信ずべき貴ぶべき山」タグアーカイブ

ピンチはピンチ!損得勘定考える前に、シンプルに考えて行動する。

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて518日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 「 健康こそ財産 」!!

おはようございます。
予祝風水師 たくちゃんです。
今日は、2023年 10月 3日!! 気温 13℃!!  日の出時間 5時 52分!!

寒さにびっくり! 信楽で気温8℃!

空に浮かぶ雲も秋雲になってきました。昇ってくるお日さまの光に照らされてきれいです。

昨日よりさらに気温が下がった。
朝起きて、昨日は前日より3℃低かったのに、今朝は、さらに3℃下がった。
お寺では、風が強く吹いていなかったことがせめてもの救いでした(笑)

週間天気予報を見ていても30℃を越す日がなくなったので
これから季節は秋に変化していくと考えたら、今年の夏は暑かっただけにホッとします。
そして紅葉を楽しめることが、何よりうれしいことです。

まだまだ気温は、上下を繰り返すでしょうが
暑かった夏のことを思えば、ヘッチャラです。
まだまだ年々、平均気温は、少しづつ上がっていくので、来年の夏対策考えておかなければなりません。

「 やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる 」

今日は、山の稜線には雲もなく、お日さまが少しだけ顔を出しましたが、光の強さは、まだ夏です。

連続テレビ小説の「らんまん」朝ドラが終わったので
まだ何度も見たいと思ったので、NHK オンデマンドの契約を月999円なのでしました。
オンデマンド内を見ると、過去の「大河ドラマ」「連続テレビ小説」「NHKスペシャル」など
ふんだんにアップされていました。

その中で、神木隆之介さんが演じているドラマが見たくなったので
「やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる」という5回の連続ドラマを見ていました。
このドラマでは、崩壊寸前の教育現場に体当たりするスクールロイヤー(学校弁護士)の役を
こなされていたのですが、このドラマもおもしろくて、テレビの前に釘付けになってしまいました(笑)

そのドラマの中で

「ピンチはピンチ! うそや言い逃れは、事態を悪くする」

この言葉は、マジそうだなぁ? と思いっきり共感しました。
僕も失敗して、どん底に落ちた時に、常にポジティブにポジティブにと考えましたが
そんな時って、ピンチが頭から離れないのです。
いいように話そうとすればするほど、自分のこころにうそをついて、飾るほど、さらに深みにはまっていきました。この時に、ピンチは現実と認めて、やり直していれば、もっと早くスイッチの切り替えができたと思います。

「ピンチはピンチ! ピンチはチャンスじゃない!」

こんな風に考えると、すごく楽になって、現実の自分と対峙することができます。

雲ひとつ何もない空もきれいですが、雲があるとお日さまに照らされるので、きれいな夜明けです。

続きを読む

人生は、自分のこころがすべて、こころのあり方で、プラスにもマイナスにもなる

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて517日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 「 大きな夢を持て 」!!

おはようございます。
予祝風水師 たくちゃんです。
今日は、2023年 10月 2日!! 気温 16℃!!  日の出時間 5時 51分!!

秋の気配を感じる朝

西の空には、少し欠けたお月さまがまだ沈まず残っていました。

20度前後の気温からいきなり16℃に気温がグッと下がりました(笑)
お寺を歩いていても、あまり風がなかったのですが、半袖では、少し肌寒い朝でした。
西の空には、先週の中秋の名月の記憶と比べると、変形した月が浮かんでいました。
そして東の空には、お日さま!
大きな空で、お日さまとお月さまがにらめっこしている朝でした(笑)

500日登りましたが、日の出の景色は、日々違うので、それが楽しみです。

病気治癒には、朝護孫子寺内の剱鎧護法のお堂

剱鎧護法(けんがいごほう)のお堂では、娘さんとお父さんが、お百度参りをされていました。
剱鎧護法は、たくさんの方が、病気治癒を願って、お参りされているお堂なので、娘さんとお父さんのお参りの願いも叶います。

僕は、父、母が病気で苦しんでいる時は、剱鎧護法のお堂のことを知らなかったので、狭井神社にお参りして、毎回、御神水をペットボトルに授かって持ち帰っていました。両親とも、苦しまずに、静かに息を引き取ったことには感謝しています。

太陽の光は、少しのすき間があれば、どこからでも抜けて出てきます。それは風水の「風」「水」も同じです。

続きを読む

「無常」の視点から学ぶ:過去に縛られず、今に感謝して、ていねいに生きる

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて503日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉  「 最後まで努力を  」!!

おはようございます。
予祝風水師 たくちゃんです。
今日は、2023年 9月 3日!! 気温 24℃!!  日の出時間 5時 31分!!

