Hola Todosーー(^^♪
予祝風水師 たくちゃんです
今日は9月15日!

この笑う狛犬さん、見ているだけでポジティブになれます(笑)
龍田大社さんの月中の月次祭に参加し、心も体もリセットしてきました。
コンサルでいろいろな人のお話しを聞いていると、マイナスの気もついたりで、お祓いの機会はありがたいものです。
まだまだ残暑厳しく、暑さは残っていますが、朝晩は涼しくなり、虫の音色が、夜中に響く季節になりました。秋の足音が少しづつ大きくなってきました。
9月と言えば、中秋の名月!

今のところ天気予報は「くもり時々晴れ」ですが、天気はどうでしょうか?
今年の秋の中秋の名月は9月17日!
美しい満月が見られるといいな、と思う方も多いのではないでしょうか?
中秋の名月は旧暦の8月15日に該当する日で「十五夜」とも呼ばれます。
ただ、雲に隠れて月が見えないこともありますよね。このお月さまを「無月」と言って、そして、雨が降っている時は「雨月」と呼ばれています。
月が見えなくても、雲や雨の向こうにほのかに光る月を想像して、お月さまが見えなくても、想像して、見えたような前向きな美しい言葉が生まれた日本人の言葉は
このようにどんな状況でもポジティブに考えるので前向きな力があるのです。
そんなポジティブな力を引き出すのに最適な神さまが、龍田大社の「風の神さま」。
風の神さまは、すべての始まりを司る神さま!
何ごとも「ダメだ!ダメだ!」と決める前に、風の神さまに手を合わせることでご加護をいただき、困難を乗り越える力を授かることができます。