Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです
信ずべき貴ぶべき山に登り始めて174日目・2022年64日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉
「自分を信じる 」!!
今日は、2022年3月12日!! 気温 6度!!
歩いていると、虫たちの飛び始めた姿が目に入る季節になってきました(笑)

黒い大きな雲が広がっていましたが、白い霧が奈良の町をすっぽり覆っていました。
澁澤栄一さんが残された言葉に
信用は暖簾や外観の設備だけで、収め得られるモノではなく
確乎たる信念から生ずるものである。

まっ白な奈良の町を見たくて、今朝は信貴山の雄岳まで登りました。お日さまもやっと顔を出してくれました(笑)
これからの時代「志」のベクトルが大切!!
昨年、西洋占星術の世界では
「地」の時代から「風」の時代に変化しました!!
いろいろな媒体で「風」の時代が取り上げられていましたが
いったい何のコトを伝えているのか? わかっていない人が多かったのではないでしょうか?
「風」の時代と言う言葉がひとり歩きしていた感じでした(笑)
「地」の時代と言うのは・・・
・有名になる
・人柄より地位名誉が高い人がいい
・お金を持つ
・学歴が高い人がいい
など物質重視の時代から
では「風」の時代と言うのは・・・
・風のうわさ
・AI
・絆
など目に見えないサービス重視の時代に変化していきますというコトです。
風水の世界でも「山」の時代から「火」の時代に、少しづつ変化は始まっています。
こんな感じで、時代は、どんどん変わっているのです。
今までなら会社の看板、肩書などの外見を取り繕っていれば、立派な会社だと判断されてきました。
これからの時代は、評価判断基準が変わるのです!!
いくら会社のビル、看板が立派でも会社組織の時代から個の時代に変わっていくので
働き方、言動などがそぐなわなれば、一瞬で信用は崩れます。
一瞬と言うのは、SNSなどのネット環境が広がっているので、昭和の時代なら国内で一旦留まりますが、現在は、一瞬で世界中に届くというコトです。
大切なのは「志」!!
仕事、生き方の指針、方向性がどちらに向いているか?
志通り、生きているか?
志って
心に決めて目指していること。また,何になろう,何をしようと心に決めること。
大切なコトは、志のベクトルがどちらに向いて動いているか?
これからの時代は、志が信用の源につながっていくのです。
Mission、Visionを
しっかり確認して進んでいきたいものですね。

有形なモノから、無形なモノへ信用判断基準も変わっていく時代ですね。「志」は明確に持っていますか?
運気を上げるコンテンツもりもりの講座をしています!!
予祝講座で「Mission」「Vision」を文字化することも出来ますよ!!
● 夢の背中押し 夢実運盛り講座
「予祝」✕「四柱推命」✕「風水」を掛け合わせることで
どんどん運盛りして、運気を上げていける!! 大切なコトは、自分の気を整えるコトです。
TOPICS ー 夢の背中押し 夢実運盛り講座 | 予祝風水師 伊藤匠 (yosyuku.jp)

お問い合わせ、こちらから
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
予祝・風水のお問い合わせ | 予祝風水師 伊藤匠 (yosyuku.jp)
今日も笑顔で楽しい一日をお過ごしください。
Nos vemos manana 👍