僕の届けたい風水は「住まい」と「人」のご縁を深くして、笑顔の人を増やすこと

日の出前、雲が赤く染まり、とてもきれいです。

最近、ニュースを見ていても暗いニュースが多くて
うんざりしているので、すぐにチャンネルを変えるか? 電源切っちゃいます(笑)
今までの日本で起こったことがない事件が非常に多いからです。
特に子どもさんが、親のエゴで犠牲になるのは、すぐにチャンネル変えちゃいます。

子どもさんは、親を選んで生まれてきたのに
親に裏切られたらかわいそうすぎます

昨日は、風水鑑定をするための聞き取りで、施主さまの住まいへの思いを聞いていました。
今回のお話しは、長年住んでいた住まいのリフォームの相談でした。
お話しを聞いていると、住み始めた当初と気の流れは、変わってきているので、少し不都合を感じておられているようでした。

気の流れが変わるのは

● 住まいの周囲の環境が変わった
● 部屋の家具の位置が変わって、気の流れが変わった
● モノが多く、気の流れる通路が、血管のコレステロールと同じように狭くなっている

など考えられます。そこを風水の手法を使って、是正して、気持ちよい住まいに変えていくのです。

 

続きを読む

人生の山と谷の教訓:不幸から幸福への風水的視点で人生を楽しむ

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて502日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉  「 感謝の心を持つ  」!!

おはようございます。
予祝風水師 たくちゃんです。
今日は、2023年 9月 2日!! 気温 26℃!!  日の出時間 5時 30分!!

日の出が少しづつ遅くなって、今日は、5時30分。あたりはまだ薄暗い!!

昇ってくるお日さまの光が、雲を赤く染める様子は、とてもきれいです。

今朝は、東の空に昇ってくるお日さま、そして西の空には、まだお月さんが残っていて、広い空の端でお互いが顔を合わせてにらめっこしていました。夜明け前の風景は、雲がない空より、雲がある空の方が、雲が赤く染まってすてきです。

山から下りたら風水鑑定の打ち合わせで、お客さまの住まいにお邪魔します。
風水鑑定って、お客さまの住まいのお困りごとや、リフォームなどの相談などでお邪魔するのですが、打ち合わせの時は「聞き役」に徹します。まずお客さまの思いを聞かせていただくのが、初めの頃のお仕事ですが、実は、この思いを聞かせていただくことが、すごく大切なことです。
だから初めは、提案は、ほぼしません!!
風水鑑定って、お客さまのお困りごとを解決するのですから、原因をしっかり把握する必要があります。そして僕が大切に思っていることは

「住まい」と「人」をつなげて、笑顔にするのが、僕の風水!!

今日もそんな思いで、お客さまとお話しされる思いを聞いてみます。

やっとお日さまが昇ってくる時間に、見れる季節になりました。

続きを読む

自然の流れに身を委ねる:早朝信貴山に登った教訓から学んだ「あっせんなよ」!!

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて500日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉  「 話しをよく聞く  」!!

おはようございます。
予祝風水師 たくちゃんです。
今日は、2023年 8月 29日!! 気温 25℃!!  日の出時間 5時 27分!!

信貴山500日!!

登り始めた頃は、自分の人生を変えたくて義務感で登ってました

朝護孫子寺・本堂の舞台から見る日の出は、ほんとうにきれいです。これから空気が澄み渡ってくるので、さらに楽しみです。

登り始めた頃
どん底に落ちた自分の人生を変えたくて、信貴山に登ることを「義務感」のように感じて
暑い日も、道が凍っている寒い日も、そして雨の日も、雪の日も
朝早く起きて真っ暗な道を登ってました。

初めの頃は、急な上りの坂道に差し掛かると
自分が前にまったく進んでいないと錯覚するほど、自分の体力のなさを感じていました。
還暦過ぎても、アクティブシニアと言われるんだから、まだ自分も登れると日々思い続けていました(笑)現実は、足が痛くて、そして膝が痛くて

これも人生の扉を開く試練!!
いつかは変わる!!

そう思いながら、登っていました。
100日登っても、200日登っても、人生の流れは変わらなかった(笑)
「どうしてもやらなければならない」「どうしてもやらなければ、まだ深いどん底がある」

義務感が強くなると、さらに深みに落ちて行く恐怖感がつきまとっていました。

この世に生まれてきたのは、人生を楽しむため!!

多宝塔には「大日如来さま」が祀られています。

登り始めて寒い冬を超えて、200日が過ぎたくらいの頃でしょうか?

何のために信貴山に登っているのか?

自分の気持ちを整えて、成果を出すために登っているのに、成果が出せていない自分に
すごく考える機会がありました(笑)

自分は何のために登っているんだろう? それは今の状態を変えたいから!
今の状態を変えたらどうなる? 楽しくなる。
それならしんどい目して登らなくてもいいじゃない?

毎日、山に登っているのは、きれいな昇ってくるお日さまを見るため。
鳥のさえずり、虫の声、風の音、自然の素晴らしさを感じて、感謝すること。
これは自分の人生を楽しむため!

そんな風に考えるようになると
お参りすると、お願いより、日々生かしていただいている感謝!
これしかなかったです。

生かしていただいているだけで、楽しさを体感している。

2023年の夏のお日さまの陽ざしは、昨年に比べると強かったです。これも年のせいでしょうか?(笑)

続きを読む

日常の中のちょっとした変化に気づけることは、こころのゆとりからつながること。

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて499日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉  「 こころに対話をもって  」!!

おはようございます。
予祝風水師 たくちゃんです。
今日は、2023年 8月 27日!! 気温 23℃!!  日の出時間 5時 26分!!

8月23日の二十四節気「処暑」を過ぎてから、午後からの夕立が多くなりました。
サーっと雨が降るので、夜は、少しづつ気温が下がって、睡眠をじっくりとれる夜になってきました。昔の季節の流れは、今もって季節変化のひとつの目安になるのはすごいなぁ? と感じます。

TRANQUILO あッせんなよ!

