間としての大事なつとめなのである。その大事なつとめを、おたがいに毅然とした態度で、人間としての深い愛情と熱意をもって果たしているかどうか。教えることに、もっと熱意を持ちたい。そして、教えられることに、もっと謙虚でありたい。

この先の鳥居には「七難即滅、七福即生」と書かれています。この道を「七難即滅、七福即生」を唱えながら歩きます。それも毎朝していることです(笑)

続きを読む

一度根付いたらその場所で一生を過ごし、生き続ける雑草が教えてくれる人生の哲学

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて442日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 目的はハッキリと  」!!

今日は、2023年 5月17日!! 気温 16℃!!
もう初夏のような気温と景色です。
境内を歩いていても、すごく爽やかで気持ちがいいです。

日の出も、お日さまから流れる気は強くて
カメラを構えて、日の出の写真を撮っていても、なかなかピントが合わず。
少し焦ります(笑)

山の風景も、新緑のグリーンがあふれています。
意識して見ていると、日によって変化する様子も感じられます。
数カ月前の風景は、枝ばかりの風景だったのですが、山がモコモコしていてテンションも上がってきます。

新緑というより、山が金色に輝いている感じです。

すっかり山から戻ったら、連続テレビ小説「らんまん」を見ることがルーティーンになってきました。らんまんを見ないと、何か忘れものをした感じです(笑)
らんまん、めちゃおもしろいです(笑)

番組でこんなセリフがありました。

雑草だろうが!なぜ雑草に金を払う?!誰の目にも入らん。入ったとて疎まれ踏みにじられ
踏みにじられたことさえ誰も覚えていない。雑草なぞ、生えていてもしょうがない。

大好きな植物!
植物に興味のない人からすれば、道端に生えている植物を踏んでも何とも思わないでしょう。
このドラマを見ていると、道端に生えている植物にも、ありがとうって感じるようになりました。

植物には足がない!!

足がないということは、一度根付いたら、そこで花を咲かせ、枯れる。

植物は、その与えられた場所で、一生懸命生きている。

新緑のグリーンが広がるだけで、景色は一変します。一変するとこころの感じ方も変わってくるので、受け取るこころも変わってくるのです。それが植物からのメッセージなのです。

続きを読む

不透明な時代だからこそ、過去や未来に縛られず、自己成長や充実感のため今を大切に生きる

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて441日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 健康こそ財産  」!!

今日は、2023年 5月16日!! 気温 12℃!!
奈良の町が、湖面に沈んだようなイメージを抱くようなすごく深い霧!!
風で霧がそよぐと、まるで湖面が波立っているようでした。

昨年と比べると霧の日が多いように感じるけど、神秘的できれいでした。

朝護孫子寺の本堂の舞台から奈良の町を見ていると
まさに霧閉ざされたように、現在は未来が不透明で、未来のことを考えていると不安が湧いてくる時代。そんな時代だからこそ「地に足をしっかりつけて、今を生きること」が大切と感じました。

現在の時代の流れには不透明な要素が多い。
特にSNS が発展して、情報のスピードが速くなったので、情報ひとつひとつを見ても、どれがフェイクで、どれがリアルなのか? わかりにくい。

ビジネスでも、普段の生活でも、本物を見る目を養っていかないとフェイクに踊らされることになる。

そんな現状の中で、未来を予測するわけですから、難しい。
特にコロナ感染によるビジネス活動の制限は、多くの人々にとって不安や焦りをもたらしました。コロナ感染の対策が解除されても、三年間、大手の企業でも苦労したのに、個人企業はたいへんです。だからこそ、重要なことは「今を大切に生きること」です。

お寺の境内には、新緑が広がっています。自然も実は様々な影響を受けているのです。それは、年々花の開花や芽出しなどが大幅に早くなっていることです。

続きを読む

運が逃げる前に迷った時は一歩前に出る!現状維持か、様子見か、不安なら前進を選べ!

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて439日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 仕事の前に考える  」!!

