Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです
信ずべき貴ぶべき山に登り始めて199日目・2022年89日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉
「やさしい言葉で 」!!
今日は、2022年4月17日!!
気温 6℃!! 日の出時間も5時23分!!
今朝のお参りは、気温がさらに下がったコトもあって、寒さが身に染みた。
と言っても、真冬に比べれば、数段ましでしたが(笑)
昨日は、京都で打ち合わせ!!
奈良との気の流れの違いを感じました。
若い人が多いので、ファッションのトレンドも違うし、神社仏閣を比べてみても
京都の方が華やかで、奈良の方が地味って感じ!!
僕には、奈良の方が合う(笑)

お日さまは、かすみの中、光が拡散してきれいな日の出でした。
澁澤栄一さんが残された言葉に
浸潤は、実に恐ろしいものである。
一旦浸み込んだら、容易に除き去れるものではない。

オレンジ色の光が広がって、気温は低かったけど、暖かい気を拡散していました。色の効果は、大きいものです。
他人は、変えるコトが出来ない!!
会社を切り盛りしていた頃
こんな風な考え方が出来れば、もっといいデザインできるのになぁ?
と思って、スタッフと話したことがあります。
話している時、そして少しの時間は、そんな風なデザインを上げてくれていたのですが
時間の経過と共に、戻っていくのです。
こんな時に、そんな風にデザインを上げれば、お客さまも喜んでくれて
修正も少なくて済むので、そんな思いで説明したのですが
人って、自分の腹にはまらなければ、変えるコトが出来ない!!
変えるコトができないのは
すべてに影響しているわけではないですが
小さい頃から教えられた考え方、習慣から影響を受けるコトが大きいからです。
逆に考えると
小さい頃の「しつけ」は、とても大切!!
大きくなると自分の意志と判断力がついてきているので
初めに話したスタッフのように、自分の考えに合わなければ、受け入れないのです。
これは、血縁の子供でも同じです。
それだけ小さい頃の教育って
意識がまだ出来ていない状態なので、影響されて染まって
こころの中が作られていくモノなのでしょう。
三つ子の魂百まで!!
これから未来を担う子供たちの未来が開けるよう
教えてあげたいモノです!!

柔らかな雲に山が包まれていました。
運気を上げるコンテンツもりもりの講座をしています!!
予祝講座で「Mission」「Vision」を文字化することも出来ます!!
● 夢の背中押し 夢実運盛り講座
「予祝」✕「四柱推命」✕「風水」を掛け合わせることで
どんどん運盛りして、運気を上げていける!! 大切なコトは、自分の気を整えるコトです。
TOPICS ー 夢の背中押し 夢実運盛り講座 | 予祝風水師 伊藤匠 (yosyuku.jp)
お問い合わせ、こちらから
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
予祝・風水のお問い合わせ | 予祝風水師 伊藤匠 (yosyuku.jp)
今日も笑顔で楽しい一日をお過ごしください。
Nos vemos manana 👍