5時10分過ぎから、昇ってくるお日さまが、雲を照らしてきれいです。

「 TRANQUILO あッせんなよ 」!

大好きな新日本プロレスの内藤哲也選手が、よく使っている言葉です。
僕は、何かあれば「 TRANQUILO、TRANQUILO・・・」ってつぶやいて
こころの状態を平常心に戻す時に使っている魔法の言葉です(笑)

いろいろなことがうまくいかなくなると、ほんとうに焦りが出てきて
周りのモノ、あれもこれもすべてよく見えてきます。すべてよく見えてくると、もう自分を失ってしまっている時なのです。これやってみよう!あれもやってみよう!あれ?いい結果出ないやん!
焦っている時ほど、こんな失敗が多い。そしてその失敗が積み重なることで、大きな失敗につながっていく。

だから毎朝、信貴山に登って
日の出見て、山の気を感じることは正解でした。

信貴山に登り始めた頃は、まさかこんなに長く続けられるなんて思ってもいませんでした。
だって足はパンパン、膝は痛いし、急な坂はきつくて登っている気がしなかった。
やろうと決めたもののつらいことの連続でした。
特に冬場は、朝起きるのもつらいし、道も凍っている場合があるので、つらかったものです。

登り続けることが出来たのは

本堂の舞台から見るきれいな日の出、さえずる鳥や虫たちの声、そして毎日違う奈良の町の風景。

を楽しめたからです。そして聖徳太子も助けた信貴山の山の力を信じたからです。

今朝も日差しが強いけど、風がけっこう吹いていて心地よい朝です。秋の足音が、朝晩は、聞こえ始めたかな?

続きを読む

「無常」の叡智:成功者は、取り入れている変化を受け入れ、人生を活かす智慧

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて498日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉  「 改めるには今すぐ  」!!

おはようございます。
予祝風水師 たくちゃんです。
今日は、2023年 8月 26日!! 気温 24℃!!  日の出時間 5時 25分!!

昨日は、大雨が降ったので、涼しい朝です。
ホッと一息ですが、また昼に向けて気温が上がりそう。
湿度は70%なので、気温が上がると蒸し暑い一日になりそうです。
それにしても急に大雨が間髪入れず、降ってくるのにはびっくりです。

昨日、平家のドラマを見ていたので「平家物語」の冒頭を思い出しました(笑)
学生時代に、古文の授業で学びましたが平家物語の冒頭は、下記のようなくだりで始まります。

祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす。奢れる人も久からず、ただ春の夜の夢のごとし。猛き者も遂にはほろびぬ、偏に風の前の塵におなじ。

「諸行」と「無常」

山の頂は、ふもとより涼しくて、気持ちいいさわやかな朝です。

平家物語の冒頭の意味は

栄耀栄華を極めたものも長くは続かず、春の夜に見る夢のようなはかないものであり、勢いがある者もやがては滅びてしまうのは、風にたやすく吹き飛ばされる塵のようなものだ。

平家物語の冒頭には「 諸行無常 」「 盛者必衰 」という仏教用語が使われています。

「諸行」とは、因縁や条件によって生じるこの世の出来事や現象を指します。我々の日常生活における出来事や感情、喜びや悲しみ、成功や挫折、それら全てが「諸行」であり、そのすべてが流動的な変化を持つものとされています。
一方で、「無常」とは、何ものも恒久的なものはないという真理を指します。過去も現在も未来も、すべてが絶えず変化しているのです。
「 盛者必衰 」とは、勢いがある者もやがては滅びる

時代の流れは、そんなことを繰り返すと冒頭で紹介しているのです。

続きを読む

環境と心のバランス:整えた空間から引き出されるポジティブなエネルギーで運気が変わる

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて486日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉  「 こころの手をつなごう  」!!

おはようございます。
予祝風水師 たくちゃんです。
今日は、2023年 8月 5日!! 気温 26℃!!  日の出時間 5時 09分!!

ご婦人のお話しで感じた願いが叶ったら、お礼参りの大切さ

盆地なので、気が滞るせいか、早朝は、すきッと晴れている日が、夏になってから少ないです。

今朝は、本堂の舞台で、楽しそうにお話しをされている3人の高齢のご婦人がおられました。
以前、この朝護孫子寺の本堂の毘沙門天王にお参りされた方で、ご祈祷を受けて、お願いが叶ったので、今回は、お礼参りだと楽しそうにお話しされていました。

楽しそうにお話しされる様子を見ていると

「運はうつる」

と言われるように、願いが叶って、楽しそうにされている姿からこちらも楽しくなってきます。
そしてお話しで、よかったのは、毘沙門天王さまに感謝を伝えるために、今回、お参りに参加されたということです。

願いだけして、願いが叶っても感謝をされない方が多い中で、遠くから足を運ばれて、感謝を伝えられたら、僕が毘沙門天王さまなら、自然と「次の願いも叶えて進ぜよう!」ってなりますよね(笑)

お礼参りの大切さをあらためて感じました!!

