運命」タグアーカイブ

生まれ持ってきた天命を知ることで人生が変わる!?その理由とは

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて419日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 こころに対話をもって  」!!

今日は、2023年 4月 9日!! 気温  4℃!!
今朝は、冷え込みました。
まさに「陰」と「陽」のはざまの季節ですね。
どんどん「陽」の気が強くなって、気温が上がっていくそんな季節です。
桜が終わったと思ったら、朝護孫子寺では、あちらこちらでむらさきつつじが咲いてきれいです。

この季節は、順番にいろいろな花が咲くので、こころが朝から調和します。

信貴山に登り始めて、今日で419日目!!
あいかわらず、友達からは
「早朝から、しんどいことして大丈夫」?
「すごいね! 毎朝、登ってるの」?
人によって、様々ですが、いろいろな声をいただきます(笑)

もう習慣になっちゃっているので
現在であれば、朝4時に目覚ましなしで、ほぼ目が覚めちゃいます(笑)
登り始めた頃は、膝も悲鳴上げていたし、なかなか起きれなかったけど
今は、楽しいので目が覚めちゃいます。

朝からお日さまの陽を浴びることは「火」の気が少ない僕にとっては、大切なことなのです。

人生は自分を知る旅

よく「人生は自分を知る旅」とたとえられます。
それは人生の必要なことに「自己探求」や「自己実現」を意味するからです。
人生は、生まれてから死ぬまでの期間です。生きている間に数々の出来事があり、それらに対して、今まで自分の人生を生きてきて、様々な反応を示してきました。このような出来事を通して、自分をより深く理解して、自分を学ぶことができます。

自分を知る旅に出ることで、自分の本当の姿や価値観、強みや弱みを発見したり、知ることができてきたはずです。それによって、自己理解が深まり、自分を受け入れることがでるようになってきました。また、自分を知ることで、自分の夢や目標に向けて行動することができます。自己実現や自己成長を目指すことで、より豊かな人生を送ることができるようになる。それは、人さまざまです。なぜ様々かというと、旅をしてきた環境が合っていた人と違っていた人がいるからです。

自分を知る旅は、人生において非常に重要なものです。
自分を理解することで、より良い人間関係を築いたり、仕事での成果を上げたり、健康的なライフスタイルを確立することがでるからです。
よく人生とはと話しますが、「人生」って何なのでしょう?

人生とは?

「人生」とは、ネットをググってみると、さまざまな意見が掲載されています。
たぶん、生まれてから死ぬまでの一人の人間の持つ全ての経験や活動、意識的または無意識的な思考や感情、行動や決定などを含む、個人的な存在や経験の総称のことだと考えます。

人生は、個人の人格や性格、環境や社会的背景、文化や価値観などの要素によって、それぞれ異なったものになります。人生には、幸福や成功、苦悩や挫折、成長や発展、失敗や痛手、喜びや悲しみなど、様々なまるで「陰」「陽」、「裏」「表」のような出来事や感情が含まれます。これがバイオリズムではないでしょうか?

人生においては、個人的な目的や目標を持ち、それらに向けて行動し、自己実現や自己成長を追求することが重要視されます。また、社会的な責任や義務を果たすことも人生の重要なテーマの一つです。ただ時代の流れが早くなりすぎて、そこまで考えられない人が増えています。

人生は、多くの場合、時間の経過に伴って変化していきます。
若いこどもの頃には、将来の夢や目標を持って努力し、成長し、自己実現を目指すことが多くあります。そして、年齢を重ねるにつれて、家庭や職場での役割や責任が増えたり、健康や人間関係などに悩んだりして、今しか見えなくなっているのは残念です。

見えなくなった人は、
夢、目標、目的を持って、行動するだけで人生は一変します。

よく「運命」と「天命」と言われますが、違いは何なのでしょう?

運命とは?

