信ずべき貴ぶべき山に登り始めて365日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉
「 できることから 」!!
今日は、2023年 1月 08日!! 気温 2℃!!
365日登って、毎朝、いろいろな季節感を味わいました。
春、秋は、気持ちいい!
夏は、蛇が苦手な僕は、蛇に会わないことに注意して
冬は、凍結していない道に注意して
春夏秋冬の山の気をカラダいっぱいに浴びながら、登りました。
登り始めた時は
膝ががくがくになって、足が痛くて、夜になると足が攣って
飛び起きて、そんな日々が続いたので
初めの頃は、何度か、やめようと思いました。
周囲の人からも
「無理せんと、やめたら・・・」
って、いろいろな人から言われたけど
今日、365日!!
登ることが出来ました!!
でも道の途中だから、まだ続けます(笑)

今朝は、霧がかかっていました。その分、お日さまの光が拡散してきれいでした。
続けられたのは
日の出のきれいな景色!
朝一番朝護孫子寺のお経で気でリセット!
日の出は、毎日、お日さまの姿が見えるわけではないけど
見えなくても、流れる雲を楽しんだり、漏れてくる光の拡散を楽しむことで
きれいな空気に包まれて、毎朝、リセット出来たことです。
新しいことを始める時って不安を感じます。
僕の場合は、毎朝、山登りなんてしたことがなかったし
出来るか不安でした。
思い立ったのは、神さま・仏さまからのメッセージかな?
と思って、とりあえずやってみようと始めてみました。
始めたのは、8月だったのですが
家を出る時間が早い!!
日の出が5時15分くらいだったので、4時過ぎには家を出ないと間に合わなかった
まだ薄暗い中を登っていくと、道から蛇が出てきたりで
「ギャー」!
と叫んだこともありました。
一回、お会いすると草がかさこそなる物音にビクビクしながら登りました。
いろいろなことがあったけど、365日続けられた経験は、これからの人生で生きていきます(笑)

金色の光が広がって、すごく気持ちがいい朝です。