おかげさまで今朝のお参りも気持ちよくさせていただきました。
すてきなお話しを聞かせていただきありがとうございました。

気温が高く、湿度の高いよどんだ空気感の朝

大寅さんの木々もきれいに剪定されてすきッとしています。本堂からも、大寅さんが見えます。

奈良県北部って、盆地なので、湿気が多いんです。
山からの水が地下に流れていますし、川もたくさんあります。
植生の植物を見ても、苔が多いし、湿気の強いところに生えるドクダミもよく見かけます。

大阪もそうですが、奈良も同じように、湿気が多いのです。
湿気が多いと、湿度も高く、気温が上がるとムッとした空気になるのです。
外がムッとしていると、住まいも古い家が多いので、どのお家も、お邪魔するとムッとした感じを受けます。

ムッとしていると、こころにも影響して
こころの中も「陰」に気が強くなって、

バランスが崩れるので不快感が強くなります。

こころが陰の気になってくると、運気も下がるのです。
「環境とこころ」簡単にお話しするとこんな感じです。
そのバランスを中道に持ってくるのが、風水なのです。

朝一番、昇ってくるお日さまに「今日もありがとう!!」です。最近、古事記を読んでいるので、天照大御神の岩戸隠れの真っ暗な世界のことを考えると毎日昇ってくれることに感謝です。

続きを読む

運を開く社寺での「祈り」:成功者が、よくお参りするのは「なぜ?」

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて484日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 いつもユーモアを  」!!

今日は、2023年 8月 2日!! 気温 25℃!!

あれ? 蜩(ひぐらし)が鳴き始めた?

今朝もきれいなお日さまが昇ってきたことに感謝!新しい朝のスタートです。

昨日、龍田大社の朔日月次祭で
「 クマゼミが、いっしょににぎやかに大祓の言葉を唱えてくれている・・・」
という宮司さんのお話しを聞きました。そう言えば、昨年は、この時期やかましいくらい聞こえたクマゼミの声が、信貴山のお寺で聞こえないことに気づきました(笑)

その代わりに、今日から蜩の声が山に響き始めました。
この変化が何を伝えようとしているのか、わかりません。クマゼミの鳴き声は、家の周りでは、やかましいくらい聞こえているのですが、お寺では、なぜ聞こえなくなったのかな?(笑)

その分、いつもならクマゼミの声にかき消されるニイニイゼミの声が、聞こえていたのでよかったです。セミの鳴き声にも、感じ方は人によって違うので、一概には言えませんが、僕にとって、クマゼミ、アブラゼミは、ただやかましい。逆に小さくてかわいいニイニイゼミは、鳴き声に涼かさと品が少しあると勝手に思っています(笑)

小さなことでも、変化に気づくアンテナをこころに持つことは大切

奈良の町は山に囲まれています。その山々から運ばれた土砂が積もって盆地を作られたのです。信貴山から見ていると、緑が多いので、大好きな風景です。

成功されている人って、世の中の流れをよく見て知っておられます。
だから変化に敏感です。敏感でなければ、きっと成功を収めることが出来ない時代です。
今年になって特に目立った大きな変化は「AI」がクローズアップされて、普及するスピードが大きく変化したことです。

AIは、いろいろな分野に広がって、数年前までやっていたデザインの仕事も、質は、デザインの質は、どうかな?と思いますが、条件さえ入力すれば、瞬時にデザイン案を提示してくれます。

成功を収めている友達の社長は、AIも早い時点から、取り入れて、使い方などを工夫して使っていました。

AIに代表されるような新しい技術に取り組む姿勢は、いいと思ったら、早い!!

他の人より何歩も早い先見の目があるので、時代の流れが早くなっても対応できるのです。
逆に苦労されている方は、頭の中で考えることが、たくさん入り過ぎています。だから新しいことを取り入れるスペースがないので、判断力が時代の流れが早くなったことによって、追いつかなくなっています。

よく成功している人は社寺にお参りしている!!

と耳にしますが、あながち「成功」と「社寺」の関係は、つながっているように思います。

今日も日差しが強そうです。青い空にポッカリ浮かんだお日さまは、秋になれば、また見え方が変わってきます。

続きを読む

朝の静けさの中伝わる:よく聞かれる運が開くお参りの最適な時間

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて482日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 できることから  」!!

今日は、2023年 7月 30日!! 気温 26℃!!

日の出の時間が、少しづつ遅くなってきました。本日は「 5時05分 」!

久々にきれいな日の出でした。日の出時間が、少しづつ遅くなっているので、日の出に合わせて、スケジュールも変更です(笑)

日の出の時間 4時43分を最高に、少しづつ遅くなってきました。
お日さまは、夏至を境に日の出、日の入りが早くなってきています。

480日ほど、信貴山に上ってきましたが、朝の空気って、いちばん気持ちがいいのです。
中でもいちばん気持ちがいいのは「お参りされている方が少ないこと」(笑)
お参りされている方が少ないと、自分のペースでお祈りも出来るって最倖です。
後ろで待たれると、毘沙門天王さまとお話しをしていても気になってしょうがないからです。
そしてたくさんの人の思いが、漂っていないことです(笑)

そして自分のこころの中も、リフレッシュしているので
神さま、仏さまの言葉も、こころの中で受け取りやすい状態です。
このことに気づいたのも、朝護孫子寺にお参りさせていただくようになってからです。

風水のお話しをお届けしていて
運を開くために社寺へのお参り時間をよく聞かれます

お寺の中をただ歩くだけでなく、昨日と変わったところを探すようにしています。小さな変化に気づくことも大切です。

風水の鑑定をお届けしていて
僕のブログやSNSの投稿記事が、社寺に関するモノが多いので
お参りの時間、お参りの仕方などについて、よく聞かれます(笑)