「運命」とは、個人の人生において、予定された出来事や運びとされるもの。
つまり、人生における出来事や結果が、ある程度予め決まっていると考えられるものです。

運命は、人生において起こる出来事や状況に対する自己決定や自己責任を否定するものではありません。運命は、ある程度予定されていると考えられるものの、個人の自己決定や自己行動によって、人生を方向を変えることができます。

運命は、人生の意味や目的を探る上で重要な役割を持ちます。
よくドラマでも「運命を受け入れる」という言葉が使われます。
自分の運命を受け入れ、それに基づいて人生を歩んでいくことで、自己実現や自己成長につながるということです。

一方で、運命を否定し、自己決定や自己責任を重んじる考え方も存在します。この考え方では、自分が自らの人生を決め、自己責任を持って生きていくことが重要だとされます。

「天命」とは、生まれながらに持っている使命や役割のことです。あるいは、神仏や自然界が与えたといわれる人生の方向性や目的を示す言葉としても用いられています。

天命とは、個人が自分自身を理解し、自分自身の中にある使命を見出すために重要なものです。自分の内面にあるもので、自分が発掘し、自己実現することが必要なのです。天命は、自己実現や自己成長のための方向性を示し、自分の人生において、より深い意味を見出すためのヒントを与えてくれます。

天命には個人のみならず、社会全体においても意味を持つとされています。社会には、それぞれの人が持っている天命を発揮することで、より良い社会を実現するための使命があるとされています。

天命を見出すためには、自分自身と向き合い、自己探求をすることが必要です。自分の内面にある本質的な部分を理解し、自分の目的を見つけることで、自己実現や自己成長につながるのです。
運命と天命、僕もそうでしたがごっちゃにしていることがあるので、言葉の整理をしておけばいいと思います。

天命を知るには、どうすれば?

僕も、この世に生まれて持ってきた天命を知れたら、どれだけこの社会のお役に立てるだろう?
とずっと考えてきました。案外、自分が普段思っていること、使う言葉に、天命が含まれていることがあります。下記の僕が考えながら、やった方法を試しながら考えてもらったらいいのでは?
絶対、これからの時代に天命は、必要なことだと思います。

1.自分と向き合うこと
自己探求や自己分析をすることで、自分の本質や個性を理解し、自分が何をしたいのか、何が大切なのかを見出します。

2.目標を設定すること
自分が目指すことや達成したいことを明確にすることで、自分の才能や能力、使命や役割に気づくことができます。

3.目に見えるサインに注目すること
自分が向かうべき方向を示すサイン、出来事、言葉、行動、自分に合った人や出会いが現れることがあります。そのようなサインに注目し、自分が感じるインスピレーションを大切にすることが大切です。

4.メンターに出会うこと
自分自身を理解し、天命を知るためには、信頼できるメンターやスピリチュアルなリーダーとの出会いが助けとなる場合があります。これは必要です!! 個人でやっても考えが固まってしまうので第三者の視点が必要です。

5.瞑想をすること
瞑想をすることで、自分自身との繋がりを強め、内面の声や直感に注意を払うことができます。

天命を知ることは簡単なことではありませんが、自分の内面を探求することや目標を設定すること、そして自分自身が感じるインスピレーションに注意を払うことなどが役立つかもしれません。

自分を信じて、認めて、ほめて
楽しい人生を過ごしましょう!!
人生を楽しむために、この世に生まれてきたのですから!

お日さまの昇ってくる姿を見ながら、光を浴びて、般若心経を上げながら、こころの整理をしていると次第に見えてきます。

Gracias en Amigo 

環境の変化に敏感になろう!

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて315日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 ❣

「 行動から学べ 」!!

今日は、2022年11月 11日!! 気温  10℃!!
薄っすら霧が出ていたので
昇ってきたお日さまは、霧で光の拡散が抑えられていたので
真っ赤な真ん丸なお日さまが昇ってきました。
昨日と違って、幻想的なお日さまの登場です。

ここ数日は、きれいなお日さまが昇ってきて、そして紅葉が見れて
大阪に住んでいた頃には、1時間くらい時間をかけて出ないと見れなかったのに
毎日見れるって、ほんとステキすぎる環境に感謝しています。

このステキな環境で、どれだけ気を整えることが出来たか?!

