Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです
信ずべき貴ぶべき山に登り始めて215日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉
「ムダをはぶこう 」!!
今日は、2022年 5月10日!!
気温 14℃!! 日の出時間も 4時58分!!
かすかにお日さまの光が、かすみの中に広がる姿が見えてステキでした(笑)
5時と言っても
現在は、明るいし、日が沈むのも7時前なので、すごく日中が長く感じられる時です。
GW に、21人の人の鑑定をさせていただいて
まったく知らない人ばかりなので、どんな夢を持っておられるんだろうと
お寺を歩きながら、考えるコトが、最近、多いです。
いろいろな面で学びを深めるチャンスをいただいている!!
って感じる毎日です。

奈良の町の雲海って、いつまで続くんだろう? 今朝も雲海が広がってました。
ヴィクトール・フランクルの言葉に
私たちは様々なやり方で、人生を意味あるものにできます。
活動することによって
また愛することによって、そして最後に苦悩することによって

新緑の緑が、お日さまのかすかな光に照らされて、輝く景色って、早朝しか見れないので、ちょっと得した気分になりました。
人生のどん底って、高校野球で、大きく負けていて、逆転するシーンと同じ!!
高校野球で、大きく点差が開いて負けているチームが
逆転して勝つ試合を目にすることがある。
見ている人は、その逆転劇に感動するから
プロ野球より高校野球の方が楽しいという言葉を耳にする。
高校球児って、点差が開いてもあきらめていないのです!!
試合がゲームセットになるまで、精一杯頑張る。
そこが高校野球の魅力!!
人生も同じなんじゃないか?
って思うのです。
フランクルが話すように、人生を意味あるものにするには
それぞれの人生の主人公のやり方があるから千差万別!!
一番こころに残る人生って、ドラマでよく窮地に追い込まれた主人公が
反転して、どん底から這い上がる姿でしょう。
取り巻く経済環境、生活環境は、どんどん厳しくなる中で、こころに傷を負う人もいます。
こんな時代だから「夢」を持つコトが大切だと思うのです。
夢=希望!!
希望=人生の輝き!!
輝き=太陽!!
僕は、還暦にしてどん底に落ちたけど
夢も希望も捨てていない(笑)
そんな思いが、お日さまの光を浴びることで、折れないこころにつながっているのかも?
朝一番、お日さまの光浴びてみませんか?

信貴山と太陽! もうじき奈良に引っ越して一年!! 心にいっぱいいい気をいただいてます!!
運気を上げるコンテンツもりもりの講座をしています!!
● 夢の背中押し 夢実運盛り講座
「予祝」✕「四柱推命」✕「風水」を掛け合わせることで
どんどん運盛りして、運気を上げていける!! 大切なコトは、自分の気を整えるコトです。
TOPICS ー 夢の背中押し 夢実運盛り講座 | 予祝風水師 伊藤匠 (yosyuku.jp)
お問い合わせ、こちらから
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
予祝・風水のお問い合わせ | 予祝風水師 伊藤匠 (yosyuku.jp)
今日も笑顔で楽しい一日をお過ごしください。
Nos vemos manana 👍