観葉植物が枯れるのは「気」のサイン? 植物は住まいのコンディションを教えてくれるアンテナだった!

みなさん、こんにちはーー(^^♪
予祝風水師 たくちゃんです

観葉植物をお部屋に飾るのが大好きな僕。
今年はちょっと冒険して、「モンステラ・タウエリ」を種から育ててみることにしました!(笑)
これまで観葉植物といえば、ホームセンターで購入するのが定番。まさか種が売ってるなんて…知らなかった!

半信半疑で種をまいてみたものの、数日後に小さな芽が「こんにちは〜」と顔を出してくれた時は、思わずガッツポーズ!今では日ごとに葉を広げながら、ぐんぐん成長していく姿に、毎日癒されています。

気温も上がり、どんどん成長しています(笑)種も10個単位で高くなかったので、すべて発芽したので、モンステラが増えすぎました(笑)もちろんちゃんとお世話します。

でも、観葉植物って「どこに置くか」で、驚くほど成長が変わるんですよね。
ある部屋では元気いっぱいだったのに、別の部屋に移したら、急にしおれてきたり…。
ちゃんと水も光も与えているのに、なぜか枯れてしまうことも。

その理由、実は「気の流れ」に関係しているかもしれません。

植物は、土から「地の気」を、葉から「天の気」を取り入れて、天の気をリフレッシュしてくれる。

つまり、植物は気のエネルギーを感じて吸収して成長する“アンテナ”みたいな存在なんです。

だからこそ、植物が元気をなくしているとしたら、それはその場所の気の流れが乱れていたり、弱かったりするサインなんです。

ある日、病気で体調を崩している方のご自宅を風水鑑定で訪問した際

玄関を入った瞬間、「あ、これは…」と感じました。

玄関は北向きで薄暗く、空気もこもっていて、何とも言えない悪臭が漂っている…。さらに門の前には大きな木があり、ますます玄関に光が届きにくい状態。
お部屋の中もモノが散乱していて、空間全体が“詰まっている”ような印象を受けました。

そんな時、僕がまずお願いしたのが、

パキラもいろいろなサイズが販売されています。置かれる場所にあわせて、購入するといいでしょう。メンテナンスは、しっかりと…

  1. 玄関の照明を電球色にして、24時間点灯してもらうこと

  2. 毎日決まった時間に玄関の換気をすること

  3. 東側の窓辺に観葉植物「パキラ」を置くこと

パキラは「幸運の木」とも呼ばれ、金運や健康運UPに効果があると言われている植物。光が差し込む場所にパキラを置いてもらったことで、少しずつ空間の“気”が整っていきました。

定期的に訪問しながらお部屋を少しずつ整えていくうちに、その方の顔色も明るくなり、ふらついていた足取りがしっかりと力強くなっていったんです。
不思議なのは、玄関に置いた植物たちは、何度チャレンジしてもなぜかすぐに枯れてしまったこと。でも、なぜかご本人はどんどん元気になっていく。

もしかしたら植物たちは、自分たちが集めた「気のエネルギー」を、その方に渡してくれていたのかも?

ウンベラータも、ハート形の波形で人気の植物です。すぐに大きくなるので、形状を整える剪定は、細かくしっかりと…

なんて、思わずそんなふうに考えてしまいました(笑)
毎朝、僕も住まいの植物の状態をチェックしながら、「おはよう」と声をかけますが、声を掛けながら、自分の気が高まることを実体験しています(笑) 逆に、元気がないと、僕もテンションが下がったりするものです。

植物って、ほんとうに敏感。だから、置いても置いても植物が枯れてしまう場所があるとしたら、そこは「気が弱っている場所」かもしれません。

そんな時におすすめなのが、地磁気や方位をチェックすること

・スマホの方位アプリで、きちんと北が指すかどうか確認
・コンパスがグルグル回って安定しない場所は要注意
・地磁気測定アプリなどで磁場の状態を調べてみる

こういった“見えないけど確かに存在するエネルギー”を観察してみると、住まいの中の不調サインが見えてきます。

植物が枯れるのを「単なる失敗」で終わらせるのではなく、「この場所の気はどうなんだろう?」と視点を変えてみることが、住まいを整え、ひいては心身の健康を整える第一歩になるのです。
特に健康を害している方、子どもさんの部屋。

風水鑑定師ながらお話しを聞いていると勘違いされているなぁ? と感じるのは
健康を害している方の部屋、子どもさんの部屋を整えたい気持ちもわかるのですが

まずはあなたの使われる部屋なのです!

植物は、部屋の気を整えてくれます。特に光の当たり方で、置く場所を考えた方が元気に育ってくれます。

あなたが体調を崩されたり、仕事の運気が下がってくるとどうでしょう?
心配は、そちらに自然と移ってしまいます。自分が健康で、仕事運が順調であるからこそなのです。

観葉植物は、ただのインテリアではなく、「気」を映す鏡であり、心と身体のコンディションを映し出すバロメーターでもあります。植物と心地よく暮らすことで、きっとあなたの毎日にも新しい風が吹いてくるはずですよ。

今日も「 TRANQUILO 」「あっせんなよ!」
人生の冒険、楽しんでくださいね!