風水を学ぶまでは、参拝の時間、参拝の仕方、についてあまり気にしたことはありませんでした。
行きたくなったら行く!! でした。
奈良に引っ越して、ほぼ毎日、朝護孫子寺にお参りするようになって、お寺のロケーションもありますが、朝のお参りの気持ちよさを重ねてくると、よくわかってきました。

お参りをする際にいい時間帯は午前中です。

特に日の出から2時間ほどの時間帯がおすすめです。夏なら、朝の5時から7時くらいがこころが整います。一方、冬は、おおよそ7時から9時くらいが、僕は、お参りを続けていいと思う時間です。

その理由は、朝日を浴びて清らかな心で参拝することができるからです。
朝の時間帯は、まだ新鮮な空気と穏やかな雰囲気が広がっており、心が静かでリラックスした状態でお参りできます。また、神社にまだ多くの人々が訪れていない時間帯なので、雑念が少なく心を集中させることができます。

一般的には、日の出から日の入りまでの時間帯がお参りにいいとよく言われますが、

少なくとも午後2時までにお参りができると良いと思います。

この時間までに参拝することで、清らかな気持ちで整えることができ、また神社に訪れる人々も増えてくる午後からの時間帯に比べて、静かで穏やかな状態でお参りすることができます。

早朝から午後2時までの時間に、多くの方がお参りされる社寺なら人のいい悪いに関係なく「思い」が社寺に残るから、良くないこともあります。

僕は、心地よい朝の風に包まれながら、清らかな心でお参りすることをオススメします。

世界一の福寅の、木が剪定されたことで、昨年と違った風景が、毎朝見れて、いつも今日は見れるだろうかと思っています。お日さまの昇る方位も、少しづつ東に戻ってきています。

続きを読む

失敗から学ばないと損!こころのあり方を中庸にして学ぶことが成功につながる

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて481日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 目的はハッキリと  」!!

今日は、2023年 7月 26日!! 気温 26℃!!

気温が高く、蒸し暑い朝は、本堂の舞台で大きく深呼吸でスタート

少しづつお日さまが昇る時間が遅くなってきました。ちょっとホッとしています(笑)

最近、早朝に朝護孫子寺の境内でお参りしていても、蒸し暑いなぁ? と感じることも増えてきました。お日さまが昇って、日差しが広がってくるとなおさらに感じます。
こんな時は、昇ってくるお日さまを見ながら、大きく深呼吸するとスーッと暑気が抜けていくような感じになります。周囲を見渡しても、山の中ですから、木々が広がっていて、本堂では、朝の勤行が行われていて、お経が流れています。毎朝、登って、続けてこれたのも

こころがリセットされて、最倖の朝のスタートが切れたから!

山の頂上に近い場所に鎮座するお寺
取り巻く自然の素晴らしさとお寺の勤行の声が山に響くロケーションが朝からこころのあり方を整えるのによかったから続けることが出来たということです。

よく「 いつまで続けるの? 」って聞かれることがあるのですが
そんな風に聞かれたら、ぜひ「  自然の素晴らしさと朝の勤行 」を体験して下さい とお伝えしています(笑)

初夏の新緑から、真夏のグリーンに。本堂の舞台から、周囲を見渡していても気持ちがいいです。

続きを読む

奈良の神社の魅惑的な旅:古事記から学んだ神さまの誕生とご神徳を神社ですり合わせ

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて480日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 健康こそ財産  」!!

今日は、2023年 7月 25日!! 気温 26℃!!

朝起きると部屋にこもっているにおい(笑)
観葉植物のウンベラータの香りが一番強いかな?
季節柄住まいの部屋の中の淀んだ気を、観葉植物たちが気温も高いこともあるからかな?
リフレッシュしてくれています。
朝4時くらいに起きて、観葉植物たちのきれいに活性化してくれた空気を深呼吸して吸うのが楽しみです。冬と違って、活発に活動してくれています。
だから成長度合いもスクスクといった感じです。風水的にも部屋の気を活性化してくれているので助かります。

観葉植物たちに、毎朝感謝で起きています。

古事記を読み始めて神さまの名前は、なぜこんなにややこしいのか?(笑)

日の出の時間は、5時 1分! 5時を過ぎるようになってきました。そしてお日さまの位置も東に戻り始めています。

古事記を読み始めて、みなさん同じ壁に当たっている方が多いようで
古事記の一番初めの「造化三神」からスタートして、たくさんの神さまが登場されます。
神さまの中には、一回登場して、そのまま登場されなくなる神さまもおられて、頭の中がこんがらがってきます。

古事記を編纂された稗田阿礼(ひえだのあれ)さまが

大和郡山市の賣太神社(めたじんじゃ)

にお祀りされいるので、近々、お参り兼ねて神社にお邪魔したいと思います。
奈良県は、この国の始まりの地なので、神社をお参りすると、もっと興味のある神社が発見できるかもしれません。

奈良県って、そんな素敵な地なのですが
神社では、お祀りされている神さまのお名前が表示されているので、文庫サイズの古事記を携帯していると、すぐにメモできちゃいます。
このメモがとても大切で、お参りして感じたことを書き記しておけば、自然と神さまのお名前ともつながっていくし、神さまのお生まになられた状態がわかります。

それから神さまとお話しして、お話しした後、帰り道などにヒントを送ってもらえることがあります。先日、風の神さまの神社の宮司さんともお話ししたのですが

ポカンと浮かんできた直感は
スルーせず考えてみることです(笑)

発信元は、神さまかもしれません(笑)神さまの場合が多いかも?
神さまの世界も突き詰めていくと「気」です。
だから第六感をきれいにしておかないと、神さまの声は聞こえないのです。

最近、世界一の福寅の口元に光が射しこむスポットがきれいで大好きなスポットになってきました。

続きを読む

暑い夏だからこそ元気に乗り切る!旬のモノでカラダとこころを整えよう

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて477日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 今一度の努力を  」!!

