ならライフ 伊勢の神域

こんにちは、ケイです。
一生の内に一度はお伊勢詣りをしてみたい
昔の人がそう言われた場所へ、私は幸運にも何度も訪れさせていただいています。
昨年の12月半ば、今年最後のお伊勢さんだねと、風水師の夫たくちゃん(伊藤匠)と
お詣りしてきました。

今回も夫の運転で車で朝早く家を出発して、ほぼノンストップで伊勢に到着。
8時半頃には、外宮(豊受大神宮 とようけだいじんぐう)でお詣りをしていました笑
この日もとっても良いお天気に恵まれて、木々の多い境内で清々しい気もちでした♪
月曜日の朝の忙しい時間帯のはずですが、この日も早くからお詣りされている人は多く
みなさん考える事は同じ。
年内に感謝のお詣りのご挨拶をしに来られているのだと思いました。

 

 

駐車場から参道へ
ココからの参道が木々に囲まれて静かで大好きです♪

 

外宮の中心、正宮 豊受大神宮は豊受大御神(とようけのおおみかみ)を祀られていますね。
内宮のご祭神 天照大御神(あまてらすおおみかみ)の食事を司る神様。
衣食住・産業の神様として崇敬されているんですね~
まさに常日頃から私達は誰しもお世話になっている神様ですよね!
いつもお世話になりありがとうございます♪

 

正宮お詣りの後、この日は風宮(かぜのみや)に。
風雨を司るご祭神です。
農作物や私たちの生活に大きな影響を与える風や雨の神様ですからしっかりとお礼詣りさせていただきました。
夫は風水師なので、職業からも思い入れある神様です。

 

次は多賀宮(たかのみや)へ。
ご祭神は豊受大御神荒御魂(とようけのおおみかみのあらみたま)なので
普段は風宮よりこちらから先にお詣りしています。
石段を少々上るのでちょっと息切れがするシニア夫婦です笑
(98段だそうですよ)

石段を下った左手は土宮(つちのみや)です。
こちらは水防に功績のある古くからの土地の神様をお祀りされています。

清々しい気もちと身体も清められた思いで次は内宮へ向かいました。
内宮=皇大神宮(こうだいじんぐう)は皇室の御祖先として
天照大御神(あまてらすおおみかみ)を祀られていますよね。

この鳥居の前に立つといつも俗世と聖域の狭間にいるのかな?って思います。
宇治橋を渡った先は神域なんですから当たり前ですか笑

快晴でした。
まさに天照大御神様が喜んで下さっている感じです♪

内宮にも外宮と同様、風雨を司る神様が風日祈宮(かぜひのみのみや)に祀られています。
こちらにもご挨拶させていただきました。

正宮へと向かう参道の途中で、島路川にかかる風日祈宮橋を渡りますよ。

そして正宮へ。
広い石段の前では皆さん同様に記念写真を撮られていました。
私達もですが笑
人波がちょっと途切れた瞬間に一枚。

 

そして天照大御神荒御霊(あまてらすおおみかみのあらみたま)がご祭神
荒祭宮(あらまつりのみや)へ。

その後、いつも楽しみにしているのが御神馬さんに会うこと♪
皇室から献上されているんですよね、こちらは草新号(くさしんごう)。
この日はとっても落ち着いていて、カメラやスマホを向ける沢山の人にも
動じず、無心のように正面をずっと見たまま動かずでした。
人間はどういう風に見えているんでしょうか?
なんてふと思ったり笑

そして着た参道をまた戻って、神域を後に。
また新年を迎えたらお詣りさせていただきます。
本年もお世話になり、ありがとうございました♪

 

 

お伊勢さんお詣りでもう1つ楽しみなのが、駐車場までの道のりでお土産屋さんや沢山のお店が並ぶおかげ横丁です。
伊勢うどんを食べたり、奉納されいる酒屋さんのお酒を買ったり、お土産を買ったり。
毎年、歳末には歳の市が開催されています。
新年を迎える準備が進めなくっちゃと年の瀬感を刺激されますね。

まだお伊勢さんに行かれたことが無い方はぜひ一度はお詣りをおススメします。
ゆっくり歩きながら、自然の豊かな気を感じて、心を穏やかに整えてもらえますよ♪

 

伊勢神宮