今日は、2023年 5月12日!! 気温  9℃!!
今朝は、少し肌寒い!朝晩は、まだ気温が下がります。
こんなに毎日、昨年は、霧が広がっていたかな? と思うくらい
湖面の下に奈良の町があるような風景(笑)
神秘的で、少しオレンジ色に染まって、きれいです。
これを朝焼けって言うのかな?(笑)

奈良の町は、土地に含んでいる水分含有量が高いのかな? 霧が出る日が昨年に比べると多い。

コロナの制限が解除になったけど
人によっては、まだ誰もいない早朝のお寺でマスクをしたり
個人で対応している姿は、この国らしいのでしょう(笑)

ビジネスも元に戻りたいのでしょうが
3年前と大きく違うサービスは「生成AI 」ですね。
文章作成とか? 画像作成とか? いろいろな分野で、データを積み重ねながら日々成長しています。
文章作成などは、時々、参考していますが、流れも流暢な文章で、キャッチコピー、ライティングの仕事は、かなり影響受けそうですね。
デザイン会社の友達も影響があるようで、深刻に考えていました。

緑がどんどんふくらんでいます。冬の間、眠っていた木々たちも目覚めですね。

続きを読む

なららいふ 霊山寺のバラ園は、バラの香りに包まれる魔法の世界

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

霊山寺に、初めてお参りさせていただきました。

ひと言「すげぇーー!!」

と感じるくらいバラ園が素晴らしい。
そして整理されている境内も素晴らしかった。
家のこんな近くに
こんなステキなお寺があるなんて改めて近場をもう少し散策せねばと思いました。
奈良は、気の流れもよくて、風水でも学ばせていただくことがいっぱいの町で
毎日ワクワクが止まりません。

霊山寺って

お寺でいただいたリーフレットを見ている
正式名称は「富美山鼻高霊山寺(とみやまびこうりょうせんじ)」と言います。
遣隋使小野妹子の息子と言われる小野富人(おののとびと)が富美山に薬草湯屋を建てた。
後の天平八年(736年)、東大寺大仏開眼の導師を務めたインド婆羅門僧、菩提僊那(ぼだいせんな)が来日され、富美山の地相が釈迦の聖地霊鷲山(りょうじゅせん)に似ていることから霊山寺の寺名を奏上されたそうです。

入口には「大辨才天」という赤い鳥居。「あれ?ここお寺じゃなかったっけ?」

大阪や京都ではそんなに感じなかったのですが、奈良のお寺には、けっこう鳥居があります。
これは神仏習合のなごりで、古代日本からある神道と聖徳太子の時代に、遣隋使と共に入ってきたのが仏教。神道の神さまと仏教の仏さまが、同じ神様として、奈良時代から祀られるようになりました。そして明治時代に神仏分離令が出て、神と仏、神社とお寺をはっきり区別するようになった名残が、あっちこっちに残っているわけです。

この鳥居のこともリーフレットに記載されていて

霊山寺には、弘法大師空海さまがお祀りになられた辨才天おられるので鳥居があるそうです。

そして驚いたのが歓喜天さまがお祀りされていること。
辨天堂の奥にある金殿には「大辨才天」白金堂には「大龍神」が祀られています。

霊山寺は、こんなに広いお寺で、薬師湯もあります。

続きを読む

踏んずけられた瞬間こそ、知恵者の誕生!個々の強さが輝く人生のチャンス!

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて438日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 念には念を入れる  」!!

今日は、2023年 5月10日!! 気温 11℃!!
陽が昇る時間が早くなったこともありますが、新緑があふれる山が、お日さまに照らされると

まさに山が黄金色に輝いている!!

ように見えます。信貴山・朝護孫子寺には、金運にまつわるお堂がたくさんあるので
まさに金色に輝く山を見ていると、お金が降り注いでくるようなイメージになります。
そんなイメージを抱くと、ワクワクします。

これが「予祝」なのです(笑)

毎朝、山を見ながら予祝していると
いつの間にか、こころに錯覚が起こり始めて、それを現実として引き寄せるわけです。
ただ思うだけでは、現実化しないので、行動することです。

行動しなければ、結果は出ません!!

まさに信貴山の新緑の葉っぱが、朝陽に照らされて、山が輝いています。山あいに鎮座する朝護孫子寺は、金運にまつわるスポットがたくさんあります。

毎朝の連続テレビ小説の「らんまん」
始まる前になるとワクワクします。そう言えば、母もこの時間になるとちょこんとテレビの前に座って見ていました。平日の朝の15分の楽しみですが、らんまんの言葉からは、朝元気になる学びがたくさんあります。

踏んずけられたら、その時こそ変化の機会。植物には、種を引っ付けて運ばせる。踏まれてもおれないように、丈夫な筋を通しておく。草花は、つらい目に合うたびに、どんどん変化する知恵者じゃ!

そんなセリフがあったのですが、これは、植物だけじゃなく人にも通ずる大切な言葉だと思います。コロナ感染で、三年間、いろいろな制限で苦労してきました。その制限からやっと解放されます。中には、三年前と環境がまったく変わった人もいるでしょう。

変化した環境の中で、これからどんな楽しみを見つけていくか?

寒い冬を越したもみじの木には、赤い色をした種がたくさんついています。

続きを読む

地元の神さまへのあいさつで、神さま連絡網を使って助けの手を求める!

