こんにちはーー(^^♪
たくちゃんです。
毎日暑くて 💦 コロナの感染の勢いも高止まりして
すっきりしない 毎日が続いています。
特にこの暑さ、たまらないですね。
それとニュースで報道されているゲリラ豪雨・・・めちゃこわそうです。
僕が学生の頃は
「戸外での外出、運動は控えて下さい!!」
という放送が流れていたのですが
光化学スモッグという言葉は、あまり聞かなくなりました。
代わりに聞くのが
「コロナウイルス」
「熱中症」
「ゲリラ豪雨」
この言葉を聞くとあまりいい気がしない
特に、コロナは、どのメディアでも開口一番コロナの本日の感染者数なので
暑さも加わってうんざりです。
そんなすっきりしない時に
風水も学んだので、時間を決めて、少しづつ家の中をすっきりさせていこうと決めました。
● 風水って・・・
僕も風水を学ぶまでは
お金を引き寄せるために方位を気にして
風水グッズや置物を置いたり、黄色グッズを置いたりするものだと思ってました。
そんなことをするだけでお金を引き寄せられるわけないですよね(笑)
風水は「環境学」なんです!!
僕も今回学びの機会を得るまでは
風水って占いのようなモノで、怪しいと思ってました。
でも学んでみると、まさに環境学!!
人によって、土地によって
いい方位、悪い方位があって、その方位をどう活用するか、なのです。
本の特集などを読んで、たとえば北に黄色のインテリアグッズを置くとか
風水グッズを置くとか、僕も運気がよくなればと思いやってきたのですが
まったく効果がなかったので、怪しいって感じました。
でも実際の風水を学んでみると土地によって、人によって、違うことがわかりました (笑)
特に大切なのは・・・
・家の玄関
・お店の入口
・オフィスの入口
なのです。
だって、人が入ったり出たりする出入口である玄関は
良い気や悪い気が出入りする場所だからです。

玄関は、気の入口。靴が脱ぎ捨てられたままになったり、不要な靴まで出てませんか?