信ずべき貴ぶべき山に登り始めて305日目!!
信貴山千手院カレンダーより本日の言葉
「 清潔にこころがける 」!!
今日は、2022年10月 27日!! 気温 8℃
ここ数日は、きれいな夜明け!!
昨日に比べると雲が天気予報通り広がっていたけど
木々の色づきは、さらに広がった感じ!!
あっちこっちのメディアで
「今年の紅葉はきれいだ」!
と伝えているので、洗脳されそうだけど、そこそこの期待!!
そんな時に、最倖の紅葉だったら、こころから喜べるから(笑)
ちょっと天邪鬼的な発想!!

お日さまが出てくるまでの、夜明けの風景って、時間を追うごとに変わります。感動なのです。
人生リノベ相談会でお話しを聞いている
先行きが見えない不安な時代だから「夢なんてない」! って人が多い。
夢って枠に勝手にはめようとして難しく考えるからそうなってしまう。
「今よりもっと幸せになる」ってどんなこと?
そこから紐どいていくとイメージが膨らんでくる。
誰ももっと不幸になりたいという人はいない。
中にはいるかも?(笑)
幸せになりたいから
「もっとお金が欲しい」
「大きな家に住みたい」
「ブランド物がほしい」
こんな風に考え方を変えるとボロボロ出てくる
ちょっと考えてほしいのが
たいはんの人がモノを得ることで倖せを感じる。
倖せ=もの?
って思わず考えてしまう。
人には、どんな人にも「死」がある。
死んだら、どんなに素晴らしいものがあっても持っていけないのです。

もうすぐお日さまが顔を見せる手前!!輝いている雲がステキでものを
人は、いつか死を迎えると考えた時に
人がこの世に誕生したことを考えると、人はものを得るために生まれてきたのではない。
よく言われるように
人はこの世に生まれたのは
この世でいろいろなことを経験して徳を積むために生まれてきた。
徳を積むことで、倖せになるために生まれてきた。
だから「夢」「人生の目的」は、
今よりずっと倖せになること!!

最倖の夜明けの光を浴びることで、ドーパミンなどの倖せホルモンが出てくるのです。