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて437日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 人の立場を考える  」!!

今日は、2023年 5月 9日!! 気温  9℃!!
いよいよ日の出が5時になり、明日から4時台に突入します。
お日さまが昇っている時間が長くなって、新緑のグリーンも広がって
まさに陽の気が満ちているさわやかな時期です。

こんな時期こそ、行動ですね。
春も早かったので、苦手な夏も早くきそうですね。
準備せねばって感じです。

一か月前は、まだ枝が目立っていたのに、葉っぱが伸びて、新緑が目立つ季節になりました。

よく思うのですが、大きな神社、お寺へのお参りされる方は多い。
そんなお話しを聞いた時に

忘れてませんか? 地元の神さま、仏さま!!

そんなことをよく思います。僕も若い時、パワースポットが大好きで、あっちこっちのパワーストーンと言われるところに出かけました(笑)
風水を学んでわかったのが、パワースポットと言われながらも、パワースポットでないところもあることです。

中でも忘れがちなのが、この町の氏神さまへのあいさつを怠っていたことです。
地域の氏神さま、仏さまが連絡網の窓口なのに、お参りすることが少なかったことに気づきました。心を込めて神さまへの挨拶をすることで、神さま同志や地元の氏神さまからの助けを得られるかもしれないと思いました。

神さま、仏さまへのあいさつは、等価交換の精神が大切です。

私たちが神さま、仏さまに敬意を払い、感謝の念を示した上で「こんなことをして、地域のお役に立つので、この願いを叶えて下さい」ということです。ただ助けて下さい。夢を叶えて下さいでは、神さまも願いや困難に対して力強くサポートしていただけません。

成功している経営者の方は
等価条件をきちんと伝えておられる方が多いです。

灯篭の上に昇ってくるのも、ずいぶん早くなってきました(笑)

続きを読む

スマホで時代が変化したように、これからの時代、AIとの付き合い方が大切

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて432日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 進取の気持ちを持つ  」!!

今日は、2023年 5月 2日!! 気温  8℃!!
今年のGW は、奈良は観光都市なので、どこに出かけても多いので
新日本プロレスのオンライン放送を堪能しながら、お昼は部屋の片づけ
住まいの気の流れもすごくよくなり、もっと早く取り組んでいればよかった。

今晩は、プロレスのオンライン放送も移動日でないので

「AI が書いたAIについての本」

を読もうと思います。

お寺の山門から見える信貴山も新緑の葉っぱが広がって、お日さまに照らされて、黄色っぽく見えます。

最近、新聞とか、テレビを見ていると
「AI」について書かれた記事、テレビの番組を見ます。
時代変わりのキーとなるAIが予想していたより早く本格的に動き始めたので驚いています。

スマホ時代が始まったのは

2008年、iPhoneが発売されてから

毎年、機種がバージョンアップされ、発売日には、長蛇の列がお店の前に出来ていました。
スマホには、一挙に「一般化」しました。
日ごろ、メディアのニュースや番組を見ていると
スマホと同じようにAIを取り扱っている番組が多いと思います。
どうしてAIの露出が多くなったのか? 考えると

AIがデータ解析や自動化などの作業を高速かつ正確に実行できるからです。

たとえば、早くからAIによる自動運転技術を取り上げられていました。
自動運転技術は、交通事故や混雑を減らし、移動手段に革新的な変化をもたらすことが期待されています。また、AIによる医療診断や治療の支援は、病気の早期発見や治療の最適化につながり、医療現場を変革する可能性があります。

ただし、注意しなければならないのは、まだ間違いがあるということです。
使用する場合は、まだ人によるチェックが必要ですが、一から考えるより、参考に出来る部分は、たくさんあります。利用することで

仕事などの時間短縮が出来ます。
時間短縮できた結果
新しいことに取り組めるチャンスが生まれます。

日の出も5時6分!!「陽」の気の広がる季節に入ります。

続きを読む

なららいふ 石光寺で牡丹とアメリカしゃくやくの花を堪能する

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

春は、さくらに始めり、色とりどりないろいろな花が開いて華やかで
まさに「陽」の気の極まりをどんどん感じることができる季節。

ここ数年は、異常気象というか? 

