Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです
冷え込んできました
そして並行して、コロナ感染の第三波が広がり始めてきました。
第三波の報道をメディアで見ていると
1947年に出版されたカミューの「ペスト」の通り、時代は流れている。
こんな時代の流れで、どんな風に時間を過ごすか?
考えてみるのにも、いい時間かも。
僕は、自分の可能性にチャレンジするつもりで
・学びの機会
・本を読む時間
・新しいデジタルサービスを知り活用するコト
そんなことに、仕事以外の時間を割いていこうと考えてます。
そんな風に考えていると、勝手に必要な情報が
・頭に浮かんだり
・外部から流れてきたり
それを見逃さず、キャッチする五感をフル活用しようと思ってます(笑)
いくつになっても学ぶことってステキなコト!!
僕も今年に入ってから
・予祝講師養成講座
・風水講座
・WEBライティング講座
とコロナ禍で、いろいろな半強制的な規制があったので
その時間を使って、自分の興味のある学びをしようと思いました。
新しいコトを学ぶコトは、ワクワクしますーー(^^♪
でもね?
僕も今までたくさん学んできた。
でもどれだけ自分のモノにして、力にしてきたか?
学ぶコトって、そこが大切だと思うのです。
● 学んで、もう一つ大切なことは・・・
自分の価値をプラスしてアウトプットして
人のお役に立つこと!!

学んだことをアウトプットして、人と話すコトで、どこまで自分のモノになっているか?わかるよ!!