薄っすら霧広がって、光の広がりも柔らかい感じです。

「社会環境」「自然環境」「経済環境」・・・
「〇〇〇環境」に、これからは注意してほしいと思っています。
そんなお話しをしても、実際、1割の一握りの人しか行動しないのはわかっているのですが

取り巻く環境は、大きく変化し始めてます!!

ということに気づいてほしいのです。
たとえば、日本のプロ野球の選手の解雇の方法が一部で問題になりました。
アメリカでは

・Twitter 社が、従業員全体の約半分の解雇
・メタ社が、11,000人の解雇
・Amazon が、10,000人の解雇

を発表しています。
円高で好景気のように見えていたアメリカですが
物価上昇、人件費の上昇で、企業の経済状態を圧迫しているのです。

このニュースは

対岸の火事ではなく、日本にも飛び火する!!

てことです。現にプロ野球の各球団でも、そのような現象が起きていることに早く気づくべき。

僕が大手スーパーに勤めていた頃
アメリカのお店を検証することで、アメリカに行かせてもらったことがあります。
その時見た事実は、お店丸ごと売られていたことです。
お店の入り口には
大きな紙に、このお店は、従業員込みでいくらと書かれたPOPが貼られていました。

その時に、いっしょに回っていたガイドの方が

「 10年以内に、日本でも同じことが起こる!! 」

からよく見ときなさいと、ガイドさんが言われていたように
10年以内で、日本でも同じことが起こったのです。

ひとつは出店のし過ぎによるオーバーストア!
もう一つは、利益と人件費のバランスが崩れたこと。

続きを読む

出会った人すべてが、必要と自分が描いていた人

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて242日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 ❣

「 すべてに根気よく 」!!

今日は、2022年7月11日!!
お寺の中は、気温も26℃と高めで、蒸し暑かった。
10日は、雨だったので、上がれなかったので
週末8日、9日に経験させていただいた舞台のお礼と
演じている時に最後にさせていただいた観客のみなさんの夢をお願いにきました。

これは正直な話しなのですが
練習、そしてリハーサルでやった時と数段、僕に帰ってくる気の重さが違った。
それは演技から戻って、イスに座る時に、ちょっと間違うとこけそうになったので
すごいモノを背負ったと感じました(笑)

黒い雲が広がっていたけど、ほんのりオレンジに染まる空はきれいでした(笑)

4月末から練習が始まって
先週後半は、京都のスタジオで、練習でした!!
練習しながら、ステキな演者メンバーと演じることがうれしかったです。
そして練習のたびに、演技力がアップしていく様子を見るのが楽しみでした。
このメンバー、演出助手の高坂尚平さんが独断で声を掛けたのですが
個性的な演者を、ひとつの舞台にまとめられた あごうさとしさんの力量はすごかったです。

一番、驚いたのは

時折、練習中に見せていただいたあごうさんの演技の切れ。

それはプロだから当たり前と言えば、当たり前ですが
これが演じることなんだと勉強させていただきました。

奈良の町は、最近は天候もあるのかな? かすんでいることが多い。

続きを読む

Interview(夢の背中押し鑑定 )~ M.T さま(女性)

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

昨晩も鑑定のお話し!!
盛り上がって遅くまでお話ししました。
四柱推命にしても、西洋占星術にしても、歴史が蓄積されている

人を占う「命術」!!

なので、大量のデータが蓄積されています。
一番大切なコトは、データの内容を伝えるのではなく、象意を解釈して伝えてあげるコト。
昨日もお話ししていると

「今年は、天中殺で運気悪いから、行動控えめにして下さい」

って、四柱推命の鑑定で、他の先生に言われたと話されていました。

「四柱推命には、天中殺って言葉ないですよ!! 四柱推命では「空亡」って言うんです」

って、お話しすると、ビックリされてました。
その後、十干十二支の関係のお話しで、空亡のコトを説明してあげたら
「なるほどですね」!! って理解されていました。
大切なコトは、お客さまに伝わる言葉で、ていねいにお伝えするということです。
風水でも同じように、五行や、方位に象意があります。

師匠がよく言われることが

「象意のボキャブラリーを増やしなさい」!!