今日は、2023年 7月 20日!! 気温 23℃!!

暑さが身にしみる時は、夏の旬の食材を食べてみては?

茂っていた木をきれいに剪定されたので、ちょうど世界一の福寅の口の部分に光が射しこみ、熱量が集まっている感じです(笑)

周りの友達などと話していると、連日の気温の高さに夏バテされている方が多い。
僕も、少し夏バテ気味ですが・・・(笑)
友達には、よく暑さ対策として陰陽バランスでお話しをよくさせていただくのですが
天気予報を見ていると、こんな状態が今年は長く続くようなお話しを聞くので、食べものなどで調整した方がいいかも?

薬膳とか、漢方でも対応方法は、あると思うので、よく知っている人に聞いてみればいいかも?

たとえば昔から夏野菜と言われる食材

枝豆、そら豆、豆腐、さつまいも、ズッキーニ、トマト、桃、梨など

旬の野菜を食べることがいいのでは?

現在は、栽培方法の進化や品種改良で、トマトなどは年中食べられます。
トマトと言うと、こども頃は、冷やしたトマトがよく朝に食卓に並んで醤油をかけて食べてました。その季節は、夏でした。

「桃」は、自律神経を刺激するので、発汗をおさえるとか、
最近、店頭に並び始めた「梨」は涼せいの食べ物のため、カラダを冷やすといわれます。
これらの食べモノの出る時期は「夏」です。

そして旬の食べモノって、口にすることが楽しみです。
楽しみだから、こころの中は整うわけです。

疲れた時、しんどい時は「陰」の時
陰の時を抜け出すには、楽しみを作る!

陰の状態でいると、今年の夏は、どんどん沈みそうです。

早朝5時のお日さまの光。これだけでも、今日はどれだけ暑くなるんだろうと、ゾッとする人と、わくわくする人がいます。暑い日が続いているので、素直にゾッとすればいいと思います。変に気のテンション上げても、保てないですから(笑)

続きを読む

「新月」「満月」のサイクルを暮らしのリズムに取り入れる新月予祝の活用方法

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて476日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 人の立場を考える  」!!

今日は、2023年 7月 18日!! 気温 23℃!!

今朝、3時32分「新月」! 新月の日の予祝しましたか?

信貴山の後ろは、大阪府! 今朝はブルースカイとてもきれいですが、気温が気がかりです(笑)

新月の朝、雲がひとつもなく青空が空のキャンパスいっぱいに広がっていました。
連日続く、高い気温さえ落ち着いてくれれば、この上なく気持ちのいい朝になるのですが(笑)
これだけ晴れると、逆に今日は、気温どのくらい上がるんだろうと考えてしまいます。

暑い日が続いていますが、人が住みやすいように地球を変えのは人ですから
反動が返ってきていることですから、しょうがないことです。
心配なのは、動物や植物などが、住めない環境になることです。
庭の植物も日差しが強いために、今年は、葉焼けを起こして枯れていっている植物が目につきますそんな状態を日々見ているので心配です。植物は、その環境に芽吹けば、そこで生きていくしかないことですから、環境が合わなくなってくると、枯れるしかないのです。

奈良県は、吉野川を境に気候が違う県なのです。

奈良県の東西南北は、山に囲まれています。この状態だから、昔、風水を活用して都が栄えてきたのでしょう。

来年、奈良県の知識と奈良県は、神社、お寺の多い地域なので知識をもっと取得するために
奈良検定と神社検定の勉強をしています。
風水をお伝えしているので、正しい知識を持っていないと思って、勉強しているのですが
奈良検定の勉強の中で、奈良県の気候について、説明されているページがあります。

奈良県は吉野川を境にして
北側は「瀬戸内気候」、南側は「山岳気候」

という説明があります。たしかに車で走っていても、吉野川を境に、道路が急に険しくなり、山に入っていきます。そして北側と南側は、地盤も違うということです。

北側は、盆地ですから、川が土砂を流し込んで作った地形なのです。そして南側は、岩盤ということです。

そんな環境で、同じ奈良県でも、以前までは、天気予報の気温も北と南で紹介されているので、良く比べていたのですが、最近は、南側の方が高いことがよくあります。

それってあきらかに、動物、植物への影響もあるだろうと、学んでいればわかるのです。
風水の知識も学んでいる知識があやふやだと、あやふやな答えしか出来ないのですが、そんな風に考えると風水の学びにも、風水のルールだけでなく、お答えする分野ごとに、学ぶということで深いものがあります。

朝護孫子寺の本堂から見るお日さまの日差しは、今日も強そうです。温暖化が進めば、どうなることやら戦々恐々です。

続きを読む

未来を変える力:お金持ち、運のいい人がやっている毎日の習慣を整えることから始める人生の転換

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて474日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 静かに考える時を  」!!

