強烈な思いがあれば、運は開く!!

Hola Todosーー(^^♪

先日、産経新聞の朝刊を読んでいたら
日本政策金融公庫の新規事業向け融資のうち
30代以下の若い女性の起業融資が

前年度対比で4割増!!

という記事が紹介されていました。ちなみに男性は7%増。
業種的には、理美容含むサービス業が42%、飲食店・宿泊業18%、医療・福祉16%
小売業が13%と掲載されていました。

若い女性が、コロナ感染の終息が不透明な中
不安定な雇用環境に身を置くより、自分で出来るスキルやアイデアを生かして
起業に活路を見いだそうとされている。

講座やセミナーでも若い女性の方が

短期間で、仕事につながるように学びたい!!

風水の講座などでも「初級」「中級」「上級」に分かれている講座を
間髪入れず、続けて連続して学んで、仕事につなげるようにされている。
ほんとうに我武者羅に学んで早く仕事に結びつけようとされている。

不満を抱きながら、働いている男性も早く気づいてほしいと思うけど
20代の男性でも、中には時代の変化を察知して動いている方がいる。
お話ししていると
時代の流れを読まれていて、ワクワクして話される考え方がぶっ飛んでいるので
これから時代を開かれるんだろう!!

昨年、信貴山に登り始めて3日目に「やり続けろ!」と言わんばかりに出た虹。方向性が間違っていなければ、自然も応援してくれます。

信貴山に登り始めて一年!!
雨が降った日とか? 日の出があまりにも早い夏の間は、登れなかったけど
登り始めて、現在の時点で270日目。
朝お寺では、住職さん、お寺のスタッフの方、お参りされている人と会って、あいさつをし
朝の時間を有効に活用できるようになりました。

一番の効果は、こころの中がリセットできて、頑張ろう!!

という気持ちになれること。
登り始める前は、約800mの山で、けっこう傾斜がきつい部分もあるので
登れるかな? 
続けることが出来るかな?
登る前は、不安ばかりが浮かんできました。

それと山道なので苦手なヘビとの出会い(笑)
ヘビと出会うとその場で思考回路がストップしてしまいます。

登る前は、そんな不安と怖れが、こころの中を巡っていました。

登り始めると
なかなか前に進まない自分
フーフー言いながら、足を踏み出しても進んでいない自分

人生といっしょ!!

だと感じながら、登りました。
二日、三日と毎朝、今までの起床時間とまったく違う時間に起きて
まだほの暗い道を登りながら
今まで運動をしていなかったので、足も痛くなるし
でもこれを乗り越えれば、道が開くと思いながら登りました。

歩いて登ると、いろいろなことを考えます。
そしていろいろなことが浮かんできます。
過去の反省もあれば、これから先のこともある。
そんなことを考えながら、登ると思ったより早くお寺に着いちゃうものです。

そしてお寺の各お堂で、手を合わしてお願いをして
本堂の舞台で、昇ってくるお日さまを拝みます。

毎日、お日さまを拝まないと気づきませんが
奈良の町は、盆地なので、雲をかぶっていることがすごく多いです。
雲がかぶっているということは、気が奈良の町に止まっているということです。

「飛鳥京」「藤原京」「平城京」

と奈良には、古代の都が栄えてきた理由が、この景色を見ているとわかります。
気の流れ止まって、たまっているのです。
奈良って、そんな地なのです。これは風水を知らなければ、気づかないことです。
ちょっとしたことですが、こうやって気づくことが日々あります。
そんな気づきが、積み重なってくるとひとつのエネルギーに変わってきます。

この一年振り返ってみて

まだ現在進行形ですが、信貴山に登れてよかったと思います。
まさに「信ずべき貴ぶべき山」!!

振り返って感じるのは

お寺まで登るコースは、ひとつじゃないってコトです。

・道路沿いを登ってみたり
・旧ケーブル後のまっすぐな道を登っていったり
・脇道に入って、近道したり

目的のお寺は変わらないけど、たどり着くコースは、たくさんある。
そして登る手段もたくさんあるわけです。

・徒歩で登る
・自転車で登る
・車で上る

など遅くまで仕事をしていて寝坊した時は
安全確認をしっかりしながら車で上ることもありました。

「コース」✕「手段」

信貴山に登るために、どの「手段」✕「コース」を使って
気持ちよく登るか?
これは人生といっしょです。

夢を叶えるために
どのコースを使って、どの手段を使うか?

どの組み合わせを使うかで、結果は変わらなくても、時間とか? 距離とか?
違ってくるのです。
それを舞台で、日の出を待ちながら考えていると

人生も夢のゴールから
登るコースを逆算すると夢も叶いやすくなる。

俯瞰逆算の考えです。
あらかじめ登るコースをゴールから逆算していると
コースの途中に起こりそうな壁も予測できたりします。
こんな風にすると登りやすくなります。
我武者羅に登るのもいいのですが、ある程度、起こるリスクも予想していれば
叶う率も高くなります。

日々、登ることは、学びがたくさんあります。
これが夢を叶える癖になるのかも?
これから夢を開いていかれる人も朝のルーティン何か、作ればいいかも?(笑)

真ん中に人型が見えるんですよね。気になっている一枚です(笑)

夢が、希望の光に変わる瞬間、背中をそっと押します!!
「夢の背中押し人生相談会」!!

お問い合わせ、こちらから
「夢の背中押し人生相談会」について
でお問い合わせください!!
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓

予祝・風水のお問い合わせ | 予祝風水師 伊藤匠 (yosyuku.jp)

Gracias en Amigo 👍