奈良の神社・お寺
始まりのこころは、どんな時も大切に! 世阿弥が教える成長の極意
みなさん、こんにちはーー(^^♪ 予祝風水師 たくちゃんです 今日は、龍田大社の弥生三月・月中の月次祭にお参りしてきました。 久しぶりの月中の月次祭、やっぱり神社の空気は、いつお参りしても心を清めてくれますね。 さて、今 […]
[続きを読む]今月も学びいっぱい龍田大社の月次祭:自分らしく生きる秘訣!
みなさん、こんにちはーー(^^♪ 予祝風水師 たくちゃんです 今日は楽しみにしていた龍田大社の月次祭! 「今日もたくさんの人が参拝に来ていますね!」 「ほんとね!やっぱり暖かくなってくると、みんな外に出たくなるのよね」 […]
[続きを読む]「初瀬詣」で、古典に触れるロマンティックなお参りときれいに花開いた寒牡丹を楽しむ
みなさん、こんにちはーー(^^♪ 予祝風水師 たくちゃんです 新しい年が明けてから、ずっと長谷寺にお参りしたいな…と心の中で思っていました(笑) そんな中、前日の夜、夢の中で長谷寺にお参りしている自分の姿が現れました! […]
[続きを読む]石の日にちなんで~奈良の神社、お寺で古代から祀られ見かける「石」
みなさん、こんにちはーー(^^♪ 予祝風水師 たくちゃんです 1月4日は「石の日」だそうです。 語呂合わせで作られた記念日ですが、最近は、語呂合わせの記念日がちょっと多くなって、どうかな?と思います。今日は、石の日と知っ […]
[続きを読む]「泰然」のこころの総仕上げ —龍田大社の月次祭で気づいた、揺れない自分の作り方
みなさん、こんにちはーー(^^♪ 予祝風水師 たくちゃんです あっという間に、新年が明けちゃいました(笑) 月日が流れるのは本当に早い。昨日のブログでもお話ししましたが、まだ焦る必要ないです。 旧暦の新年は、これからです […]
[続きを読む]心のあり様と陰陽のバランス:大河ドラマの安倍晴明の言葉に学ぶ悩みの解消法
Hola Todosーー(^^♪ 予祝風水師 たくちゃんです 今年の大河ドラマもおもしろいですね(笑) 大河ドラマ、朝のテレビ小説がすっかり生活のリズムに溶け込んでいます(笑) 特に、風水をお届けしているので、2024年 […]
[続きを読む]「ありがとう!」という言葉は、見えない世界とつながり、運気を開く言葉!
Hola Todosーー(^^♪ 予祝風水師 たくちゃんです 2024年は、人生をステップアップしたので、月次祭の日とスケジュールが合わず、なかなか月次祭に参加できず、残念な日々が続いていたのですが、今月は参加できました […]
[続きを読む]お出かけの続きは、放生池のかきつばたに魅せられて:天理・長岳寺で心安らぐひととき
季節を楽しみながら、お寺や神社を巡る楽しみもまた一興 (^^♪ 予祝風水師 たくちゃんです 岡寺で飾られているぼたんを堪能して、飛鳥の風景でこころをリフレッシュして 閻魔大王の御朱印が気になっていた天理の「釜の口山 長岳 […]
[続きを読む]今回のお出かけは、明日香村の「ぼたんの魅惑」:岡寺のおしゃれ飾り方に心躍る
季節を楽しみながら、お寺や神社を巡る楽しみもまた一興 (^^♪ 予祝風水師 たくちゃんです SNSを見ていると、岡寺の公式SNSで、すてきなぼたんの演出が紹介されていました。 画像を拝見するたび、ずっと足を運びたいと思っ […]
[続きを読む]