今日は、2023年 7月 10日!! 気温 24℃!!

今日は「己巳の日(つちのとみのひ)!スーパー巳の日です

毎朝お参りする「金集辨財天」!初めてお参りした時には、こんな辨財天さまもおられることにびっくりしました。山を背にしているので、パワーがあるのです。

一粒万倍日、不成就日など、暦を日々よく見ている人は、十二支の「巳」とか?十干の「己」などの名前からもわかるように、今日は、十二支の「巳(ヘビ)」と十干の「己(つちのと)」が重なるラッキーデーなのです。一年にわずか6回しか現れないこの特別な日は、縁起の良い吉日とされています。

「巳の日」は、12支を12日毎に割り振った日の中の一日。
そしてそのうち、己と巳が重なるこの日は、60日に1回しか訪れません。まさにめったにないチャンスといえるでしょう。その希少性から、己巳の日は金運向上のパワフルなエネルギーを持っていると考えられています。

この特別な日には
どのようなことをすると金運が向上するのでしょうか?

それは、吉日だからこそ積極的に行動することが大切です。
金運の象徴である財布の整理や収支の確認、投資のチャンスを見極めるなど、自分の金銭に対する意識を高めることが良いでしょう。

また、己巳の日は人間関係の機会も増えるとされています。
大切な人とのコミュニケーションを大切にし、ビジネスやプライベートのネットワーキングを広げる絶好のタイミングです。人とのつながりが広がれば、新たなビジネスチャンスや金銭面でのサポートが期待できるかもしれません。

しかしそれ以上に大切なのは、己巳の日が一年にわずか6回しかないということを意識し、この特別な日を大切に過ごすことです。金運向上や良い縁を引き寄せる力は、自分の意識と行動によってより強力なものになるのです。

みなさんもカレンダーをよく見て「つちのと+みの日」と覚えて、己巳の日を大切な日として、積極的に行動してみてください。金運向上としあわせなご縁があなたに訪れることを心から願っています!

続きを読む

夏の祭りの魔法:コロナ感染拡大以前の笑顔と絆の復活、秋の豊かな収穫を願って!!

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて470日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 先入観を捨てる  」!!

今日は、2023年 7月  3日!! 気温 23℃!!

早朝3時から「信貴山 毘沙門天王 御出現大祭」

深夜、駐車場は他府県ナンバーの車でいっぱい。毎年のことながら朝護孫子寺のパワーを感じる早朝でした。

早朝の法要は、毎度のことながら3時からたくさんの方がお参りされていました。
朝護孫子寺のパワーのすごさを改めて実感しました。
1400余年前のこの日に、毘沙門天が出現されたということで毎年、この時期に行われている法要です。出現されたのは、奥の院ですから、少し離れていますが、場所的には、この本堂でされるのが最適かもしれません。

信貴山は、1400余年前に、日本の国の平和を乱す物部守屋を討伐するために聖徳太子が訪れました。聖徳太子は、戦勝祈願のためにこの山に立ち、頭上に毘沙門天王が出現し、必勝の秘法を授けられました。その出来事は偶然にも、寅歳の寅の日、寅の刻に起こりました。
こうして、信貴山の聖地としての歴史が始まります。

聖徳太子は毘沙門天王の加護によって敵を滅ぼし、世が治まった後、感謝の気持ちを込めて天王の尊像を彫り、伽藍を創建しました。そしてこの山を「信貴山」と名付け、信じるべき貴ぶべき山として後世に語り継がれることとなりました。

信貴山は、その後も仏教の修行場として栄え、多くの修行者や参詣者が訪れました。
その歴史の中で、信貴山は様々な修行の場として、人々の心を魅了し続けました。

そして信貴山は、楠正成などの武将に愛され、現代でも、信貴山は多くの参詣者や観光客に愛されています。豊かな自然と歴史的な遺産が融合したこの場所は、日々の喧騒を忘れ、心静かにリラックスできる場として人々に親しまれています。

信貴山は、その起源から現代まで日本の歴史や文化に深く結びついた聖地として、多くの人々に愛され続けています。豊かな自然に囲まれ、心身を清めることができるこの山は、今後も多くの人々にとって大切な存在として、歴史を刻み続けることでしょう。

信貴山には、毎朝、手を合わせて、お世話になっている人たちが、今日も笑顔で楽しく過ごせますようにと、お願いしています。

続きを読む

風水の取り組みをいかに楽しみながらするかで、授かる運気は変わる

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて461日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 明日を信じる  」!!

今日は、2023年 6月 19日!! 気温 19℃!!
朝からサイクリングをしながら、急坂をペダルを力いっぱい踏み込みながら
駆け上がっていく人がけっこうおられました。
一生懸命、自転車をこぐ姿をみていると
よくこんな急坂でペダルが踏み込めると感じました。

すごいのひと言です!

強いお日さまの光に木々の葉っぱも照らされて輝いていました。

夏至が近づいてくると
日の出時間も「1分」ですが、少し遅くなってきました。
日の出時間を何も気にしていない人は、たかが1分と思うでしょうが
ここ数日の日の出時間の時間のせめぎあいを見ていると
自然の「陽から陰への変化」はすごいものがあると感じています。

そして人間も自然のひとつですが
人間以外の自然は、規則正しく時を重ねていますが
それを人間にとっていいように変えていると感じます。
地球は元の状態に戻ろうとしているから、数々の計り知れない災害が起きているのです。

人間は、自然には勝てない!!

