「始めよければ、終いよし」!年頭の予祝で、2025年の目標を叶える方法

みなさん、こんにちはーー(^^♪
予祝風水師 たくちゃんです

2025年に入ったばかりですが、日々が流れるのは、相変わらず早い!(笑)
おかげさまで、充実した日々を過ごしています。
これを読んでいるあなたも、気がつけば、もう一月中旬!
年明けから2週間、いかがお過ごしでしょうか?(笑)

旧暦のお正月は、立春から・・・!

節分は、旧暦の大晦日! 節分そば食べて、豆まきして邪気を祓って、2025年が本格始動です(笑)

立春の前日は「節分」!
節分とは、季節の変わり目に、邪気・厄が入るということで、豆まきで、邪気祓い・厄祓いを行うモノで、よく考えてみると、節分もこころやカラダをバランスの取れた中庸にするために行われるものです。

さて、風水の世界では、日本古来の暦に基づき「立春」からが、2025年の始まりになります。ですが、周りを見ると「今年も頑張るぞ!」という年越しの勢いで動き始めている人がけっこうおられるので、そんな人のそばにいるとついついこちらもつい影響を受けてしまいますよね。
でも年明けから、悩んでいる人のそばにいると、マイナスの影響を受けるので、そこは注意です。

夢を叶える予祝って何?

新年のお祝いのお酒は、お米から作られた日本酒。2025年の豊作をイメージすると、日本人の主食は「お米」なので、乾杯は、日本酒で!

「予祝」って聞いたことありますか?

実はこの「予祝」、古代から続く伝統的な習慣なんです。
昔、この国は農耕民族の集まりでした。 春になると畑を耕し、稲を植えて秋の収穫を楽しみにしていました。 ただ収穫を待つだけじゃ面白くないですよね。そこで、春が来る前に村の皆が集まって、「今年も大豊作になるぞ!」とイメージしながら宴会を開いたのが予祝の始まりです。

ポジティブで楽しい風習ですよね。

現代でも、この予祝を活用して夢を叶える人が増えています。
そんな夢が叶う予祝!やってみたいと思うのは、どの人も同じ。でも中には、怪しいと感じる人も少なからずいるでしょう(笑)
例えば、2025年の大晦日に「こんな素晴らしい1年だった!」と語り合うシーンを、仲間と一緒にイメージしながら先にお祝いするんです。

で「叶ったね!」と乾杯していると、不思議と夢が現実に笑顔ですよ。

年齢なんて関係ありません!あなたも2025年の思いに、仲間と一緒に予祝してみませんか?「叶うか?」なんて心配は不要です。 まずは楽しむ気持ちが大切!わくわくしながら夢を描き、それが予祝の真髄です。

お酒や美味しいお菓子を用意して、みんなで楽しい未来を先取りしてみましょう!
夢が叶った現実、きっと笑顔で迎えられるはずです

そもそも、あなたは「今年の夢・目標・ゴール」はしっかりイメージできていますか?

これからの10年の土台を作るのが2025年です。しっかりふかふかの土に、夢の種をまきましょう!

さっそく、目標達成に向けて無我猛走している人は、その勢いでも大丈夫です。
一年は、長いので、スタートからあまり飛ばすと、途中で挫折してしまいます(笑)
ちゃんと計画を組んで進んでいくと、ひと月ごとに夢に近づいていきます。

予祝マップを作ってみるのも、挫折しないひとつの方法!

もし住まいや周辺の環境が乱れているなと思ったら、いったん整理整頓してスッキリさせましょう。整理整頓すると心の状態も整い、その上で目標を定めて、日本古来の暦で始まる「立春」を迎えスタートさせましょう。

「始まりよければ終いもよし」という言葉があるように、やはり始まりが肝心!不可欠なポイントです。だからピッタリするのが「予祝」です!
何よりもいろいろな引き寄せの法則がありますが、予祝は、古代日本人がしてきたモノなので、日本人にはピッタリな方法なのです。

偉そうなことばっかお話ししているけど、予祝の後、テンションが下がって「挫折」!

挫折したら、いつまでもテンションを下げたままにせず、まずは笑顔で、次のチャレンジを考えましょう!

予祝をして、仲間と夢を語り合い、テンションが上がると「私もいける!」と気分が最高になりますよね。でも、ひとりになると「あれ、私って本当に大丈夫?」なんて不安が押し寄せることも。これ、実は自然なことなんです。人間には感情があり、常に上機嫌というわけにはいきません。風水で言うところの「陰陽のバランス」、つまりプラスとマイナスがあるからこそ、心も揺れ動くんです。

ただし、ここで挫折してしまうと、せっかく予祝で描いた夢がまるで霧のように消えてしまいます。それを防ぐためには、実は「環境」がカギになるんです。

予祝の効果を長持ちさせる秘密は「住まい」にあった!

住まいが整っている人で、失敗している人は、ほんのひと握り。気の流れを意識して、住まいを整えることは大切です。

予祝講座で、仲間の大切さを改めて教えていただきました。
仲間にも陰陽の法則が当てはまります。ずっと最高の仲間でいることは、講座で知り合った方では、予祝している時はよくても、時間の経過と共に、気持ちが冷めてくるのです。

僕は、予祝した夢を叶えるため「風水」を学び続けています!!

風水で「住まいを整えると運気が上がる」とよく言いますよね。
これは、住まいが私たちの気分に大きく影響を与えるからです。例えば、一日の半分以上を過ごす場所がスッキリ片付いていて、明るく気持ちのいい空間だと、自然と前向きな気持ちになれます。そしてその気分が、予祝で描いた夢を継続してイメージする力に繋がるんです。

だからこそ、夢を叶えたいなら、まずは住まいを整えること!
お部屋を片付けたり、風水を取り入れて「いい気」が流れる空間を作ってみましょう。それだけで、あなたの気持ちがグッと前向きになりますよ。そしてその良い気分が、夢を引き寄せる最強のパワーになるんです✨

今日からさっそく、住まいの風水改革を始めてみませんか?
夢への一歩が、確実に近づいてきます!

最後に「予祝を成功に続ける5つのポイント」でも

予祝の手法は、また後日! 大切なことは、こころの中を整えること!

1.笑顔でご機嫌でいること!
スマイルはこころを返します。いつでもニコニコしていると、しぜんとしたエネルギーが込みます。

2.わくわくしていること!
ワクワクすると、これも伝染します!あかるい人を重ねることで、自然と既に達成したような光景が思い浮かぶはず。

3.感謝の気持ちを実践!
この城の要。「ありがとう」は単なるマナーではなく、どんな時も平安に帰れるような魔法の言葉です。

4.周りを整える!
住まいや周辺の環境をスッキリさせましょう。クリアな環境は、新しい気を浴びる一歩です!

5.目標達成を日々イメージ想像する!
達成時の予定シーンを映画のように細部まで想像します。意識が現実を創る力は驚きです。

この「予祝」の力を使って、この冬、あなたの野望を育んでみませんか?
最初は小さいライトの予祝からでも構いません。大切なのは、「どうせ」ではなく「ぜったい」のマインドを持ち続けること。そうすると、それが自然と一度のライフスタイルになっていくはずです。

今日も「 TRANQUILO 」「あっせんなよ!」
人生の冒険、楽しんでくださいね!