早起きは三文以上の徳

2022年10月13日

ケイです。
寒さもあってこの日は早朝に目が覚めました。
夫はいつも目覚ましがなくても早々に起きれていますけど!

もともと寝起きがよくないので、以前は目覚まし時計か
スマートフォンのアラームが鳴らないと、起きれない人でした。
夫と2人で暮らすようになって、夫が朝活と称して
会社へ早朝出社するように変わっていった頃から
少しずつアラームが鳴ればヒドイ顔でも起きられるようになりました笑

昨年、奈良へ引っ越してからは、自宅から近い信貴山の朝護孫子寺へ
夫が毎朝お参りに登るようになって更に早起きに!
コレにはさすがに同行できないと、早々に無理はすまいと思った私。。

でもこの日、夫が出かける直前に目がパッと覚めたのには
自分でもビックリしました。
起きた時は時計を見ていなかったので
アレ?今日はお参り行かへんのかな?しんどいんかな??
と思ったぐらいです。
まあ、なんてことはない、私が珍しく早起きしただけで
夫は予定とおりだったんですね笑

私が顔を洗ったところで、夫が出かけそうになっていたので慌てて
“今からいくんやったら、一緒に行く!”
と同行しました。

お寺に早朝から登るのは久しぶり♪
一般の方とすれ違ったのも2・3人かな?
静かに夜明けをまっている空気を肺の中いっぱいに吸い込んだら気持ち良かったーーー

夫はいつもお参りしている時、集中しているので私もほぼ無言です。
ただ黙々といろんな思いが浮かんでくる頭の中を整えていました。

空を見上げるとまだお月様が輝いています。
ちょうど境内にある 榧(かや)の木稲荷大明神までくると
祀られている樹齢1500年の榧の木の、幹の合間からお月様が見えました♪
このタイミングでお参りできるなんて!ツイテル!!
ありがとうございますとお礼をお伝えしました。

更に階段を上ったり坂道を進んでご本堂へ。

正面に行くと私の知っているいつもの様子と違っていました。

あれ?扉が閉まってるやん??なんで??

理由は、寅年には12年に1度開催される
「毘沙門灌頂(びしゃもんかんじょう)」があって
その期間中(10/12~10/31)は、一般の参拝の人は本堂内で参拝できないそうです。

でも!
仮の参拝所が別所に用意してあって
通常は非公開の毘沙門天王像がお祀りされてたんです!!
近い!間近ですよ!!
しかも無料です♪
その雄姿を前にご挨拶と日頃のお礼をお伝えすることができました。

1時間ほどのお参りでしたが、ありがたい時間をいただきました。
雲が多くて日の出は見れなかったけど、また次回のお楽しみですね。

信貴山朝護孫子寺

 

 

先が見えない不安な時代だからこそ
自分の持っている可能性を大きく広げましょう。
「人生リノベ相談会」!!

お問い合わせ、こちらから
「人生リノベ相談会」について
お気軽に  💌  お問い合わせ下さい。
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓

人生相談・風水のお問い合わせ | 人生リノベ風水師 伊藤匠 (yosyuku.jp)

Gracias en Amigo 👍