大きく深呼吸して、朝一番のひんやりした空気を吸い込むと気持ちがいいものです。

続きを読む

100年人生を楽しみ尽くすためのリセットと積み重ねの旅

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて460日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 こころに対話を持って  」!!

今日は、2023年 6月 18日!! 気温 19℃!!
そして新月です。新たなお月さまが生まれ、7月3日の満月まで成長がスタートする日なのです。
そんな日なので、次の満月までに叶える目的を確認するにはもってこいの日です。
満月まで今日から約2週間ですから、その期間に叶える目的を設定します。

それを新月ー満月のサイクルを生かしてまわしていくと
日々の行動にもメリハリが生まれてきます。
その小さな目的を叶えることを積み重ねていくと、どうでしょうか?

目的を叶えることを積み重ねていくと

小さな目的でも、叶えることを積み重ねることで
大きくなっていきます(笑)

信貴山に登ることを始めた頃、まさか習慣化するとは考えてもいなかった。朝の空気もリセットにもってこいなのです。

人生100年を目指して、日々の叶えたことの積み重ねが叶える!

最近では、人生100年という言葉をよく耳にするようになりました。

100年人生を目指すことは
新たな冒険や成長の機会に満ちた貴重な時間です。
時間が増えるって、めちゃ楽しくないですか?

今日は、新月という目的のリセットの日です。この日から満月までの間、目標を叶えるために積極的な行動を起こしていくことが大切です。

小さな経験や挑戦が積み重なることで、大きな成果を得ることができます。毎日の積み重ねが、人生を豊かで充実したものにしていくのです。そして、健康状態も人生100年を目指す上で欠かせない要素です。日々の管理とケアを怠らず、心身の健康を保つことが重要です。

一緒に人生100年を目指し、毎日を大切に生きるためのヒントやアイデアを探求していきましょう。新たな100年の冒険が始まる今、私たちの人生に光を与えるリセットと積み重ねの旅に出発しましょう!

日々、あじさいの位置が変わっています。それにしてもガクアジサイの花びら大きいです。

続きを読む

ただ夢に向かって歩み続けるだけでは叶わない。夢は思い描くこと!

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて459日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 改めるには今すぐ  」!!

今日は、2023年 6月 17日!! 気温 19℃!!
週末、天気がいいと急坂をランニングして駆け上る人、そして自転車で上る人。
僕なら歩いて登るのも、ふうふう言いながら登っているので、走るなんて、5歩も走れば、それ以上は無理(笑)自転車は、きっとペダルが動かない(笑)
車でも急坂は、いくらアクセル踏んでもスピードでないから(笑)

そんな山をランニングして登ったり、自転車で上るのは難しいです。

自分の出来ないことをやっている人は、やはりすごいです!

数カ月前までは、枝しかなかった山の風景が、現在は、わさわさ植物が伸びています。

山の下りは、上りより早いのですが、膝への負担が大きい。
いろいろなSNS にも書いているので、家についたら、ちょうどらんまんが始まる頃。
お寺で毘沙門天王さまのいい気を授かって、らんまんで、槙野萬太郎の名言を映像付きで見る。
これは、朝からテンションあげあげになります。

山を下りながら、らんまんのストーリーをイメージしながら、楽しく下ります。
これが僕のメンタルを支えてくれています。ほんとうにありがたいことです。
モデルになっている牧野富太郎さんも植物学の図鑑を作られるのに苦労された方ですが
残されているご本人が書かれた本を立ち読みしていると
すごくご苦労された様子が書かれていて驚きました。ドラマは、今後、どのように進んでいくかわかりませんが

牧野富太郎さんから学ぶことは
現在を生きる上でたくさんあります(笑)

夏になってくると気温が朝から高い日が続きますが、まだ気持ちいい朝です。雲がまったくないとさらにこころのあり方にも影響します。

続きを読む

変化の中にこそ進化がある磨き抜かれたものが生き抜くための理

信ずべき貴ぶべき山に登り始めて452日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉 

「 いつも明るく  」!!

今日は、2023年 6月 5日!! 気温 15℃!!
昨日同様、少し肌寒い、清々しい朝でした。
気のピークに向かって進んでいた日の出時間も、ほぼ変わらなくなってきました。
まさに「陽」の気が満ちてきたという感じです。
こんな時は、自分のやりたいことに集中したいものです。

薄っすら雲が空でなびいている感じです。

今朝の日の出の雲は、すごい迫力だなぁ? って思いました。
まるでお日さまに照らされて光っている雲が、龍のうろこのように見えて、空に龍が待っている感じの迫力でした。

梅雨も中休みかな?
ここ数年に比べると今年の梅雨は降っているイメージがあるのですが
大和川の水位が上がった時は、昔、よく氾濫して困ったことのイメージが湧きました。
梅雨の雨って、いつも降る量が多いのでこわいなぁ? と思うのですが
水の循環を考えると
毎年、夏になると水不足がクローズアップされるのですが、地表で蒸発した水蒸気が天に上って
それが降ってくることを「循環 」という視点で考えると必要だから降るのだと考えれば
梅雨で湿気の多い日々を過ごせると思います。

人もこの地球の自然のひとつなのです!

龍が東から西にまっているようなイメージです

続きを読む