新着情報


Interview(予祝講座)~ えりこの園 代表 E.Y. 様

『予祝メソッドの秘密』講座受講後、お客様からいただいたアンケート を基に「Interview(お客様の声)」としてご紹介させていただきます。 ◆えりこの園 代表 E.Y. 様 フリーランスの事業内容も明確でなかった時に、 […]

[続きを読む]


夢のゴールからの風景見えてますか?

Hola Todosーー(^^♪ たくちゃんです 登って、登ってばかりじゃ、疲れるので、頂上でちょっと休憩しませんか? エッ!! 昨日まで、自分の価値を探せ!! そこから目標を導いて、一歩踏み出そうと言ってたのに いきな […]

[続きを読む]


Interview(予祝講座)~ 宮川 雅之 様

『予祝メソッドの秘密』講座受講後、お客様からいただいたアンケート を基に「Interview(お客様の声)」としてご紹介させていただきます。 ◆なべ料理 よし富 代表取締役  宮川 雅之 様 ●なべ料理 よし富「食べログ […]

[続きを読む]


人生のリセットは、目的地の明確化から!

Hola Todosーー(^^♪ たくちゃんです 人生の目的地の確認!! 春先から ・リアルセミナー、講座などで、人が集まること ・数人の人とグループで会って、お酒を飲むこと ・ライブ、映画を見ること いつも楽しんでいた […]

[続きを読む]


予祝で、不安を解消して一歩踏み出す !!

Hola Todosーー(^^♪ たくちゃんです 日の出予祝!! 日の出の時間が 日を追うごとに少しづつ遅くなってきていますね(笑) 日の出のコースも少しづつ変わってきています。 古代の日本人が 日の出に手を合わせると聞 […]

[続きを読む]


バンカーの父のもとに生まれて!!

Hola Todosーー(^^♪ たくちゃんです 半沢直樹、終わっちゃいました 😢 日曜日と言えば、 大河ドラマの「麒麟がくる」そして「半沢直樹」 ❣ 日曜日が来るのが楽しみで、楽しみでした。 そんな方多かったのではない […]

[続きを読む]


10期目創立記念日は、万倍返しの日(笑)

Hola Todosーー(^^♪ たくちゃんです 今日は創立記念日ーー(^^♪ 10期目に突入します。 多くの方からSNSなどを通して、このホームページの感想や アドバイスをいただきました。ありがとうございます。 お声を […]

[続きを読む]


Interview(予祝名刺デザイン制作)~ 鈴木 宏政 様

予祝名刺お届け後、お客様からいただいたアンケートを基に 「Interview(お客様の声)」としてご紹介させていただきます。 今回は、事業を開業されるということで、初対面でのご挨拶時のお困り事もあって ご依頼いただきまし […]

[続きを読む]


Interview(会社ロゴマークデザイン制作)~ 鈴木 宏政 様

ロゴマーク(社名ロゴ/ロゴマーク)お届け後、お客様からいただいたアンケートを基に「Interview(お客様の声)」としてご紹介させていただきます。 新しく調剤薬店を開業されることとなり、名刺製作も含めて夢を叶えるお手伝 […]

[続きを読む]


目標を達成して結果を出すことで大切なこと!!

Hola Todosーー(^^♪ たくちゃんです 毎日、頑張っている人!! たくさんおられますよねーー (^^♪ コロナ感染で、いろいろな環境を急に変えられて 頑張っているみなさんの後ろ姿を見て 予祝を学ぶ前に、ふと思っ […]

[続きを読む]


Interview(予祝名刺デザイン制作)~古川 宜宏様

予祝名刺お届け後、お客様からいただいたアンケートを基に 「Interview(お客様の声)」としてご紹介させていただきます。 大阪堺市のオーダーキッチン会社代表古川様からの名刺製作のご依頼でした。 今回は、仕掛ける名刺か […]

[続きを読む]


行動しないと何も始まらない!!

Hola Todosーー(^^♪ たくちゃんです ここ数日、ステキな日の出が見えてました 今日は曇ってます 毎朝、散歩しながら日の出を見て感じることがあります。 日の出も人生と同じだなぁー? 晴れの日もあれば、曇りの日も […]

[続きを読む]


僕は文字化することが大好きだ(笑)

Hola Todosーー(^^♪ たくちゃんです 今回、いい機会があって 内田広大先生のライティングの勉強をさせていただきました 5回講座でしたが「SNS」「ブログ」などで伝えることで大切なことを学びました 興味のある方 […]

[続きを読む]


自分のストーリーを伝えることで共感が生まれる(笑)

Hola Todosーー(^^♪ たくちゃんでーす!! 新日本プロレスの内藤哲也さんの試合後のマイクパフォーマンスを 毎回見ているうちに スペイン語・・・カッコいいなぁ? と思って、最近、ブログ、SNSのあいさつに使って […]

[続きを読む]

« 前のページ