信ずべき貴ぶべき山に登り始めて400日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉
「 無理押しはしない 」!!
今日は、2023年 3月 9日!! 気温 6℃!!
奈良の町は、かすみの中に包まれて、幻想的な景色の中、お日さまが昇ってきた朝。
お日さまもかすみに包まれて、ぼんやり昇ってきているのかなぁ?
って感じながら見ていると、ぼんやりお日さまのシルエットが浮かんできました。
春がすみ!!
昇ってくる高さによってお日さまの色も赤からオレンジへ
カラーのシルエットも楽しかったです。
おかげさまで3月の初寅の日に朝からこころの中は大調和です!!

お月さんなら「おぼろ月夜」ですが、お日さまは何って言うんだろう?
今、風水の鑑定書の制作をご依頼いただいて作っています。
ひとつだけ毎回、すごく気になるレイアウトがあって
それは住まいの真ん中に「トイレ」があるレイアウト!!
特にマンションに多いレイアウトで
毎回、鑑定書作りながら「 これほんとにいいの? 」と感じるので
お客さまに、いつも凶運気を下げる対応を説明させていただきます。
トイレというと
・トイレが住まいの真ん中にあると全体ににおいが広がる
・トイレを掃除していなければ、邪気のたまり場になる
・トイレが真ん中にあると、窓がないので薄暗い部屋になる
ざっと考えても、住まいの真ん中にあるトイレは、あまりいいものではない。
まして住まいのへそともいうべき
一番大切な場所で、水が流れるのは、どうかな? と思って
他の風水の手法を使って掛け合わせて考えるようにしています。

たまごの黄味が、空に浮いているような感じ。