水無月(みなづき)と四四八呼吸法で、こころ晴れやかに!梅雨を味方につけよう

みなさん、こんにちはーー(^^♪
予祝風水師 たくちゃんです

今日からいよいよ6月、水無月(みなづき)の始まりですね。
「水無月」と聞くと、「え?梅雨の真っ只中なのに“水が無い月”??」と不思議に思う方も多いかもしれません。

実はこの「無」は、“無い”という意味ではなく、「の」にあたる古語
つまり、「水の月」なのです。田んぼに水を張るこの時期にぴったりの表現ですね。自然のサイクルと深く結びついた日本語って、本当に奥が深い…!

龍田大社さんの月次祭と、心に響いたあの言葉

鳥居の周りの木々も青々と広がって、先月とは、違った光景です。梅雨にさらに元気になるのでしょう。

そんな6月の始まりに、いつも楽しみにしている**龍田大社さんの月次祭(つきなみさい)**に参加してきました。
以前、宮司さんとの雑談の中で「月次祭のお話し、すごく勉強になります」と伝えたところ、
「たいしたこと話してないけどなぁ~」なんて笑ってらっしゃいましたが…

いえいえ、とんでもない!
今日も心に残る、ありがたいお話しでした。

中でも印象的だったのが

「しんどい時は、無理にがんばらんと“休む”ことが大事やで」
「休むと宣言しなさい!」

というアドバイス。まさに、梅雨のこの季節にぴったりの言葉でした。

梅雨って鬱陶しい?自然界では感謝の雨!

夜の間に、少し雨が降ったようで、紅葉の葉っぱにも水滴がついています。紅葉の種かな? 赤い小さな種があっちこっちにたくさんついてます。

梅雨と聞くと、「ジメジメしてて憂うつ…」「洗濯物も乾かないし…」なんてネガティブな印象を持ちがちですよね。
でも、それは人間側の都合。自然界の目線で見ると、6月はまさに感謝の月なんです。

木々は新芽をぐんぐん伸ばし、田んぼには水が張られ、夏野菜も畑で成長中。
そんな時に降ってくれる雨は、命の恵みそのもの。
そう思うと、「雨=ありがたい」に見方が変わってきませんか?

6月は「陰遁(いんとん)始め」の月。気も心も揺らぎやすい時期

今朝も龍神に水を捧げてきました。流れる水の音が、先月の疲れを祓ってくれるような感じがします。

もうひとつ知っておきたいのが、6月は九星気学で言うところの**「陰遁始め」の月だということ。
これは、陽の気が満ちていた環境に、陰の気が入りはじめる特別な日。

2025年では6月24日**がその日にあたります。

つまり今月は、気が乱れやすく、心身のバランスも崩しやすい時期。
「なんだか最近気分が乗らない」「体が重いなあ」と感じたら、自然の流れと自分がリンクしてるサインかもしれません。

そんな時こそ無理せず、“自分を整える時間”が大切です。

宮司さんオススメの「四四八呼吸法」で心身リセット!

神社で四四八呼吸をするとすごく気持ちがいいですよ!

「忙しい時こそ、立ち止まって深呼吸が必要」と宮司さんが紹介してくださったのが、四四八(ししはち)呼吸法
名前だけ聞くと難しそうですが、とっても簡単!

やり方はとてもシンプル

  1. 鼻から4秒かけて息を吸って、丹田におさめる(お腹を膨らませるイメージで)

  2. 4秒間、息を止める(丹田に酸素をしっかりとためる)

  3. 8秒かけてゆっくり息を吐く(できれば口から細く長く、「ふぅ~」と音を出すとより効果的)

これだけで、副交感神経が活性化し、リラックス効果が得られると言われています。

こんな効果があります!

  • ストレス軽減:イライラや不安が落ち着いてきます

  • 血流改善:動脈硬化のリスク低下にも期待

  • 睡眠の質UP:寝る前に行うと、ぐっすり眠れる!

  • 集中力向上:仕事中のリフレッシュにもおすすめ

実際、月次祭のあとに試してみたところ、頭がスーッとクリアになる感覚がありました。
これは、続けてみる価値ありです!

「ありがとう」で締めると、もっと心が整う!

宮司さんのもうひとつのアドバイスが素敵で、「呼吸法の最後に“ありがとう”って言ってみて」とのこと。
何にありがとうか?
自分の呼吸に?この瞬間に?梅雨の雨に?
その“ありがとう”が、自分の心をふわっと癒してくれるんです。

まとめ:雨に文句を言うより、感謝して過ごそう

このお稲荷さん、お参りすると気になるのです(笑)

6月は、どうしても気分が揺らぎやすい時期。
でも、それは自然の流れと調和している証でもあります。

  • 梅雨は、自然界にとって恵みの雨

  • 気が乱れやすい6月は、自分を整えるチャンス

  • 四四八呼吸法で、心と体にやさしい時間を

  • 雨に「ありがとう」を言える自分になってみる

そんな風に6月を過ごしていけば、気づいた頃には心もカラダも軽くなっているかもしれません。

ぜひこの「水の月」を、リセットとリスタートの月にしてみてくださいね。あなたの6月が、やさしく穏やかに流れますように。

早いもので、今月末は「夏越大祓」ですね。半年間の罪穢れを茅の輪をくぐって、祓っていただきます。軽くなりそうですね。

今日も「 TRANQUILO 」「あっせんなよ!」
人生の冒険、楽しんでくださいね!