Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです
早いなぁーー!!
もう12月です。
今年は、今まで経験したことがないばかり起こって
きっと歴史に刻まれ、後世まで伝えられる年になりそうですね。
そんな時の流れの中、無事過ごせたことに
お世話になった方、モノ、時に感謝しかありません。
最近、いろいろな人とお話ししていると
・家、オフィスの掃除をしたり
・仕事の整理をしたり
・新しいコトにチャレンジしたり
12月だなぁーー(^^♪ と思ったり
在宅ワークが増え、家の掃除をする人が増えた話しを耳にします(笑)
こんな会話をしながら、僕が感じるのは
2020年は、自分の間を取ったり、間を作ることを意識的にすることで
自分の柱を確認する年だった!!
そんなことを感じます。
自分の周りを整理して、新しいモノの受け入れ空間を作ることで
次につながる行動をした人、しなかった人、それぞれです。
でもどれが正解、不正解というのは、ありません。
自分のこころに従って動いた結果です。
それは自分の中で完結することですから、感じた人は、アクションを起こされている
お話しを聞いているとつくづく感じます。
でも言えることは
多くの人の心の中がいろいろなコト、そして生活環境が多くのモノで満たされている中で
自分の柱が見えなくなっている!!
整理した人は、新しいコト、新しい便利なモノを受け入れる空間を意識的に作っている
自分の柱をしっかり見えるようにしている!!
こんな時代だから、のびしろが大きいことをされていると、僕は思います。

もし自分のこころの中、仕事の項目、生活のモノ、整理したいと思ったら「必要」「不要」で判断すればいい!!
12月22日は、グレート・コンジャクション!!
毎月、満月、新月があるように
日の出、日の入りの方向が変わるように
星々も光る位置が変わります。
その星々のレイアウトから、これから先を読む
これも今までの蓄積データがあって、蓄積データの判断から
2020年12月22日 木星と土星が寄り添って輝くグレート・コンジャクション
に何が起こるか? 推測する
・木星は、小さいものでも拡大していき、どんなことも受容していく星
・土星は、長い時間をかけて出来上がったものの新しい拡大を見せながら
不必要なものは、どんどんそぎ落とす星
そしてそこに冥王星も加わる現象が起こります。
歴史を長い時代の変化としてみていくと
明治維新以降は、物質的・経済的な価値に重きが置かれた「地の星座」的世界
ここ数年は、家の中、会社の中でモノがあふれているので購買力も低下して
数が売れる時代から価値の時代に変わりました。
そしてコロナで「非接触社会」が進展しています。
グレート・コンジャクション以降、パーソナルが重視され、情報・ネットワークなどが中心の社会
「風の星座」的世界に変化すると云われています。
興味のある方は、「グレート・コンジャクション」「風の時代」でググってもらえれば
たくさん記事が出てくると思います。それを参考にしてもらえれば・・・(^^)
そこで大切なのが、自分の柱をむき出しする「間」です。
・空間
・すき間
・間隙(かんすき)
間という字につながる言葉はたくさんある!!
間(ま)
白川静さんの「字通」辞典で「間」を調べてみると・・・
旧字は 『 閒 』に作る。門+月。
「隙なり。門と月に従ふ」とし、月は月光と解されているが、金文の字形によって考えると、廊門に肉を置いて祈る儀式を示す字であるらしい。
漢字の成り立ちは、そんな意味から出来てきたようです。
字通辞典で漢字の成り立ちを知ることは、ほんと面白い !!
「間」って言葉は、風水を家や意識の中に取り入れ始めて大切だと感じていますーー(^^♪
家の中のすき間、こころの中のすき間があるのとないのとでは行動が大きく違います。
これは僕の実感です。
風水を学ぶまでは
家の中は、おやじや母のモノが手放せず、プラス自分のモノで
部屋のあっちこっちでいろいろなモノがあふれていました。
処分していかなくっちゃと思うのですが
おやじや母の思い出が手放すことを邪魔するのです。
親父の家を整理して、手放すことに苦労して、すごくたいへんでした。
家を移る時に、かなり処分したのですが
まだ家の中には、あっちこっちにうまく整理されず残っていました。
ところでたいへんって漢字で書くと「大変」!!
「大きく変わる」!! ということなのです!!
「たいへんだぁーー♬」 って思った時に
漢字で書くと「大変だぁーー♬」とポツンと浮かんできました。
そんなことを思っていると、自分の今やっていることは、思い出を引きずろうとしているだけで
残っているモノ、自分が持っているモノに
「今後、これを使いますか?」
と問いかけた時に
・使わないなぁ!!
・いらないなぁ!!
・もう時代遅れだなぁ!!
そんなモノがたくさん浮かんできました。
その時に、整理しながら、処分していこうと思いました。
一気にやるとたいへんなので、風水を意識して
龍が家の中を舞って、ご縁をつないでくれるように少しづつやり始めました。
そこで出来た
すき間、空間が気持ちいい!!
そして自分の柱が見えて、自信につながるーー(^^♪
デザインでも余白の使い方で、ずいぶん作品が変わることを経験してきました。
それと同じで、余白がない
・モノがあふれた部屋
・しがらみに絡まれていた考え方
を整理することで、初めは不安を感じますが
慣れてくるとすき間があることが心地よくなってきます。
心地よくなってくると、いいアイデア、デザイン、企画が浮かんだり
部屋であれば、くつろぐ空間が出来てきます。
心地よくなるということは、夢が叶いやすくなったり、運気が上がるのです。
人間の脳って、すき間に不安を感じるように出来ているので
埋めよう! 埋めよう!
としますが、すき間、空間があることに慣れてくると
逆にプラスに動きます。
それが風水を取り入れる時に、掃除をしなさいというのは
運気を向上させるために、受け取れる場所を作るということ。
せっかくこれからさらに新しいもの、ことが届こうとしている時代に
受け取るスペース、余裕がなければ、受け取れない。
結果、運気向上を拒否しているようなモノ(笑)
何を選択するかは、自分次第だなぁーーー(^^♪
今日も夢にときめいて、仕事を楽しんで
お役に立っていければ、最高でーす!!
Nos vemos manana 👍