金魚」タグアーカイブ

夏の水は傷みやすく、傷んだ水は、金運を下げる!!

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

小学生の頃から観賞魚を飼い続けて50年ーー!!

観賞魚が、大好きで、ずっと部屋に水槽がある生活をしてきました。
風水を学ぶまでは、水槽が金運に関係のあるグッズとは知らず、単に、世界の観賞魚が好きだったというだけで、水槽でいろいろな魚を飼育してきました。

風水を学んで、水槽が金運に関係があると聞いて、初めは、ワクワクしました。
でも水槽の環境が悪くなると、その運気を引き寄せるので、管理が大切であることを改めて学びました。風水には住まいの玄関の方位によって違う「財方方位」に水槽を置いて、水を回すと

風水で水槽は、金運、仕事運の向上に効果的といわれています(笑)

ただ水槽を置けばいいというわけじゃなく

「水槽を設置する方位」
「黒い金魚を一匹」
「金運に合う数に水槽の金魚の数を合わせる」

という条件があります。

水槽の水を回す=財を回す=財運を高める

ということで、効果があるといわれています。逆に水槽の水が回っていなければ、設置しても効果はありません。

水を回すことが大切!!

もうひとつ注意ポイントがあります。
金魚も生き物ですから、夏は人間と同じように、体調を崩しがちです。

ひとつは室内で飼育していると、エアコンなどで、室温が管理されている部屋で、エアコンのON・OFFで、水温が影響を受けるというコトです。
もうひとつは、水温が高いと、水は劣化しやすいということです。

夏の水槽の水温は、予想している以上にあがります。飼育で、重要な注意ポイントです。

続きを読む