って言葉です。象意を深めると
なぜそうなのか象意の意味、関係性を同時に学ぶコトにつながります。
そうやって学ぶと、僕も楽しいし
お客さまとお話ししていて、突然、イメージが降りてきたりもします。

大切なことは、お客さまとお話しする場数と学びを深めるコト!!

僕は、そう思います。
学びばかりしていても、頭でっかちになり過ぎて、いざという時に使えない(笑)

続きを読む

【 羅針盤 】

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

夢って
叶うと、次の夢が浮かんでくる。
まるで泡のようなもの、叶えば、次のステップに上がっていく(笑)
予祝講座をお届けしながら、参加された方の夢を聞いているとそんなことをよく考えます。

夢の意味

1 睡眠中に、あたかも現実の経験であるかのように感じる一連の観念や心像。
視覚像として現れることが多いが、聴覚・味覚・触覚・運動感覚を伴うこともある。
将来実現させたいと思っている事柄。
3 現実からはなれた空想や楽しい考え。
4 心の迷い。
5 はかないこと。たよりにならないこと。 (goo 国語辞書より引用)

辞書的な意味は、こんな感じですが
僕は、夢って

● うれしいモノ
● 楽しいモノ
● ワクワクするモノ

最近、夢のことを考えていると「天命」のことを考えます。

僕は、毎週日曜日に放送される大河ドラマが大好き!!
今年は渋沢栄一さんを描いた「青天を衝け」です。

澁澤栄一さんのことは、本で読んだくらいであまり詳しく知らなかったので、今年の大河ドラマは勉強になります。

渋沢栄一さんの本は「論語とそろばん」
名言集とか読んだのですが、ドラマを見ているとイメージが変わります(笑)
大きな会社の歴史を紐解くと「渋沢栄一」さんの名前が出てくる会社がたくさんあります。
現在、住んでいる奈良でも「エッ」!!
この会社も渋沢栄一さんのご縁で出来た会社なんだと考える会社がけっこうあります。
これからどう描かれていくのか? 楽しみです。

続きを読む

「予祝」で自己治癒力をアップさせる(笑)

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

歯の激痛ーー(^^♪

歯の痛みって、我慢できそうで、できない(笑)
集中力も低下して、仕事や考え事も手につかない(笑)

歯が痛くて、ご飯を食べると、痛みが全身に走り回って、ごはんの味どころじゃない。
二日くらい我慢していると、座っているだけでも痛い状態になった(笑)

痛み止めは、胃が荒れる方なので、普段から出来る限り飲まないようにしてます。
さすがに今回は、我慢できず服用した。
1週間もすると、胃が荒れ始めて、口の中も荒れて、なんか違う状態。
口内炎もポチポチ出始めて、服用を止めた。

痛みは治まっていたのですが
やはり薬を飲まないと、いつ痛みがくるか? 不安でしたが
しばらくすると痛みが治まった。

こんな経験ないですか?
歯痛は、過去経験した痛みの中で、経験したくない痛み(笑)

飲んだ薬はピンポイントで効くわけではない!!

先日、薬の卸しされている会社の社長とお話ししている時に教えていただいたのですが
薬は、飲むと成分が血管通して、カラダ全体に流れていくので
けっしてピンポイントで、歯痛の痛みを和らげているのではないってこと

身体全体に流れるので、胃も荒れるだろうし
そう言えば、肩や膝の痛みも和らいでいることに気づきました。
でも薬は、決して、病気を治しているわけでなく

自己治癒力が働き始める前の助けを促す!!

そんな役割をしているって教えていただき
なるほどーー(^^♪ って、学ばせていただきました。

父も母も大きな病気になると、いろいろな種類の薬が渡された。飲むだけでたいへんな作業だった。

続きを読む

陰と陽の関係を知ることは大切!!

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

風水と言えば「陰と陽」「五行」・・・
学ぶコトはたくさんある。

風水の一番初めに基本で
「陽」と「陰」の関係を学び、考え進めていくといろいろなことに繋がっていって、おもしろい。

陽も陰も存在しない宇宙ができる以前の混沌とした世界
混とんとした世界が天地に分かれ、古事記で紹介されている天地世界の始源、宇宙の中心の神・天之御中主神が誕生した頃に、陰と陽の考え方の始まりではないでしょうか?

