信ずべき貴ぶべき山に登り始めて311日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉
「 失敗をおそれるな 」!!
今日は、2022年11月 6日!! 気温 8℃
今朝も寒かったけど、これから迎える真冬の寒さはこんなもんじゃないので
今はカラダ慣らしの期間かな?(笑)
気温が下がるほど
紅葉が進むので、そっちの方が楽しみ!!
昨年に比べると、やはり赤の濃さが全然違う。
五行の「火」の気が、ゼロの僕は、朝から情熱を燃やすのに
紅葉からパワーをいただいている毎日です!!
もちろん龍田大社さんで授かった
僕専用のお守りは、日々、つけています(笑)

雲がピンク色に染まって、朝焼けがめちゃきれいでした。
紅葉見ていると
「夢」
のことをすごく考えます。
人生相談会でも、夢のお話を聞いたりします。
こんな時代だから、夢のきれいごとのような定義ははまらないって感じます。
・人生に活力をくれるもの
・毎日をワクワクさせるもの
・みんなが熱くなれるもの
なかには「夢なんて、どうせ叶わない。くそだ」という人もいます。
僕も予祝を紙に書いて、しゃかりきに行動した。
行動したけど、いつも間にか、夢は目の前から消えて、叶わなかった。
「夢なんて」!!
夢に対する熱い思いって、気持ちを長続きさせることが難しい。
織田信長が、この世に残した言葉
「人間五十年。
化天(下天)のうちを比ぶれば夢幻の如くなり
一度生を受け滅せぬもののあるべきか。」
「夢幻の如くなり」!!
夢は、幻なのでスーッと消える。
叶わなかったときは、そんな風に思いました。

空の雲を見ていると、すごく気持ちがよくて、少しづつ南に流れていくのです。