環境のリズムを破壊したのは残念なことに人ですが
花が開く時期も、年を追うごとに早くなっているので、時間間隔も狂ってしまっています。

石光寺は、最近、メディアでもよく取り上げられていたので、混雑するだろうと早めにでたのですが、予想以上に早く着いてしまいました。早く着いた分、得したことがありました(笑)

葛城市の石光寺さん、テレビとか、新聞で最近よく紹介されていました。ネットで検索すると駐車場もあまり大きくなく、混雑を避けたかったので、早めに出ました。
途中渋滞もなく早く着いてしまいました(笑)
その結果が功を奏して、朝方の素晴らしくきれいな牡丹としゃくやくを見ることができました。

玄関からお庭がこんなに広いこと。予想もしていなかったのですが、あっちこっちで大きな花が開いていることに驚きました。

門の前で、8時30分のオープンを待っていたら
「どうぞお入りください」と時間前に、お寺に入らせていただき
おまけに「牡丹は、朝、暑くなるまでにみるのがいいから・・・」ということで
牡丹が咲いている場所まで案内していただきました。
案内していただく途中でお話しを聞いていると
「牡丹も咲き始めが早かったので、もう終わりで、これからはしゃくやくで、現在は三割くらい開花している状態です」と教えていただきました。

朝の準備で、お忙しい中、ご案内までしていただき、きれいな牡丹、しゃくやくを堪能させていただき、ほんとうにありがとうございました。

牡丹としゃくやくって、外見を見て、どちらだろうと思ってしまうのですが、違いのひとつは、葉っぱの形状のようです(笑)

石光寺って

中将姫ゆかりの葛城市にある「浄土宗」のお寺です。
宗祖は「法然上人」、ご本尊は「阿弥陀如来さま」です。

「関西花の寺二十五カ所霊場会」二十番の花の寺です。

「ぼたん寺」ともいわれて、境内には約2000株300種の牡丹と、1000株100種のしゃくやくが、色とりどりの花が咲き乱れ、庭一面が、花の浄土のようにきれいに広がっています。
お寺の背には、二上山が広がっているので、二上山から気をいただいているお寺とわかります。

お花がパワースポットのようなお寺!!

 ろう梅  一月下旬~二月初旬
 山茶花、詫びすけ  一月
 まんさく、寒咲きアヤメ  二月下旬~三月初旬
 梅、しだれ梅  二月上旬~三月中旬
 きぶし、土佐みずき、日向みずき、寒ボケ  三月下旬~四月上旬
 春牡丹、藤  四月下旬
 アメリカしゃくやく  五月初旬~中旬
 百日紅  七月下旬~八月初旬

という感じで、きれいな花が楽しめるようです。
ただ開花時期は、年々、温暖化が進んでいるので、あくまで目安のようなので、お寺の Instagram
、ホームページから情報を確認していった方がいいでしょう。

すごくボリュームがある大きな花です。

続きを読む

風水のルールも大切だけど、最も重要なのは住んでいて気持ちが良いこと

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて431日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 生活に工夫を  」!!

今日は、2023年 4月29日!! 気温 12℃!!
今日は「巳の日」!!
最近、巳の日は、雨の日に重なって、なかなかお参りできず
久々に弁財天さまに巳の日にお参りすることができました。

巳の日は、金運アップの日なので、金運スポットが多くある
朝護孫子寺は、今日からGWのスタートなので、多くの方がお参りされるのかな?
山の天気は、すぐ変わるとよく言われますが、お日さまがきれいに昇っていたなぁ?
と思ったら、お参りが終わって、本堂の舞台でのんびりしていたら
黒い雲が広がってきて、一瞬の速さに驚きました(笑)

樹齢500年の千手の公孫樹(いちょう)の葉っぱが伸びてきました。

最近、風水鑑定のご相談をいただく方は

・ネットなどでいろいろな方の風水の記事を読まれて、自分なりに取り組まれた人
・他の方に風水鑑定していただいて、少し合わなくて、他の風水師にも確認する人
・GW に、住まいを整理しようと考えている人

こんな方からご相談の声をいただきます。
みなさん、風水のルールや手法を使って、運を上げたいと思われているので、風水のルールを守ることが大切であることを認めていただいています。
ただ、風水の基本的なルールを守って、整えることは大切ですが

それ以上に重要なのは自分が住んでいて快適であること!

ルールをきちんとはめて、気持ちがよければいいのですが、ルールをはめて、どうも気分がのらないということがあります。気分が乗らなければ、ストレスという邪気がたまってきて開運につながらないのです。
風水は、空間や家具の配置、色彩、素材などによって、気の流れを整えることで、より良い環境を作り出すものです。それが自分自身の生活感覚に合わなければ、本来の効果を発揮することはできません。つまり、風水のルールを守ることも大切ですが、最終的には自分に合った住まいを作り出すことが大切です。

大切なことは、他の占いなどでも同じですが

自分の判断をアドバイスにプラスすること!!

日々、昇る時間が1分づつ早くなって、本堂で日の出が見れない季節になってきました(笑)

続きを読む