陽と陰

たとえば、陽と陰を表にまとめてみると

太陽
からだ こころ
高い 低い
天照大御神 月読命
広い 狭い 笑う 怒る
先回り 後回し
成功 失敗
速い 遅い
暖かい 寒い 主役 サポーター

この世には、陽があれば、陰が存在する。
陰と言うと、マイナスイメージにつながるけど、基本的には、陽から陰へ、陰から陽へ
完全な境界線のような壁はなく、微妙に溶け込むような関係性にある。
一度、陰陽を考えて、表にまとめて、どうしてこのポジションにこの言葉があることが、陽なのか考えてみるとおもしろいです。一種、哲学のような考えにつながるかも(笑)

活動的な部屋・リビングルームに対して、寝室は、疲れを癒す部屋。家の中の部屋にも陰陽がある(笑)

続きを読む

目的地を決めないと行先がわからない!!

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

毎週、月曜日の予祝朝活のテーマ
今週はこれ!!

・ 今年、欲しいモノはなんでしょうか?
・今週、手に入れたいモノやコトはなんでしょうか?
・そのために、今日、何から始めますか?

こんなことを突然、聞かれたら答えられますか?(笑)
たいはんの方が「うーん、そうだなぁ・・・」とその場で考え込む人が多いのではないでしょうか?

自分の未来の目的地は、描いておくことが大切です!!

コロナ禍で、変異種がなんやかんや・・・
コロナ、コロナって、いつまで尾を引いているんですかと言いたくなる程
政府が未来のイメージを示さないので、たいはんの人が

「 これから先、どうしたらいいんだ ?!」

って、不安を抱いて困っています。
政府の具体的な着地目標、イメージが発信されないから、支持率がどんどん低下している。
まるで十年くらい前に、自民党がひっくり返された状況、そっくりです。

今回、関西の3府県の知事の緊急事態宣言の再発令要請に
「もう数日の状況を見る必要がある」
と言われたのは、では日々増え続ける感染の中で、どうすればいいの?
ってことになる。週明けには、発令されると思っていたので、ビジネスの打ち合わせの調整が必要だと思っていたけど計画ができない。

昨年春のように、突然

・名刺交換はオンラインで!
・お店は、密になるので集客をしちゃダメ!

と同じように急に制限指示されても、どうなんだろう? って思う。
このような状況は、1度経験しているのに、段取りもせず、同じことを繰り返すのかな?

予祝MAPは、達成期限、ゴールを決めて文字化するので、毎日、確認するだけで、夢、目的に向けて進むことができます。

続きを読む

生まれた時に運命は決まっていると聞くけど(笑)

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

僕にはずっと人生の忘れ物がありました(笑)
それはよく耳にする

人生は生まれた時に、約束した運命を持って生まれてきている

ってことです。この言葉を聞くたびに

・自分は、何を約束して生まれてきたんだろう?
・自分は、どんなことでお役に立つことで生まれてきたんだろう?
・自分は、どうしてこの日本に生まれてきたんだろう?
・自分は、どうして父母の基に生まれたんだろう?

少し哲学的なことを考えてしまいます。
日本という国に生まれて、そして歴史に残るような現在の時代に生まれたのも
自分の意志かと言うと、自分の意志ではない。たまたま偶然に生まれてきた。

偶然=運

でもいろいろな人が、生まれてきた時に運命は決まっていると知っているかのように言われる。
聞くたびにマジ?! って思ってしまう。
僕は、とっくのとんに過去に忘れてきてしまった(笑)

・生まれてきた時に、神様とこんなことでお役に立つ約束してきた。
・生まれた時に、すでに人生は決まっている。

そんな人生の忘れ物をずっと探していました。
特に2020年、いろいろなコトがシャットアウトされて
自分は、何も社会でお役に立つことなんてないと考えていると
先行きが見えなくなって、柱がポッキリ折れた。

そんな人が多いのではないでしょうか?

