Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです
日の出予祝!!
日の出の時間が
日を追うごとに少しづつ遅くなってきていますね(笑)
日の出のコースも少しづつ変わってきています。
古代の日本人が
日の出に手を合わせると聞いたことがあります。
僕もやってみようと思ってやってやり始めてみると
朝の陽って
昇ってくる時って、すごくエネルギッシュです。
・真っ赤に染まる雲
・射しこんでくる陽の光
・毎日、違う風景
会社でデザインの制作も行っているので
毎日、違う空の様子
すごくステキだなぁーー(^^♪
って感じています。
そして朝陽が昇ってくる時に
古代の日本人も手を合わせていたということなので
きっとやっていたんじゃないかな?
僕も手を合わせて、小さな予祝を始めました(笑)
予祝って前祝いの法則!!
朝陽に願いを込めて、手を合わせて・・・
食べる食事に感謝して
食べれる倖せに喜んで
1日のスタートをわくわくする
こんな予祝を朝日に手を合わせるようになってからするようになりました(笑)
ただ条件があります。
大きな願いの予祝はしません。
小さなこんなこと叶ったらいいなぁー?
という願いにしています。

あっちこっちで稲刈りが始まりした。稲刈りが終わった頃に、例年なら、収穫に感謝する秋祭りがあるのですが、今年は残念です。
どうして小さな願いの予祝をするのか?
予祝で、大きな夢を叶えている方は、たくさん事例で紹介されています。
僕はいきなり大きな夢を叶えて、一喜一憂するより
小さな願いを叶えて
それを積み重ねて、毎日、ワクワクする癖をつけようと思って
一日単位の予祝を毎朝、最近、行っています。
小さな成功体験を積み重ねることが大切です!!
小さな成功体験で、日々、楽しい気分でいると
大きな願いも、予祝で叶いやすくなります。
朝日予祝 は、
朝日の光を浴びて、超気持ちいい気分で
朝食を食べながら、お祝いするのでけっこう叶います(笑)
学びでインプットして、困っている人にアウトプットする
コロナ禍は、いろいろな強制的な規制が入り
でも次の時代の準備をするのに、僕にとっては最高のチャンスでした!!
あまり外には出れなかったので、オンライン講座などに参加して
学びの機会を増やしました。
当然、学んだばかりの知識で
まだ実践のキャリアは、少ないですが
僕は困っている人のお役に立ちながら、経験を積んでいければと思っています。
新しいことを始める時、何かに挑戦する時
できるかどうか不安に当然なったり、失敗したらと思うと
なかなか一歩を踏み出せないものです。
僕は、コロナ、そして 5G で
時代が大きく変わっていくと想定しているので
「予祝」「風水」「ライティング」その他、必要なモノを学んで
ためらわず活用して、チャレンジしていこうと考えています。
今は時代の変わり目!
次の時代でも人生を楽しめるようにチャレンジです。
時代の変化に合わせて、使命もリセットすればいい!!
この世に生まれてきた時に
コロナ、デジタルの進化による時代の変化は想定しているはず
これから4年間は、時代が大きく変わると教えてもらった
こんな情報を知っているか、知っていないかで
動きは大きく違う
特にコロナは、抑えることができても
デジタルの進化は、まっしぐらで進んでいくはずです。
そんな時代だからこそ
自分が正しいと思うことを掘り下げて、自分の人生の使命もリセットすればいい。
別にまだ焦る必要はないです。
自分が「やらなければいけない」と思える使命を考える
・時間
・意志
・姿勢
を持つことが大切ーー(^^♪
一番ダメなのは、何も考えずぼんやり暮らしていたらいけないってことです。
当然、リセットすれば、こころに不安が広がります
不安を抑えて、チャレンジするために
予祝の手法を使えばいい
不安を取り除くには
予祝の学びを重ねながら、最終的に出来上がる予祝MAP が最高ーー(^^♪
僕は、予祝MAP をフレームに入れてかけて、毎日、見るようにしています。
その時に、夢が叶った状態をイメージして膨らませることが大切!!
もちろん風水で環境を整えれば、もっと最高です(笑)
Nos vemos manana 👍