実は、柱がポッキリ折れる前からヒントはもらえていたんです(笑)
僕は折れた時点では、そのヒントを受信する能力が低下していた。
僕は、おかげさまで周りのお世話になっている人に助けていただきました。
助けてもらったので、いろいろなヒントがフーっと浮かぶようになってきた。

だからコロナで、いろいろなことで悩んでいる人

自分を卑下して、ひとりで悩むことないよ!!

自分を卑下するとさらに暗い世界に入っていく
周りのお世話になっている人に、今の気持ちを吐露して相談すればいい。
僕も春先は苦しくて、いろいろ経験してきた。
僕の経験が生きるなら、メッセージいただいても大丈夫です。

大切なことは、自分の可能性を信じることです。

西洋占星術を学んで「自分取り扱い説明書」をお届けして、お客様に喜んでもらってます(笑)

続きを読む

崖っぷちの連続だから、空を見て、ワクワクしよう!!

Buena Stardes Todosーー(^^♪
たくちゃんです。

会社も会計年度10期ーー ❣
ここ二、三年は、環境がどんどん大きく変化し
崖っぷちの連続で常に冷や冷やしてきた

でもそれも自分の責任ーー!!
右往左往しながら、

・少しでも状態を良くしたい
・成功したあの人が言っているから間違っていない
・とりあえず信じてみよう

人に依存してきたので、あっちこっちに矛先がブレた
少しづつ悪化しているけど、何とか会社を続けることが出来た

これは運というより、亡くなった父の助けのおかげ
いい年して、親離れできていないことにジレンマを感じた

いろいろ反省して、リセットするところはリセットして
10期目に一歩踏み出した。

10期目に入っても、崖っぷち状態は変わらない。
取り巻く環境は、コロナ禍もあって、今までよりさらに厳しいのが現実
同じような状況に置かれている方もおられるのではないでしょうか?

メディアの取り上げることがコロナに集中しているので
ニュースの時間にテレビのスイッチをいれると

コロナ!コロナ!コロナ!

の話しばかりで、うんざり・・・
こんな話しばかり聞いているとテンション上がらないですよねーー!!

でもこんな時代だから、
大好きな新日本プロレス内藤哲也選手のポーズ (笑)

Abure El Ojoーー!!

目を開けて

自分の目をしっかり開いて現在をみようーー!!
そして自分の夢をイメージしよう(笑)

自分の出来ることに、ときめいて、ワクワクーー(^^♪

崖っぷちの崖下を見るより
崖っぷちの上に広がる空を見ることが大切ーー!!

僕もコロナ禍の始まりは、崖下ばかり見ていました

・どこまで落ちていくんだろう?
・どうしたらいいんだろう?
・アナログからデジタルに環境を急きょ変更されて、受注もできない

真っ逆さまに、崖っぷちから落ちていく自分をイメージすると
こころの中に、どんどん暗黒の世界が広がっていく

崖下見ていても

「希望」「勇気」「運命」

は開かないのです。逆にどんどん閉まっていく感じ。

でも崖っぷちから明るくて広い空を見ると
そこに自分の出来ることがあるはず

「Esperanza」「 Valentia」「 Destino」
「希望」「勇気」「運命」
かすかな希望を抱いて、勇気を持って、運命を自分の手で切り開く

予祝を学ぶ機会を得たことに感謝しました
そして予祝の手法を使って、崖っぷちから空を見ることにしました
そこにはいつもお世話になっている方が手を差しのべてくれました
そうすることで、人生が変わってきました

そんなこころの状態で大好きな新日本プロレス!!
今回、IWGPヘビー級・インターコンチネンタル・ダブル選手権
に臨む内藤哲也選手のインタビューが見れたことは、ほんとよかった

大阪城ホールで間違いなく、3 カウントは聞いたけど
納得した負けじゃないし、見ているお客様も全員
誰一人として納得していないでしょう

急に発生した現状にも誰も納得していない
でもいつまでも尾を引いていても変わりません

運命は神様が導いてくれると思っている人は間違い
まず自分で、書き変えることーー(^^♪
書き変えて、描いて、ワクワク、これからの人生考えてみませんか?

続きを読む